ブックマーク / rutty07.com (2)

  • 幸福度が高まる3つのお金の稼ぎ方と使い方【評価経済時代を生きる術】 | プロ無職

    お金」について日々研究しているプロ無職のるってぃです。 お金を稼ぐこと自体が幸せの全てではなく、その稼いだお金をどう使うかによって更なる幸福度は決定されます。 しかしお金の使い方やお金について知るためには、「お金をまず稼がなければいけない」という矛盾が生じます。 お金をたくさん持ってる人はさらなるお金の知識を身につけ、より金持ちに。逆にお金が手元にない人はお金の使い方を学べず、お金持ちになれる可能性を失っていくのです。 このように金銭的・思考的な貧困の差が生まれいくのです。だから「評価経済」という言葉が広まりつつありますが、お金を稼ぐことから逃げちゃダメなんですよね。 だけど、僕はもう1つ付け加えたいと思っていて、これから必要になってくるのは「幸福度が高まるように、賢くお金を稼ぐ」ということです。 単にお金を稼ぐだけではリスクも伴うし幸せになれない インターネットの発達によって、個人がお

    幸福度が高まる3つのお金の稼ぎ方と使い方【評価経済時代を生きる術】 | プロ無職
    kazunoko298
    kazunoko298 2016/12/28
    自分の積み上げようとしていることはコレなんだな~と納得した。声をかけてもらえるようになるのってその証明だよね。
  • 日本人に圧倒的に足りない「雇用される以外」でお金を稼ぐ力 | プロ無職

    ニューヨーク滞在中のるってぃ(@rutty07z)です。 アメリカは11月24日がサンクスギビングデーということで、親友マイケルの家で、彼の家族と一緒にホームパーティーをしました。 すると、マイケルの弟ダニー(11歳)がひょっこり現れ、「Rui!チョコレート買わない?」と言ってきました。 そう、アメリカの子はこの歳で「自らのビジネスでお金を稼ぐ」感覚を知っています。 ダニエルは20セントで仕入れたチョコレートを1ドルで販売してます。 ここで重要なのは「いくら稼ぐ」よりも雇用以外の形で「自分のビジネスでお金を稼ぐこと」です。しかも11歳という年齢で。 日人で、この年齢でお金を稼ぐ子は中々いないでしょう。 ニューヨークだと、このお菓子の販売だったり、ダンスや音楽だったり、子供でも自分のスキルや頭を使ってお金を稼ぐ光景をよく目にします。 なぜ自分のスキルでお金を稼ぐことが大切なのか 1.自分の

    日本人に圧倒的に足りない「雇用される以外」でお金を稼ぐ力 | プロ無職
    kazunoko298
    kazunoko298 2016/11/27
    「労働力を量産する社会だな」とは漠然と思ってた。頭がお金を稼ぐことにシフトしていかないと、一生稼ぐとは無縁になるんだろうな。
  • 1