タグ

2020年4月10日のブックマーク (4件)

  • 都の休業要請、協力金50万~100万円 対象業種公表:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    都の休業要請、協力金50万~100万円 対象業種公表:朝日新聞デジタル
    kazuau
    kazuau 2020/04/10
    快活CLUBは4/9から入会金+30分無料キャンペーンを始めて、3密じゃない配慮したテレワーク拠点アピールしてるけど、どうするんだろうね
  • 日中ネットワーク検証まとめ - GMO Research & AI Tech Blog

    こんにちは。GMOリサーチシステム部の中村といいます。 今日は技術広報の益山さんに変わって、僕がテックブログを書いてみます。 少し世間話なのですが、最近は新型コロナウイルス(COVID-19)対策で在宅勤務が続いています。 連日報道される怖いニュースのせいで自分も過度に心配してしまい、スーパーで買ってきたビールやみかんも石鹸であらってたら、知り合いに「気でもふれたか?」と言われてしまいました。 安心した暮らしを送れるように、経済が落ち着くように、そして、自分を取り戻せるようにも、早くおさまってほしいなと思います。 それでは題ですが、ブログでは「日中間のネットワーク検証」について取り上げさせていただきます。 日中間のネットワーク通信方法が気になる方日中間、中国国内、それぞれの速度比較結果を知りたい方中国特有のネットワーク(Great Fire Wall)に興味がある方 上記に当てはまる方

    日中ネットワーク検証まとめ - GMO Research & AI Tech Blog
    kazuau
    kazuau 2020/04/10
    老婆心からですが、自社名を名乗りつつ天…の日を含むとかここに書くのは避けたほうが無難かと思う
  • 30万円給付、共働き世帯に厳しく 配偶者収入減考慮せず - 日本経済新聞

    政府が緊急経済対策の柱とする30万円の家計向け現金給付は、全国の世帯数の4分の1にあたる約1300万世帯に支給されるが、自分の世帯が給付対象に該当するかが分からないという人も多い。このため、ファイナンシャルプランナー(FP)の前田菜緒氏の協力を得て、世帯構成や働き方の類型ごとにシミュレーションした。例えば、東京23区に住み、収入300万円でパート勤務のシングルマザー(子ども1人)の世帯は、新型

    30万円給付、共働き世帯に厳しく 配偶者収入減考慮せず - 日本経済新聞
    kazuau
    kazuau 2020/04/10
    給付とか控除の類、収入上限は世帯所得で判断するのが多いよね。でも収入減少は世帯主収入で見るのか。ある意味分かりやすいな。
  • 会計は偽札で。愛媛の果ての港町で銭湯に泊まる。至高のバッテラを食べる。 - 今夜はいやほい

    別府からすすけたフェリーに乗り込んだ。フェリーとはいいものである。凪いだ海の上に浮かんでいると、11月のほのかな気づまりもなんのその、とたんに穏やかな気持ちになる。日も暮れかかった頃、八幡浜まであと少しとというところまでやってきた。八幡浜は別府の向いの愛媛である。つまり愛媛の西側の果てのようなところである。 なぜ別府から愛媛の果てにやってきたのかと言うと、それは端的に、交通費を浮かすためであった。交通費を浮かす?フェリーに乗ってなに言ってるんだこいつという声がどこからともなく聞こえてくるようである。 大分空港から東京へ帰る飛行機より松山空港からの飛行機の方が1万円以上安かったので、経費節約のため、わざわざフェリーに乗って、こうして愛媛へとやってきたのである。 フェリーに向かって地元の小学生が手を降ってくれているのが見える。フェリーのガラスが汚ないだけなのだが、いい感じにぼやけていてセピア風

    会計は偽札で。愛媛の果ての港町で銭湯に泊まる。至高のバッテラを食べる。 - 今夜はいやほい
    kazuau
    kazuau 2020/04/10
    “テレビは通常見放題なのではないかと思いながら” 安い旅館やビジホのコイン式テレビって見なくなったねえ。全面地デジ化のタイミングで絶滅したかな。なお旅館の人もたぶんそれが念頭にあっての発言かと