2022年8月26日のブックマーク (1件)

  • 【Fact Check】志位和夫委員長「大学の入学金制度は『世界で日本にしかない』」は「ほぼ正確」

    共産党の志位和夫委員長が参議院選挙中に、「世界で日しかない非合理な制度である入学金を廃止する」と発言した。当に「入学金」の制度は日にしかないのだろうか。調査したところ、志位委員長の発言は「ほぼ正確」だった。(村田風佳・小島遥花・浅香玲菜・田島輔) チェック対象 「学費が重すぎて進学を諦めたと言う声をたくさん聞きます。大学専門学校の学費を半額にし、無償を目指したい。で、世界で日しかない非合理な制度である入学金を廃止する」 (ニコニコ主催のネット党首討論会での志位委員長の発言(参照、56:17~)) 結論 【結論:ほぼ正確】 日における「入学金」と同様の意味をもつ「入学金」の制度をもっているのは、日以外には韓国しか確認出来なかった。もっとも、韓国2023年から入学金制度を廃止することが決まっており、入学金制度が日にしかないとの志位委員長の発言は「ほぼ正確」だ。 「入学金」制

    kazu_y
    kazu_y 2022/08/26
    “日本の大学で徴収される入学金は『合格者が当該大学に入学し得る地位を取得するための対価』(平成18年 11月 27日最高裁判決)として支払われるもの”