タグ

2022年9月22日のブックマーク (5件)

  • 田舎のペーパードライバーがカーフリーデーに文句言うよ - 昭和ネコ令和を歩く

    現在住んでいるところは 熊田舎といってもいい地域です。 正直言って私は、土いじりはさほど苦にならない 、動物の世話もむしろ楽しい、田舎暮らしでは上記のことが上手とは言えないまでも何とかこなしていけますわ。 だけど、自動車の運転が死ぬほど嫌い! カーフリーデ(Car Free Day)といっても… 私が運転嫌いになったわけ 都会できれいごと言いながら 星になった子 カーフリーデ(Car Free Day)といっても… 田舎ですからね。 公共交通機関の整備がまったくお粗末な地域ですから。 9月22日はカーフリーデー。 由来はフランス都市部にて、マイカー通行規制を環境省が呼びかけたことが世界的に広まったからです。 都市部はそれでいいよ。 でも田舎だと公共交通機関が整っていないから、車で移動するしかない状態。 公共交通機関(バス・電車)の数が少なく不便 住民は皆車を使う バス・電車を使う人

    田舎のペーパードライバーがカーフリーデーに文句言うよ - 昭和ネコ令和を歩く
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2022/09/22
    車で通勤こそしていますが、知らない道はナビがあってもだめですね。自転車で行ける範囲はだいたい自転車で行きます。15km範囲なら自転車で平気。ゆっくり風を感じながら走るのが良いのです。
  • 【ソテツ】猛暑でも大丈夫!ベランダで増え続ける植物たち - 山にトラロープ

    今年は特別に暑い夏でしたね。 エアコンが効いた部屋の中でもだるいのに、直射日光のガンガン当たるベランダで、たくましく成長して行くわが家のソテツたちです。 暑さ知らずなソテツ また芽が出たよ! 他の植物たちも元気いっぱい おわりに 暑さ知らずなソテツ 7/18 7月中旬、暑い最中に新芽が出ているのを発見! いつの間にかにょっきり4も現れていたので、慌てて写真を撮りました。 7/22 細長かった芽が開いてきましたが、まだ丸まっています。 巻いてる葉のアップ 日数をかけて少しずつ開いて、 7/26 立派な葉っぱへと成長しました。 キリッとしたグリーンの葉が、とても涼し気です(*ˊᵕˋ*) また芽が出たよ! 8/25 別の鉢からも新しい芽がにょきっと出没! 8/31 同じように少しずつ丸まった葉を開いていき、 すっかり大きくなりました。 他の植物たちも元気いっぱい コーヒーノキ 一時期は瀕死状態

    【ソテツ】猛暑でも大丈夫!ベランダで増え続ける植物たち - 山にトラロープ
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2022/09/22
    にょきにょきにょきー、さすがソテツは強いですね。近所のソテツもにょきにょき伸びて、シジミチョウがいっぱい群がっております。これから涼しくなるので、とら松っちゃんもすくすくと元気に育ってくださいね。
  • 鏡の中の猫 - マメチュー先生の調剤薬局

    ポあね宅にいるポにゃちゃんに、久しぶりに会ってきました。 「どうした?元気ないんか?」 ポいもは元からポにゃちゃんには好かれていません。 ねこさんはしつこく絡んでくる人間を嫌います。 でもポあねが言うには、実際欲が落ちているとのこと。 最近はあのニュートロに飽き始めてしまったようで、昔よくべていた銀のスプーンに興味が移っているらしい。 飽きっぽいねこさんは、こういう所がありますね。 高級カリカリはべているみたいです。 「あら、ほんとだ。ご飯残してるねぇ」 「そうなの。心配」 「あ!」 その時、ウェッティーなポにゃちゃんのご飯、踏む。 足汚れる。 ありがとそれでもお水は飲んでいるみたいで、そこは安心。 おトイレからは、はみ出しちゃっているけれど、おしっこもしてます。 そしてうんちは一粒ずつしてます。 「ポにゃちゃんは、遊んだりする?あんまり動かなくなった?」 「そうだねー。用があるとき

    鏡の中の猫 - マメチュー先生の調剤薬局
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2022/09/22
    ポあねさんがお尻ふきシートを差し出す笑顔が最高ですね。ポにゃちゃんは偏食しないでニュートロも食べてほしいですね。うちの子も偏食なので療法食とかになったら大変です。
  • ロールキャベツパン と うちの子キーホルダー - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    自家製酵母のパン生地を使って ロールキャベツパンに挑戦した。 挑戦したきっかけは いつもブログでお世話になっている 開物発事 (id:Kaimotu_Hatuji)さんが ハンバーグにもち麦を入れると 美味しいって教えてくれたから。 前回ハンバーグのパンは 紹介してしまったので、 今度はロールキャベツパンに挑戦した。 mkonohazuku.hatenablog.com 塩麴入りのハンバーグだねに 茹でたもち麦を加えてある。 今回は肉300gに茹でたもち麦30g程度入れた 細長く成形して焼く。 ①焼きあがったハンバーグに ソースを絡める ②茹でたキャベツにソースと チーズをのせて巻く 水っぽくなるのでキャベツの量は少なくした 四角く伸ばしたパン生地に キャベツで巻いた肉をのせて 成形する。 パン生地にももち麦を混ぜ込んである。 物繊維たっぷりパン(笑) パン生地にパルメザンチーズをまぶし

    ロールキャベツパン と うちの子キーホルダー - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2022/09/22
    あら。ハンバーグのロールキャベツだけでもたいそうおいしそうなのに、さらにパンとハムでくるむなんて。なんておいしそうなのでしょう。あー今日もおなががすきました。ぴい子さんキーホルダーもおしゃれですね。
  • 猫雑記 ~ちょっとむくが邪魔なわがまますずめ~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~ちょっとむくが邪魔なわがまますずめ~ 夜も更けた頃・・・ わがまますずめ発動 先輩には従う野生種様 もっとわがままでいいのに 平和主義者むく 分け隔ての無い慈悲の心 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~ちょっとむくが邪魔なわがまますずめ~ この記事は2022年7月30日の出来事です。 夜も更けた頃・・・ 夜ご飯も終えて、アンニュイな感じの様達です。 すずめがちょっと不機嫌なお顔をしています。 わがまますずめ発動 むくが上に乗っているのが気にわないようです。 むくはただテレビを見ていただけなのですが・・・。 むくは他の場所で眠る事にしました。 先輩には従う野生種様 むくはやっぱり優しさの塊で出来ています。 飛び乗った時に揃ったあんよが可愛いですね。 もっとわがままでいいのに リビングのキャットタワーのこの2番目の王様席はむくの縄張りです。 むくにもきっと言いたい事

    猫雑記 ~ちょっとむくが邪魔なわがまますずめ~ - 猫と雀と熱帯魚
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2022/09/22
    うちのノルウェイの人も爪切りは嫌がります。一回で2~3本切れればラッキーと言う感じ。すぐに、つめ切りを持つ手をかみかみされます。あまがみっ。