タグ

2023年1月18日のブックマーク (6件)

  • プチプチ - 馬猫集会

    以前、妹が紹介していた プチプチを購入していたのですが、 やっと自宅に届きました! けっこう大きい! 全身モザイク!ワオ〜!♥ いいね~! なかなか暖かいじゃん! さっそく、各部屋の窓にプチプチの 貼付け作業! けっこう疲れるんですよ💦 あと一枚貼るところで力尽き… 爆睡(^_^;) 室内温度、かなり違いますよ。 冷気があまり入ってこなくなった! 快適です(*^-^*) これで少しは暖房費節約できるといいのですが… 【 日製 】 川上産業 プチプチ 緩衝材 ロール d36 巾400mm×全長10m 包装 エアキャップ 紙芯なし 川上産業 Amazon 【足裏の続き…】 前回のブログで足裏角質ケアについて触れましたが、足裏パックのその後の ケアって大事ですよね(^^) コメントにオススメの軟膏をご紹介頂いたので購入してみました! 【第2類医薬品】紫雲膏ダイコー 20g 小太郎漢方製薬 A

    プチプチ - 馬猫集会
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2023/01/18
    うちは手先や足裏に紫雲膏を塗りまくるので毎冬100g単位で消費しています。とりあえずこれ塗っとけ、みたいな。
  • 黒猫クイズ。 - ネコオフィス

    コタツはアタシ専用になりました。(ココ) 虎鉄もケージには戻らなくなったので、ケージ内に置いてあったホットボードはコタツに戻して、リビングに置くことにしました。 寒すぎ注意 誰でしょう? 僕だけは見分けが付いて欲しい! ようやくやる気になったので。 寒すぎ注意 暖かい空気は上に溜まります。 部屋の中で万歳すると、上の方が暖かいのがよくわかります。 たちも高いところに集結するのもわかるなぁ。 昨晩はヒートショックの特集を観ていたので、家の中の寒さ対策について色々と考えました。 古民家ながら、リフォームしていて部屋の仕切りが無いのが幸いして、全ての扉を開けっぱなしにしておけば温度差もなくなります。 トイレだけは人感センサー付きの暖房を置いています。 寝室はプチプチのお陰であまり寒くないよ!(コハル) 急激な温度差は心臓に良くないので、家中温度差のないように過ごせるように対策を色々試しています

    黒猫クイズ。 - ネコオフィス
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2023/01/18
    この耳は虎鉄っちゃんかしらね。冬の猫さまは高い処にのぼりますね。うちの子も高所でハンモックやソロキャン△していることが多いですよ。
  • 朝のお別れの儀式と、ハッスル遊び回るオリー - メインクーンのオリーとレムち

    今日も出社日だった飼い主。 朝、お別れの儀式をして オリーを撮りまくっていたら 迷惑そうな顔をされました。汗 そんなお顔しないで・・・ ごめんて。 もう目を合わせてくれません。 お口半開きで、魂ここにあらず。 レムちは目を合わせてくれました! レムちぃぃぃぃ 今日も8時間ちょっと会えないのよ。つらいわ。 レムちは飼い主を励ましてくれました。 悪魔の誘惑だわ。 可愛すぎてもう家を出られない・・・!! チクショー!!(突然の小梅太夫) なんとか自分を奮い立たせて 出勤です。 日中は、在宅ワーク中のりょーちん(旦那)から の近況報告をもらって なんとか頑張りました。 今日は久しぶりにちょっと日差しが出てから オリー気持ちよさそうだな〜。 レムちは飼い主がいなくても 全然大丈夫そうだね(;ω;) 美しっっ お昼寝してても美しっっ。 さて。 今日も速攻で直帰して 夜はマイスイートエターナル()達

    朝のお別れの儀式と、ハッスル遊び回るオリー - メインクーンのオリーとレムち
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2023/01/18
    オリバーくんの上半身だけでキャッチ。どこかで見たことがあると思ったら水族館のアシカショーかしら。あ、ワールドカップサッカーのPK戦だ。
  • 温泉むすめはほむらです【阿蘇市】 - 昭和ネコ令和を歩く

    温泉むすめという二次元の販促(客寄せ?)キャラがいます。 こちらは昨年暮れ、市内の観光案内書で可愛い看板だったのでパチリ。 ローズガーデン花阿蘇美という施設と同じ敷地内にある、サッカーボールっぽい見かけの案内書です。 阿蘇市のキャラはほむらちゃん。 ほむらちゃんと言われるとどうしても「まどマギ」の暁美ほむらを連想してしまうのですけどね。 「ほむら」という語が、燃え上がれってイメージらしいので、火山で有名なうちの市もそういう名前になったのでしょうかね。 お昼寝好きでいつも枕を抱えているおっとりしたお嬢さんです。 阿蘇ほむら | 温泉むすめ公式サイト 2月9日の水瓶座生まれ。 もしかして阿蘇市ができた日と同じとちゃうんかい? と、おもったら阿蘇市ができたのは2005年2月11日『建国記念の日』でした。 同じ水瓶座生まれだけど2日違いなのは「に(2)く(9)」の方を取ったからか? 以前、温泉むす

    温泉むすめはほむらです【阿蘇市】 - 昭和ネコ令和を歩く
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2023/01/18
    同じくほむほむを連想しちゃいましたが。あれってもう12年も前ですのね。懐かしい。阿蘇神社の書き割りが妙にリアルで笑っちゃいましたよ。
  • 【ご報告】ちょこねぇさんご対面。 - 【子猫】ちょこの育成記

    おはようございます☼ そして皆様お久しぶりです✊ もうお察しかと思いますが… 先週の木曜日に無事、娘を出産しました👶 てんてれーっ!おちょーはお姉さんになりました^^ コロナ禍でしたので 夫は立ち会えず、私や娘との面会も5日間のうちの10分1勝負。(笑) とはいえ、個室でしたし病院の方からも 「テレビ電話していいよ~」とのことでしたので、 夫とはほぼ毎日電話をしておりました。 その間おちょこ氏は、耳を傾けるものの完全ふてっておりました(;・∀・) (目を合わせてくれず…w) 玄関のドアを開けて呼ぶと、今までにきいたことない高い声で鳴き 必殺ぐるぐるエンドレス。 そして飼い主が泣くという。(笑) さみしい思いをさせてしまったけど、我慢してくれたそうです。 さて、前置きが長くなりましたが日は「ちょこねぇさんご対面」をお送りします✊ ちょこねぇさんご対面 感動の再会を果たし、ひとまず娘ちゃ

    【ご報告】ちょこねぇさんご対面。 - 【子猫】ちょこの育成記
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2023/01/18
    おおっ。これはご出産おめでとうございます。おつかれさまでした。ちょこちゃんも妹ができてしっぽこぽんぽんですね。くんくん、てしてしするちょこちゃん。どうですかどうですか、今日からお姉さんですよ。
  • 猫雑記 ~てんときなこのパーソナルスペース~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~てんときなこのパーソナルスペース~ 似たもの同士 やんわり嫌々 静かにケンカ お兄ちゃん ぽつねん・・・ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~てんときなこのパーソナルスペース~ この記事は2022年11月15日の出来事です。 似たもの同士 珍しくてんときなこがくっついていました。 きなこがてんを足蹴にしています。 飼い主が推測するに・・・てんが熟睡している所に、きなこがくっついて寝ようとしたのだと思われます。 静かにひとりで眠りたいてんは、起きてしまいました。 やんわり嫌々 きなこも引きません。 この場所は、てんの小さい頃からのお気に入りのお昼寝場所のひとつです。 静かにケンカ 我儘なきなこですね・・・。 てんは場所を譲ってあげる事にしたようです。 お兄ちゃん 優しいですね。 ひとりになれる場所を探しに行くようです。 ぽつねん・・・ ちょっと寂しそうに見えますね・・・。

    猫雑記 ~てんときなこのパーソナルスペース~ - 猫と雀と熱帯魚
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2023/01/18
    あら。暴れん坊のてんちゃんもきなこちゃんには甘いですね。ちゃんとお兄ちゃんをしていてえらいです。まあ、くちまわりのひげからするとお嬢様と執事みたいですが。