タグ

2018年11月2日のブックマーク (4件)

  • 厚労省:年金受給開始の繰り下げ試算 月10万円増も | 毎日新聞

    公的年金の受給開始時期(原則65歳)について、70歳まで遅らせた場合の年金水準の試算を厚生労働省が初めてまとめ、2日の社会保障審議会年金部会で公表した。夫婦2人のモデル世帯(2014年度)の場合、70歳まで働き、年金の受け取りも70歳まで遅らせると月33万1000円となり、60歳で仕事を辞めて65歳から受け取る一般的なケースより(月21万8000円)最大10万円以上増える。 年金の支給は原則65歳からだが、受給開始の時期は60~70歳の間で選べる。いつ受給を開始しても平均寿命までの受給総額は変わらない設計だ。繰り下げ受給を選択すると1カ月につき0.7%ずつ増額されるが、利用者は全体の約1%にとどまっており、制度の周知が不十分との指摘が出ていた。

    厚労省:年金受給開始の繰り下げ試算 月10万円増も | 毎日新聞
    kazuhooku
    kazuhooku 2018/11/02
    「65歳から受け取る一般的なケースより(月21万8000円)最大10万円以上増える」すごい。理屈としてはわかるけどすごい
  • 毎日記者の徴用工ツイート炎上 河野外相の抗議を「三権分立を無視」→「不適切でした」と削除(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    毎日新聞の社会部記者のツイートが炎上している。韓国最高裁の元徴用工をめぐる異常判決について、河野太郎外相が抗議したことを、「三権分立を無視している」などと批判したのだ。同判決については、日の新聞各紙が社説や記事で批判していたが、一体どういう主張なのか。 河野氏は判決が出た当日(10月30日)、東京・霞が関の外務省に、韓国の李洙勲(イ・スフン)駐日大使を呼び、「断じて受け入れられない」「法の支配が貫徹されている国際社会の常識では考えられないことが起きた」などと毅然(きぜん)と抗議した。 至極当然だが、記者は次のように書き込んだ。 《韓国政府に『お前の所の最高裁を何とかしろ』との要求か。三権分立の無視も甚(はなは)だしい。日国内で同様のことをしているから、おかしいとは思わないのだろう》 記者は実名・社名を公表していたため、ネット上では、「国際条約を国内法で反故にできないくらい理解できないの

    毎日記者の徴用工ツイート炎上 河野外相の抗議を「三権分立を無視」→「不適切でした」と削除(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    kazuhooku
    kazuhooku 2018/11/02
    記者への批判がめちゃくちゃでは? 判決は条約解釈上、個人の賠償請求権はあるとするもので条約を否定しているわけではないし、日本が砂川事件等において三権分立を無視した介入を受け入れてきたのは事実でしょ
  • 「オバマ再来」民主に新星 分断あおらぬ演説、聴衆熱狂:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「オバマ再来」民主に新星 分断あおらぬ演説、聴衆熱狂:朝日新聞デジタル
    kazuhooku
    kazuhooku 2018/11/02
    「選手が片ひざをつく行為は、平和的で非暴力的な抗議だ」「公職にある者が何も解決できず、正義をもたらせないでいる」「自分の権利のために立ち上がり、また、ひざをつくことほど、米国人らしいことはない」
  • 日航操縦士飲酒、英で逮捕…基準値の10倍検出 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    航空は1日、男性副操縦士(42)がロンドン発羽田行きの便に乗務する直前、英国の法令で定める基準値の10倍を超えるアルコールを検出したとして、現地警察に逮捕されたと発表した。搭乗前の会社の飲酒検査では異常が確認できておらず、日航は検査で不正を行ったとみて調べる。 パイロットの飲酒を巡っては、全日空グループ会社の機長がアルコールの影響で乗務できずに5便を遅延させるトラブルが10月31日に発覚しており、国土交通省は乗務員の飲酒基準などを厳しくする方針。 日航によると、副操縦士は10月28日午後7時(現地時間)ロンドン・ヒースロー空港発の日航44便に機長2人と乗務予定だったが、乗員を搭乗機などに輸送するバスの中で運転手が酒の臭いに気づき空港担当者に連絡。通報を受けた警察官がその場で呼気検査をしたところ、基準値の約10倍の呼気1リットル当たり0・93ミリ・グラムのアルコールが検出されたとして同日

    日航操縦士飲酒、英で逮捕…基準値の10倍検出 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kazuhooku
    kazuhooku 2018/11/02
    「搭乗前の会社の飲酒検査では異常が確認できておらず、日航は検査で不正を行ったとみて調べる」