タグ

2011年12月13日のブックマーク (10件)

  • 自分の仕事の生産効率をカンタンに見える化できる「DeskTime」在宅勤務管理にもオススメ

    自分がどういった作業に時間をかけすぎているのか、どこに生産性アップのヒントがあるのかを把握したいとき、作業ごとにタイムトラッキングツールやストップウォッチを使うことがあると思います。あるいは作業のはじめと終りにメモをしておくなど。 そういった計測をするのもなかなか大変なことですが、殊に個人事業主や在宅勤務など自己管理するしかタイムマネジメントの手段がない場合には必要不可欠なことですよね。 そこで今回は、自分の生産性を使っているアプリの観点から自動的にトラッキングすることができる便利なサービスをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 自分の仕事の生産性を自動的にトラッキングできる「DeskTime」 「DeskTime」は、専用のソフトをPCにインストールすることで、自分がど

    自分の仕事の生産効率をカンタンに見える化できる「DeskTime」在宅勤務管理にもオススメ
  • Chrome拡張機能を用途によってグループ分けして切り替える「Context」重いChromeとサヨナラできる

    Google Chromeといえば、拡張機能が豊富で、便利なものが多いことも特徴。それゆえ、拡張機能を入れすぎて壊れてしまったり、重くなってしまうことも多々あります。 そんなときに、Google Chromeが重いことや、ボタンが増えすぎてしまう状態を解決してくれる拡張機能をご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Chrome拡張機能をグループ分けして切り替える拡張機能「Context」 「Context」は、Google Chrome 拡張機能を用途ごとにグループ分けし、状況によって利用するものを切り替えるChrome拡張機能。 設定した拡張機能以外を止めることができるので、Google Chormeのメモリ消費量を抑えることができます。 用途によって使う拡張機能を切り替

    Chrome拡張機能を用途によってグループ分けして切り替える「Context」重いChromeとサヨナラできる
  • 見ているページを読みやすくしてEvernoteにも送れるChrome拡張「Clearly」

    iPhoneなどでRSSリーダーを使って記事を読むとき、ページからムダなものが省かれ、読みやすい状態にしてくれるものが一般的です。ですから、PC上でページを読む際にも読みやすくできるとより嬉しいというものです。そういったツールはいくつかありますが、記事を読みながら、読んでいる情報をEvernoteへ蓄積しておきたいことも多いですよね。 今回ご紹介するのは、その読みやすさとEvernoteへの追加のしやすさを併せ持ったChrome拡張機能です。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! ページを読みやすくしてかつEvernoteにも送れるChrome拡張 「Clearly」は、開いているページの無駄な部分を自動的に省き、読みやすい状態にしてくれるうえに、Evernoteへもカンタンに追加できる

    見ているページを読みやすくしてEvernoteにも送れるChrome拡張「Clearly」
  • サイトに掲載されている画像とそっくりな画像を一発で探せるブックマークレット「src img」

    Google検索には、似ている画像を探せる機能も付いています。これによって、色合いが似ている画像を探したり、自分の画像が勝手に使われていないかチェックすることができるのですが、「いまいち使い方が分からない」「手順が少し面倒」などといったことも多いのではないでしょうか。 今回は、そういったときカンタンに見ている画像と似ているものを探すことができる方法をご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 似ている画像を一発で探せるブックマークレット「src img」 「src img」は、Googleの画像検索を使って、ワンクリックで選んだ画像と似ているものを探すことができるブックマークレット。 ブックマークボタンをクリックし、サイト上にある調査したい画像をクリックするだけで、Google

    サイトに掲載されている画像とそっくりな画像を一発で探せるブックマークレット「src img」
  • TwitterやFacebookの複数アカウントをシンプルな画面で管理できるWEBクライアント「GrabInbox」

    HootsuiteやTweetDeck、Crowyなどなど、複数のソーシャルメディアアカウントを管理できる、便利なWEBクライアントは数多く存在しますが、どうにもタイムラインが横に並びすぎて、うるさく感じてしまうひとも多いことでしょう。 情報を一箇所に集約できる代償として、膨大な量の情報が一画面に入ってきてしまうわけです。 そこで今回は、そんなひとにおすすめな、複数アカウントをシンプルに管理できるWEBクライアントをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! シンプルなUIで複数アカウントを管理できる「GrabInbox」 「GrabInbox」は、TwitterやFacebookなどの複数アカウントを一箇所で管理できるWEBクライアント。 複数アカウントへの予約投稿も可能で、

    TwitterやFacebookの複数アカウントをシンプルな画面で管理できるWEBクライアント「GrabInbox」
  • Twitterで自分の投稿がどれだけRT(リツイート)されたかをランキングする「retweet」

    Twitterで「自分の投稿がどのくらいRTされたか」を解析するサービスはいくつかあるものの、直近のデータに限られたり、どちらかというと楽しむためのシンプルな情報だけの場合も多いですよね。 もちろんそのような情報だけでも参考になるのですが、さらに深堀りした情報も欲しいところです。 そんなときに便利なのが、今回ご紹介するRT(リツイート)解析サービスです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 自分がどれだけRT(リツイート)されたかを解析する「retweet」 「Retweet」は、Twitterでの自分の投稿が、どれくらいRTされたかをランキング表示するオンラインサービス。 投稿ごとにRTしてくれたひとの影響力もランキング表示します。 直近の自分の投稿がどれくらいRTされているかを表示

    Twitterで自分の投稿がどれだけRT(リツイート)されたかをランキングする「retweet」
  • マウスジェスチャやGmailチェッカー、ページキャプチャなど効率化全部入りChrome拡張機能「Pig Toolbox」がすごい

    About RSSで購読する Google Chromeをより便利にしようとChrome拡張機能をたくさん入れていると、どんどんメモリをうようになってしまいますよね。 そういったことを防ぐために、拡張機能をグループ分けしたりするわけですが、いっその事、絶対に使うものはひとつにまとめてしまえと思うのですよね。 そこで今回は、絶対に使う機能がひとつの拡張機能まとめられたものをご紹介します。余談ですが、私はこの拡張機能でメモリの消費量をたいぶ抑えることに成功しました。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! ブラウザを強化する拡張機能をひとつにまとめたChrome拡張機能「Pig Toolbox」 「Pig Toolbox」は、よく使われるGoogle Chrome拡張機能をひとつの拡張機能

    マウスジェスチャやGmailチェッカー、ページキャプチャなど効率化全部入りChrome拡張機能「Pig Toolbox」がすごい
  • ソーシャルメディアやアクセス解析などの指標を1画面で確認できる「Ducksboard」

    運営サイトのアクセス推移やソーシャルメディアの状況等々、Web担当者が確認すべきマーケティングツールの指標は日々増えるばかり。 それぞれ違う管理画面から確認していたら、それだけでも結構な時間を奪われてしまいます。 そんな悩みを解決してくれそうなのが、今回ご紹介するサービスです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 運営サイトやソーシャルメディアの指標をまとめてダッシュボードで管理 「Ducksboard」は、運営するウェブサイトやソーシャルメディアのデータサマリーを1画面で確認することができるダッシュボードサービス。 TwitterやFacebook、Google Analytics、Feedburnerなどなど、あらゆるマーケティングツールの指標データをまとめることができます。 あら

    ソーシャルメディアやアクセス解析などの指標を1画面で確認できる「Ducksboard」
  • Goolgeのプレゼンテーション機能をアカウントがなくても体感できる「デモ Google ドキュメント」

    先日、MS OfficeのPowerpointにあたるGoogleドキュメントのプレゼンテーションが、その機能を一新しました。 パワポを扱う気分でプレゼン資料を0から作ろうとすると気が滅入ってしまうような、以前のプレゼンテーションとは比べものにならない使いやすさが向上し、プレゼン資料の作成はもうGoogleだけで良いのではないかと思えるくらいです。 今回は、そのGoogleのプレゼンテーション機能をGoogleアカウントがなくても体感できるデモが公開されたのでご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Googleドキュメントのプレゼンテーション機能を体感できるデモサイト 「デモ Google ドキュメント」は、Googleドキュメントの機能をGoogleアカウントがなくても体

    Goolgeのプレゼンテーション機能をアカウントがなくても体感できる「デモ Google ドキュメント」
  • iPhoneアプリでリアルタイムアクセス解析「Woopra」に新しいiPhoneアプリ登場

    リアルタイムにアクセス解析できるツールとして以前にご紹介させていただいたWoopraですが、今回iPhoneアプリをリリースしたようです。 早速WoopraのiPhoneアプリを試してみたのでご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 無料アクセス解析ツール「Woopra」の新しいiPhoneアプリ 「WoopraのiPhoneアプリ」は、アクセス解析ツールWoopraの管理画面をiPhoneから閲覧することができるアプリ。 訪問者ごとの詳細も見ることができるので、外出中のスキマ時間を使ってサイト改善のヒントを得るのにも役立ちそうです。 ダッシュボード ↑インストール版、ASP版と同じように、ダッシュボードを閲覧することができます。ここから各項目を掘り下げて閲覧することも可能。

    iPhoneアプリでリアルタイムアクセス解析「Woopra」に新しいiPhoneアプリ登場