タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

webとステマに関するkazumaeのブックマーク (1)

  • 「ステマ」というレッテル貼りワード拡散で広報活動の委縮懸念:夕刊ガジェット通信

    今年に入ってから「ステルスマーケティング」や「ステマ」という言葉がネット上では流行りまくった。ヤフー・トピックスでも関連記事が出て、地上波TVでも特集が組まれるほどであった。 そんな折り、@sammy_sammyのこのツイートはやや冗談めかしているものの、現状を詳しく解説しているといえよう。 ステマステマと騒いだ結果、匿名では言いたいことも言えない世の中になったとしたら、今回の騒ぎは匿名否定派によるステマだったと定義付けられることだろう。 https://twitter.com/#!/sammy_sammy/status/158707194953605120 今、商品をネット上でホメたり、何らかのサービスを紹介するとそれが「ステマ」扱いされてしまう。少し前までリンクを貼った上で優れた商品やサービスを紹介すればそれは「キュレーション」と言われたり、「知の共有」としてむしろ「良いこと」

    kazumae
    kazumae 2012/01/16
    オフライン側が過剰に反応するおかげでオンラインのどうでも良い騒ぎが社会問題になっているような気はする。
  • 1