「チコちゃん」去年1月31日放送「なぜお肉屋さんでコロッケを売っている?」 答え:洋食のコックさんがお肉屋さんに転職したから チョウシ屋という店の創業者がポテトコロッケを発明し、昭和2年に日本初のコロッケを売る肉屋を開店したと… https://t.co/LMQgvhGBgT
※この記事は https://note.com/nkay/n/n52fb6d7c6fd3 のつづきです。 ※2021/06/18:誤字を修正しました。 ※2021/07/08:誤字を修正し、ついでに一部の文章をわずかに変更しました。 概要をいうと、『ゆる言語学ラジオ』というYouTubeチャンネルにおいて、漢字に関して学術的に誤った理解に基づいた動画が作成され、(それが言語学的に正しいものとして)拡散されている。そこで、それを訂正する記事を書いたというわけである。 前文この記事では、「鯨」字に対する誤った説明に対していろいろな角度からツッコミを入れていく。 誤った説明とは以下のものである。これを[説A]と呼ぶことにする。 [説A] 「鯨」字に「京」が含まれるのは、「京」が大きいことを意味するからである。 なお、正しい説明は以下の通りである。その説明は前回記事を参照いただきたい。これを[説B
初心者で新しくゲームを始めるにあたって、やっぱり一番最初は誰かに教わるのが手っ取り早いです。 しかし、最初にたくさん教わる相手によって、その後の上達にめちゃくちゃ大きな違いが出ます。 自分は幸運なことに、ポーカーはzakiさんに教わり、バックギャモンは(現世界ランキング1位の)望月さんに教わりました。しかし、そういうしっかりした方が身近にいるかどうかは完全に運だと思います。 ここでは、「こういう人には師事しないほうが良い」という人の特徴を書いてみたいと思います。タイトルでは「ポーカー」と書きましたし、内容はポーカーを意識して書きますが、これはどんなゲームでも、もっと広く学問とかあらゆることに当てはまると思います。 レッドカード 1,オープンな場(もしくは強い人が複数含まれるコミュニティ内)で教えず、初心者しかいない場でしか教えない人 2,具体的なプレイを直接的に教え、考え方を教えない人 3
Chrome で無効な証明書がインストールされたサイトへアクセスすると、以下のような警告が表示されますが、アンダーライン部分の ~ にアクセスする (安全ではありません) をクリックするとアクセス自体は続行出来ます。 しかし、条件によっては以下のように ~ にアクセスする が表示されない場合があります。 こういったケースではブラウザにフォーカスを合わせた状態で thisisunsafe (this is unsafe のようにスペースを入れては NG) とタイプするとアクセスを続行することが出来ます。 もちろん、証明書が無効=安全では無いということになりますので、出来ればアクセスすべきではありませんし、もしどうしてもアクセスする必要がある場合はリスクを十分理解した上で続行する必要があります。 尚、現在の Chrome では thisisunsafe ですが、以前は danger や bad
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く