タグ

2008年8月11日のブックマーク (2件)

  • 249日連続利用で発着信不能に、NTTの「ひかり電話」

    NTT東日、西日は8月4日、IP電話サービス「ひかり電話」で利用するVoIPアダプタの一部にソフトウェアの不具合があり、電源投入後249日連続利用すると、ひかり電話の発着信ができなくなると発表した。両社はバグフィックスをしたソフトウェアを8月7日から配布するとしている。 両社はバグがある機器の名称、ソフトウェアのバージョンをWebサイトで公開した。影響が出る機器は合計で約126万台。 対象機器を使っている場合、電源投入後249日(約8カ月)経つと、ひかり電話からの発信、ひかり電話への着信とも不能になる。249日の間に電源を入れ直したり、ソフトウェアのバージョンアップを行った場合は、日数のカウントがゼロに戻る。両社は、すでに不具合が発生している場合には電源コンセントを抜き差しすることを推奨している。

    249日連続利用で発着信不能に、NTTの「ひかり電話」
    kazu_okbo
    kazu_okbo 2008/08/11
    250が上限ってなんだろう。
  • キロキロとヘクトデカけたSI接頭語――最大単位はヨタ

    最も大きい表記は10の24乗を表すヨタ まず、キロの次に当たるのが、1,000,000(100万)を表すメガ(M)である。メガはギリシャ語で「大きい」を意味する「megas」が語源であり、1960年にSI接頭語として正式に採用される以前から使われていた。最近では、マクドナルドのハンバーガー「メガマック」、読売新聞の活字「メガ文字」、JRの高速バス「メガドリーム号」など、とにかく「デカい」を表現する言葉としてよく使われている。 メガの次が、1,000,000,000(10億)を表すギガ(G)である。ギガもギリシャ語が元になっており、「巨人」を意味する「gigas」が語源だという。こちらはメモリやハードディスクの容量、CPUのクロック周波数、ネットワークの転送速度など、コンピュータ用語ではよく使われる。 ちなみにコンピュータの世界では、2の30乗(1,073,741,824)をギガとする場合も

    キロキロとヘクトデカけたSI接頭語――最大単位はヨタ
    kazu_okbo
    kazu_okbo 2008/08/11