タグ

2008年10月31日のブックマーク (7件)

  • http://savethehearts.gozaru.jp/photogallery.html

  • asahi.com(朝日新聞社):さらに7千人、女子学生の個人情報流出 明治安田生命 - 社会

    さらに7千人、女子学生の個人情報流出 明治安田生命2008年10月31日14時32分印刷ソーシャルブックマーク 明治安田生命(社・東京)の採用試験に応募した関西地方の女子学生らの個人情報がインターネット上に流出した問題で、同社は31日、05年春から08年春の採用分に応募した約7千人分の女子学生の個人情報も流出していたことを新たに確認した、と発表した。外部に流出した女子学生らの情報はこれで計9千人分に達した。 新たに流出が確認されたのは、法人営業職の採用試験に応募した主に関西地方に住む女子学生の氏名や大学名、住所、携帯番号、メールアドレス、面接での評価など。顔写真などが流出していた来春の採用内定者は45人が判明していたが、新たに39人分の流出が分かったという。 同社は、これらの学生の採用担当をしている大阪職域FC営業部(大阪市西区)の採用担当職員が社内文書のファイルを社外に持ち出し、私有パ

    kazoo_oo
    kazoo_oo 2008/10/31
    なんでこいつ牢獄に入らないの?個人情報保護法て何のためにあるの?
  • はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    kazoo_oo
    kazoo_oo 2008/10/31
    牛の頭に乗っていたネズミの頭に住むノミの気分だ。
  • 大荒れ相場に見えた「みの・フルタチ」の文化度:日経ビジネスオンライン

    「おはぎゃあ」 という挨拶をご存知だろうか。 実は、「2ちゃんねる」の株式板から拾ってきた言葉だ。恐縮汗顔。嫌いな人は嫌いですよね。でなくても、こういう出自の物件をウェブ上のメディアで紹介するのは、不謹慎なのかもしれない。でも、無視できなかった。あんまり面白いので。勘弁してください。 意味は、 「朝一番にダウのチャートを見て『ぎゃあああ』と叫んでいる様子」 あるいは、 「家族に向かって『おはよう』と言いながら、日経の株式欄を開いて、そのあまりの下げっぷりに悲鳴をあげているありさま」 ぐらい。表記も、「おはぎゃあああ」「おはぎゃー」「おはぎゅあぁあ」あたりのところで揺れている。つまり、まだ固まっていないのだな。語義も表記も。 念のために申し上げておくが、2ちゃんねるをはじめとするネット発の流行語に関しては、正式な語義は存在しない。「2典Plus」(←乞ググ)というオンライン辞書サイトのごとき

    大荒れ相場に見えた「みの・フルタチ」の文化度:日経ビジネスオンライン
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2008/10/31
    相変わらずうまいなあ。
  • グッバイ、レバレッジ!(3):クロサカタツヤの情報通信インサイト

    前回の続き。ようやく日の話。とりあえず、目先はかなり心配、でも長期的にはほんのり楽観、というところだろうか。 日のレバレッジ経済 日がある程度米国のお付き合いをしなければならないのは前々回に述べた通り。米国債が安泰だと考えることはもはや困難だし、ニュース目白押しで忘れがちだが、日のあちこちの金庫に債券が眠っているフレディー・マックとファニー・メイはどうなるの?という話である。 繰り返すが、ファンダメンタルは、今となっては先進国随一だと思う。ファイナンスがヘタで、何も出来ずに指をくわえつつ、目の前の仕事をまじめにコツコツ積み上げてきたのが奏功しているということだろう。動きが鈍かったがゆえにバブル崩壊の被害が少なかった三菱銀行、みたいな話に近く、結果的に被害は比較的小さい。 しかしいくつか懸念事項はある。ファイナンス下手の日だって、どっこいレバレッジ経済の考え方を一部に導入している。

    グッバイ、レバレッジ!(3):クロサカタツヤの情報通信インサイト
  • 昨日、子供が生まれた。 - 琥珀色の戯言

    昨日、子供が生まれた。 妊娠をはじめて聞いたときには、正直「あと1年くらい(子供ができるのが)遅かったらよかったのに……」と思ったのだ。 たぶん、子供ができなかったら、ずっと同じことを思い続けていたのだろうけど。 初産で予定日まであと1か月近くあったので、そろそろ名前の候補でも挙げておかなくっちゃな、と考えていたところに、いきなり「破水した」との連絡があり、仕事を終えて産科の病院に着いたときには、もう子供は生まれていた。 保育器に入っているのを外から覗くだけ、というのを予想していたのだが、小さな小さな赤ちゃんは、母親の横で寝るでも起きるでもなく、右手で何かを握ろうとしたり、半分泣きかけたところで考え直したかのように泣くのをやめて半分だけ目を開けたりしていた。 正直、僕は自分に子供ができるのが怖かった。 このエントリで以前書いたように、僕は自分の親、とくに父親の愛情をうまく受け止め、解釈

    昨日、子供が生まれた。 - 琥珀色の戯言
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2008/10/31
    おめでとうございます。プロフィール書き直さないとw
  • asahi.com(朝日新聞社):コンビニにショベルカー突入、ATMごと盗む 埼玉 - 社会

    コンビニにショベルカー突入、ATMごと盗む 埼玉2008年10月31日8時57分印刷ソーシャルブックマーク 31日午前0時20分ごろ、埼玉県新座市あたご2丁目のコンビニエンスストア「スリーエフ新座あたご店」にショベルカーが突っ込み、現金自動出入機(ATM)の現金が盗まれた、と警備会社から110番通報があった。新座署によると、ATM内にあった現金約500万円が盗まれたという。店長や客にけがはなく、犯人は逃走したという。 同署の調べによると、同時刻ごろ、ショベルカーが店出入り口のガラス戸を破り、店内に入り、ATMごと店外に引き出したという。当時、店内には店長の男性(57)と男性客1人がいたが、電気がショートしたとみられ、店内は真っ暗になったという。防犯カメラにはショベルカーのアーム部分が映っただけだったという。 ショベルカーは店から約300メートル離れた建設会社の駐車場から盗まれたとみられ、店

    kazoo_oo
    kazoo_oo 2008/10/31
    すごすぎる。そんな簡単に盗めて運転できるのか?/そういえば重機のセキュリティってどうなってんだろ。カンブリア宮殿でコマツは全機ネットワークでモニタしてるとか言ってたような。