タグ

2008年6月18日のブックマーク (3件)

  • 第4回 ブラックボックステスト | gihyo.jp

    はじめに ソフトウェアテストのテクニックについて紹介する連載ですが、今回もテストケースの作成に使えるテクニックを紹介します。限られた時間、予算の中でテストを行う際には、パターンを漏れなくダブりなく分析し、網羅性を確保しつつ効率よくテストケースを作成できるかがポイントになります。今回は、前回(第3回)のホワイトボックステストに続き、もう1つの代表的なテストケース作成技法「ブラックボックステスト」について紹介します。 ブラックボックステストとは? ブラックボックステストとは、テスト対象の「仕様」に基づいたテストケースの作成技法です。 前回紹介した「ホワイトボックステスト」が、テスト対象の内部の「構造⁠」⁠、たとえばソースコードのロジックに着目してテストケースを作成するのに対し、ブラックボックステストでは、テスト対象を「中の見えない箱(ブラックボックス)」としてとらえてテストケースを作成します

    第4回 ブラックボックステスト | gihyo.jp
  • Loading...

  • GNU Screen のちょっと便利な使い方 - プログラミングは素晴らしい

    今日はかなり珍しく技術的な話題を提供します。 要約 [困ったこと] 1つの Screen で複数のサーバにたくさん telnet するとどの仮想端末で何をしていたか忘れる! 選択が面倒! [この記事を読むとできること] Screen のウィンドウタイトルにユーザ名、ホスト名、作業中のディレクトリを表示 どのサーバにどのウィンドウでログインしているかを確認しながらウィンドウ選択 知っている方もかなり多いのかもしれませんが、bash には PROMPT_COMMAND という環境変数があります。PROMPT_COMMAND を使うことで、PROMPT が表示される時に自動的に実行するコマンドを指定できます。 これにたとえば私の場合ですと、次のように設定しています。 PROMPT_COMMAND='echo -ne "\033]0;$(whoami)@$(hostname):$(pwd)\007

    GNU Screen のちょっと便利な使い方 - プログラミングは素晴らしい