タグ

ブックマーク / response.jp (10)

  • 強力な煽り運転対策ドライブレコーダー登場…カロッツェリア『VREC-DZ800DC』 | レスポンス(Response.jp)

    パイオニアは、駐車監視機能や後方からのあおり運転監視機能を強化した、前後2カメラのドライブレコーダーとして、カロッツェリア「VREC-DZ800DC」を6月より発売する。機は筐体を新規でおこした新モデル。強化されたその機能の効果を、特設コース上で体験した。 ◆バッテリーから直接電源を得ることで24時間駐車監視を実現 デザイン性にも優れているVREC-DZ800DCまずは、「VREC-DZ800DC」の概略から解説しておきたい。機で採用したイメージセンサーは、前後とも約200万画素の高画素「STARVIS」技術を搭載したソニー製CMOSセンサーだ。夜間での高感度・高画質に記録できる「ナイトサイト」にも対応し、昼夜を問わず鮮明な映像を記録できるものとしている。 この機能を活かしたのが駐車監視機能である。「ナイトサイト」に対応したことで、街灯が一つしかないような暗い状況下の駐車場でも、細部ま

    強力な煽り運転対策ドライブレコーダー登場…カロッツェリア『VREC-DZ800DC』 | レスポンス(Response.jp)
    kazkichi
    kazkichi 2022/06/04
  • 容量無制限の車載用Wi-Fiルーター! パイオニア“DCT-WR100D”が便利すぎる | レスポンス(Response.jp)

    車内でインターネット接続を自由に使える環境を整えられるパイオニア・カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR100D」。回線は定額・使い放題なので車内の通信環境が一気にグレードアップする。設置も手軽で今すぐ使い始めることもできるので要注目だ。 車載用Wi-Fiルーター:パイオニア「DCT-WR100D」お手軽設置の車載用Wi-Fiルーターでクルマの中に使い放題の通信環境を整える スマホやタブレットなど通信を利用した端末はほとんどの読者にとって今や必携のアイテムだ。いつでもどこでも通信につながっていてさまざまな情報(動画や音楽ゲームやニュース等々)に接していることが当たり前になっている昨今、クルマの中でも自由自在に通信を利用できればと思っているユーザーも多いのではないだろうか? ディスプレイオーディオとスマートフォンをWi-Fiに接続すれば各々違うエンタメを楽しむことも出来る

    容量無制限の車載用Wi-Fiルーター! パイオニア“DCT-WR100D”が便利すぎる | レスポンス(Response.jp)
    kazkichi
    kazkichi 2022/02/20
  • 前後カメラ対応、iPhone向けドラレコアプリ登場---衝撃感知でGoogleドライブに自動保存 | レスポンス(Response.jp)

    自動車利用者保護機構は、iPhone向け前後カメラ対応ドライブレコーダー無料アプリ「まもリスDrive」をリリースした。 同機構はカーユーザーを事故や災害から守る活動を推進。今回、スマートフォンの通信機能を活用して、前後カメラによりアクシデント・あおり運転・防災減災時のスムーズな対応を可能とする、前後カメラ対応ドラレコアプリ「まもリスDrive」を開発した。 まもリスDriveはマルチカメラ対応(iPhone XS、XR以降)で、15秒毎に1ファイルでアウトおよびインカメラで動画撮影する。同時に加速度、角速度、緯度、経度、高度の情報を記録しデバイス内に保存。記録済み映像サムネイルから簡単に再生でき、映像を確認できる。 また、加速度センサ(Gセンサ)や角速度センサ(ジャイロセンサ)に上限を指定し、トリガーとして設定することで、衝撃発生時にGoogleDriveへ自動保存することもできる。 な

    前後カメラ対応、iPhone向けドラレコアプリ登場---衝撃感知でGoogleドライブに自動保存 | レスポンス(Response.jp)
    kazkichi
    kazkichi 2021/02/17
    うーん
  • 意外と簡単? 3カメラのドラレコをDIYで取り付けてみた | レスポンス(Response.jp)

    国土交通省がドラレコ普及の啓発ビデオを作成するほど、ドラレコ普及に力を入れているようだ。 万一の事故の際、それが証拠となる可能性があるだけでなく、近年とみに話題となる煽り運転でも証拠となる可能性があるし、少なくとも言った言わないとか、やったやらないといった押し問答の防止になる可能性は高い。しかしオートバックスの調査によれば、実際に装着している人の割合はまだ2割。装着を検討している人が5割、全く検討していないという人が3割という結果だそうである。これには少々驚かされた。 筆者は2年前からドライブレコーダーを装着している。しかし当時購入したものは前方を映すだけのもので、近年では後方からの煽りや、前の車のドライバーがクルマを止めてこちらに歩み寄り、場合によっては暴行に発展するケースなどもあって、新たなドライブレコーダーを物色していた。 実際最近は多様なドライブレコーダーが登場していて、正直どれを

    意外と簡単? 3カメラのドラレコをDIYで取り付けてみた | レスポンス(Response.jp)
    kazkichi
    kazkichi 2021/01/07
  • 新型『フィット』にもある「謎の三角形」で走行が安定するって本当?【岩貞るみこの人道車医】 | レスポンス(Response.jp)

    フィットの謎の三角形2016年の秋、クルマ業界に衝撃が走った。トヨタ、ご乱心か? なんたって、車両にひと巻き数百円のアルミテープを数センチ、ぺっと貼るだけで空力が向上するというんだもの。「放電用アルミテープでの空力最適化」って、言われても、ねえ。 しかし、実際は当に向上する。アルミテープには放電作用があるためフロントウィンドやらバンパーの四隅やらハンドルの軸の部分やらに、ぺっと貼ると空気が整うのだ。ゆえに、現在も販売されている車両のいくつかに、しっかりぺっと貼ってある。乗り心地の違いは、わかる人ならクルマを走らせたらすぐに、わかるらしい。らしい、というのは、すみません、私、わからない人だと思うので(実際は、乗り比べしていない)。 2016年にトヨタはアルミテープによって走行性能が向上することを発表した。(写真は当時のテスト車) ふうんと思っていたら、実はもうひとつ、乱心かオカルトか! と

    新型『フィット』にもある「謎の三角形」で走行が安定するって本当?【岩貞るみこの人道車医】 | レスポンス(Response.jp)
    kazkichi
    kazkichi 2020/03/12
  • 【メルセデスベンツ Aクラスセダン 新型試乗】『190E』を思わせる身のこなし…島崎七生人 | レスポンス(Response.jp)

    【メルセデスベンツ Aクラスセダン 新型試乗】『190E』を思わせる身のこなし…島崎七生人 | レスポンス(Response.jp)
    kazkichi
    kazkichi 2020/01/30
  • 【メルセデスベンツ Aクラスディーゼル 新型試乗】多くの人が待ち望んだであろう答え…中村孝仁 | レスポンス(Response.jp)

    【メルセデスベンツ Aクラスディーゼル 新型試乗】多くの人が待ち望んだであろう答え…中村孝仁 | レスポンス(Response.jp)
    kazkichi
    kazkichi 2019/07/04
  • 「海底トンネルに潜入!」アクアライン裏側探検の予約開始 2019年1月から開催 | レスポンス(Response.jp)

    NEXCO東日関東支社と東京湾横断道路は、東京湾アクアラインの海底トンネル内を見学できる「海底トンネルに潜入!東京湾アクアライン裏側探検」を2019年1月16日(水)より年間を通して毎週開催し、事前予約を12月4日(火)10時から開始する。 探検では、普段は立ち入れない海底トンネル入口からトンネル内の緊急避難通路までを徒歩で潜入。緊急避難通路では、普段見ることのできない避難設備などを専属ガイドの解説付きで見ることができる。また、東京湾アクアライン建設時の映像視聴のほか、海底トンネルを掘り進んだカッターフェイスや緊急避難通路を通行できる専用の消防車などの解説を聞くことができる。 開催は、個人向けが毎週「火曜日」「水曜日」の午前・午後各1回(毎週4回)、団体(20~50名)向けが毎週「木曜日」「金曜日」の午前・午後各1回(毎週4回)。 予約方法は、個人の場合はインターネットによる先着順。参加

    「海底トンネルに潜入!」アクアライン裏側探検の予約開始 2019年1月から開催 | レスポンス(Response.jp)
    kazkichi
    kazkichi 2018/12/04
  • メルセデスベンツ日本、ドイツ大使館公用車として S300hロング を納車 | レスポンス(Response.jp)

    メルセデス・ベンツ日(MBJ)は4月25日、フラッグシップモデル『Sクラス』のクリーンディーゼルハイブリッド「S300hロング」を駐日ドイツ大使館の公用車として納車したと発表した。 S300hロングは、2015年8月に発売した日で唯一のクリーンディーゼルハイブリッドモデル。2.2リットル直列4気筒BlueTECエンジンに高効率の電気モーターを組み合わせたハイブリッドシステムを採用し、最新のV8エンジンと同等の圧倒的なトルクによるパワフルな走り、高い静粛性と、19.5km/リットル(JC08モード)の低燃費を実現する。 《纐纈敏也@DAYS》

    メルセデスベンツ日本、ドイツ大使館公用車として S300hロング を納車 | レスポンス(Response.jp)
    kazkichi
    kazkichi 2017/04/29
  • 仙台圏の鉄道・バスICカード、来年3月から相互利用に対応 | レスポンス(Response.jp)

    JR東日仙台支社・仙台市交通局・宮城交通の3社局はこのほど、JRのダイヤ改正が行われる2016年3月26日から、ICカード「Suica」「icsca」の相互利用サービスを開始すると発表した。 SuicaJR東日が展開しているICカード。仙台圏のJR線では2003年10月から利用できるようになった。仙台空港鉄道が運営する仙台空港線(仙台空港アクセス線)は2007年3月の開業時からSuicaを導入しており、仙台圏のJR線と仙台空港アクセス線で「Suica仙台エリア」を構成している。 仙台市交通局が発行するicscaは2014年12月からサービスを開始。仙台市交通局の地下鉄南北線に導入され、今年12月からは地下鉄東西線と市営バス、宮城交通のバスにも導入された。Suicaとの相互利用の実施は2014年2月に合意している。 3社局の発表によると、Suica・icscaのどちらでもSuica仙台

    仙台圏の鉄道・バスICカード、来年3月から相互利用に対応 | レスポンス(Response.jp)
    kazkichi
    kazkichi 2015/12/29
  • 1