タグ

2008年7月3日のブックマーク (5件)

  • Pathtraq で分かる口コミ効果測定、wassr編 - 日向夏特殊応援部隊

    さて、twitterの落ちっぷりにうんざりしている方が多いかと思いますが、最近謎の退職を遂げた id:Yappo による、YappoLogs: Twitterはもう終わった、wassrやってなくて良いのは幼稚園児までだよね によって twitter から wassr に移行するユーザーが劇的に増えてます。 どんくらい増えてる? そんな時は Pathtraq のサイト情報を見るといいです。 マウント アンマウント | パソコン豆知識 現在のキャプチャはこんな感じです。 twitter からどれくらい移行してる? なんて測定も実は出来てしまいます。今度はサイト比較機能を使います。 [マウント アンマウント | パソコン豆知識 ちょっと小さいのでグラフの線の色ですけども、水色が twitter で赤が wassr、緑は mogo2 です。 そもそもどこから wassr の存在を知ったか マウント

    Pathtraq で分かる口コミ効果測定、wassr編 - 日向夏特殊応援部隊
  • 【記者ブログ】「モンスターペアレント」という言葉 池田証志 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    「モンスターペアレント」というドラマが今日、始まるようです。感慨深いものがあります。 というのも、一昨年の夏に「理不尽な親たち」をテーマにストレート・ニュースを書いたことがあるからです。おそらく、新聞で、この手の問題で保護者への疑問投げかける記事は初めてのものだったのではないでしょうか。当時、記事化するのに結構、決断力が必要だったのを覚えています。 なぜなら、マスコミは「弱者の味方」ぶりたがるからです(私に言わせれば)。 当時、「保護者=子供を人質に取られた弱者」という公式が大手メディアの報道上で(市井の感覚とはかけ離れた状態で)大手を振って歩いるように、私は感じていました。だから、この古めかしい公式の誤りを指摘することは、新聞記者にとっては天動説を否定するくらい(大げさですが)大変なことだと思いました。 まず、「教師という権力者を与するのか」という非難をマスコミ業界から浴びる可能性があり

    kazuhooku
    kazuhooku 2008/07/03
    「あまり」じゃなくて「全くない」んじゃないの?>「フジテレビさん、知財権は申し出ませんから(もともとあまりありませんし)」
  • 産経・フジらテレビ番組連動で「ぼくのかんがえたモンスター」募集 - bogusnews

    フジテレビ系列で今週から放映のはじまったドラマ「モンスターペアレント」(主演:米倉涼子)が話題を呼んでいる。産経新聞はフジテレビと共同で、番組連動企画として 「ぼくのかんがえたモンスター」 を一般から広く募集するイベントを開始した。叩いてスカッとしそうな“モンスター”を自由に考えてもらう内容で、優秀と審査された作品については同紙紙面を使って一大バッシングキャンペーンを張ってくれるという特典もある。往年の少年マンガ雑誌をほうふつとさせる内容で、ドラマ同様人気を集めそうだ。 モンスターペアレントは産経新聞が発明した概念で、かつての 「ブルジョワ」 「反革命」 「ユダヤ」 にも匹敵するとされる便利なバッシング用レッテル。今回の企画は、番組放映をきっかけにしてこうしたレッテル付けメソッドに多くの人に親しんでもらい、社会のヒステリー化・全体主義化を進めようという趣旨によるもの。 参加希望者は 「サー

    産経・フジらテレビ番組連動で「ぼくのかんがえたモンスター」募集 - bogusnews
    kazuhooku
    kazuhooku 2008/07/03
    「“モンスターペーパー”たる産経新聞の面目躍如」
  • i-revo お客様サポート 重要なお知らせ

    i-revo お客様サポート 重要なお知らせ i-revoマイポータル終了のお知らせ(2017年3月31日) 日頃よりi-revoマイポータルをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 このたび、当サイトは2017年3月31日付けにてサービスを終了いたしました。 併せて「プニマル」、「i-revo 占い」についてもサービスを終了いたしました。 2006年3月のサービス開始以来、 お客様および関係各社の皆様にはさまざまに、ご協力をいただきました。 ここに御礼申し上げます。 i-revoマイポータルのサービス終了につきまして、なにとぞご理解いただきたく存じます。 今後とも「i-revo」をよろしくお願い申し上げます。 全て見る

    kazuhooku
    kazuhooku 2008/07/03
    詳しい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう