タグ

2016年3月1日のブックマーク (3件)

  • Goのバイナリサイズを削減する — そこはかとなく書くよん。 ドキュメント

    あれ、 "-s"では変わってないですね…darwin環境ではでないのかななld周りのなにかだと思うのでそれはあとで追うとして、元々が26MBだったのが、5.2MBまで減りました。 圧縮に upx -9 を使った場合、かかった時間は15.70秒でそこそこ時間がかかりますね。3回ほど実行してだいたい同じぐらいでした。伸長時は0.10秒ほどでした。もちろんメモリなどにも依存しますので、この結果は鵜呑みには出来ませんが、あくまで目安として。 さらにいうと、 upx -1 で圧縮した場合は 0.78秒しかかかりません。それでいて、6.4MBと充分な圧縮効率となりました。この辺りはターゲットとする環境に合わせて決めればいいと思いますが、 -1 で十分な気もします。 まとめ¶ Goのバイナリが大きい問題は、ldflagsとUPXを使うことである程度解決できるのではないか、という話でした。 UPX知らなか

    kazuau
    kazuau 2016/03/01
    UPXは出力結果に対して例外事項のあるGPLだけど、その例外条件がわりと厳しいので対象自体もGPLじゃないとちょっとつらいかも
  • 3月が春という風潮

    おかしくない? 冬だよね? 寒いよね?

    3月が春という風潮
    kazuau
    kazuau 2016/03/01
    暦(二十四節気)基準だと、寒さのピークが冬の終わりで春の始まり、暑さのピークが夏の終わりで秋の始まり。目安は今現在の天候ではなく、これから寒くなるのか暑くなるのかのベクトル。
  • NHKキュン活ほっとらいん〜受信からはじまる恋〜|NHKオンライン

    このサイトは6月30日をもって 公開を終了いたしました。 みなさんイケメゾンに 遊びに来ていただき ありがとうございました。

    NHKキュン活ほっとらいん〜受信からはじまる恋〜|NHKオンライン
    kazuau
    kazuau 2016/03/01
    nhk.bangumi.shutsuensha content="長州力,中島広稀" ってこれ番宣サイトなのかな