タグ

2014年10月10日のブックマーク (3件)

  • 憲法9条がノーベル賞をとったら安倍首相は授賞式で何を話すのか - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「憲法9条」がノーベル平和賞を受賞する──。そんな話がここにきて、現実味を帯びてきた。毎年、同賞の受賞予測をしているノルウェーのオスロ国際平和研究所(PRIO)が10月3日、ノミネート278候補中の1位に「憲法9条を保持する日国民」を予想したのだ。 PRIOの予想は外れることも多いので、大命と考えるのは早計だが、しかし、もしほんとうに受賞できたら、これはちょっとおもしろいことになるかもしれない。 というのも、普通に考えれば、日国民の代表者である安倍晋三に授賞式への出席が要請されることになるからだ。いうまでもないが、安倍は日国憲法を「占領憲法」「押しつけ憲法」と決めつけ、「われわれは憲法9条を改正し、自衛隊の存在と役割を明記していく」(13年6月12日)と、その改正を明言してきた超タカ派政治家。 しかも、武器輸出三原則の解禁、集団的自衛権の容認によって解釈改憲を進め、手続きを経ないま

    憲法9条がノーベル賞をとったら安倍首相は授賞式で何を話すのか - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kazuau
    kazuau 2014/10/10
    いくらなんでもそこまで無能ではないだろう。 当たり障りのない外交辞令くらい用意できるはず。
  • docomo 回線を月額2980円で無制限に使えた上に縛りなし。「ぷららモバイルLTE」の契約から iPhone 6 Plus (シムフリー)に挿して開通までレポート。 | 覚醒する @CDiP

    docomo 回線を月額2980円で無制限に使えた上に縛りなし。「ぷららモバイルLTE」の契約から iPhone 6 Plus (シムフリー)に挿して開通までレポート。 ※ 今回紹介する SIM はデータ通信専用SIM です。通話はできません。 ※ 無制限に使えますが、通信速度は上り・下り共に 3Mbps 上限です。 ※ その他初期費用等もかかります。詳しくはこちらを参考にしてください。 こんばんは。新しい SIM が届きまして心うきうきの @donpy です。 待ちに待った、「ぷららモバイルLTE(定額無制限プラン)」の SIM が届きました!いやーいまどき LTE回線が使えて無制限って他にありませんから魅力的なサービスですよね。 契約からSIMが届くまでの流れ、そして開通作業といくつかの回線速度計測までいろいろやってみましたのでレポートしてみます。 「ぷららLTE」を選択した経緯 ぷら

    docomo 回線を月額2980円で無制限に使えた上に縛りなし。「ぷららモバイルLTE」の契約から iPhone 6 Plus (シムフリー)に挿して開通までレポート。 | 覚醒する @CDiP
    kazuau
    kazuau 2014/10/10
    7GB制限も3日で1GB制限もありません
  • どこのコンビニコーヒーよりもスタバが圧倒的に安いのを知るべき - 狐の王国

    なにやらスターバックスというコーヒーチェーンを高級店だと思ってる人たちが多い。確かに1杯200円程度から楽しめるドトールなどに比べれば高級かもしれないが、スターバックスは決して高級とは言えない。むしろコストパフォーマンスの高いお店だと俺は認識している。 こんな記事を読んだ。 一番安いコンビニコーヒーはどこか検証してみたところ衝撃の事実が! - B・P -ぽっちゃり美人さんのための情報サイト- はっきり言おう。こんなものスターバックスのコスパに比べれば圧倒的に高いということを。 スターバックスのドリップコーヒーは実はたいへんお安いのである。 Short \280 Tall \320 Grande \360 Venti® \400 ドリップ コーヒー | スターバックス コーヒー ジャパン] 各サイズの容量は以下に書いてある。 ショート Short(240ml) トール Tall(350ml)

    どこのコンビニコーヒーよりもスタバが圧倒的に安いのを知るべき - 狐の王国
    kazuau
    kazuau 2014/10/10
    さすがに朝買ったコーヒーを持ち帰って昼にそのおかわりを要求するのは無理。店も断っていいと思う。