タグ

2016年9月22日のブックマーク (1件)

  • 「エア取材」告発側の自浄作用は?カンゼン社運営のフットボールチャンネルがエア取材を理由に謝罪文を掲載(村上アシシ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    カンゼン社が運営するウェブメディア『フットボールチャンネル』が日9月22日、謝罪文を自社サイトに掲載した。 9月18日に掲載した「大宮VS川崎、大荒れの一戦が場外にも飛び火。サポーター同士の乱闘で逮捕者も」という記事についてお知らせします(当該記事は削除済み)。 9月18日午前8時15分頃掲載された当該記事の中で、「サポーターが連行、逮捕された」という主旨の記載がありましたが、これは事実の確認が明確にとれているものではありませんでした。よって、当日午前10時30分頃、当該記事を削除致しました。 不正確な記事を配信してしまったことを、読者のみなさま、当該クラブ、当該クラブのサポーター、ならびに関係者のみなさまに深くお詫び致します。 フットボールチャンネル編集部 出典:訂正とお詫び|フットボールチャンネル 問題となった元記事は削除されているが、配信先には残っているので以下に引用する。 川崎フ

    「エア取材」告発側の自浄作用は?カンゼン社運営のフットボールチャンネルがエア取材を理由に謝罪文を掲載(村上アシシ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kazuau
    kazuau 2016/09/22
    それは「エア取材」ではなく単なる「デマ」ではないか?取材したとも書かず、事実として報じてるし(単なるデマなら許されるという趣旨ではない、念のため)