タグ

2016年8月8日のブックマーク (2件)

  • 草江駅 - Wikipedia

    1923年(大正12年)8月1日:宇部鉄道の床波駅 - 宇部新川駅間延伸により、同鉄道の停留場として開業[2]。 1943年(昭和18年)5月1日:宇部鉄道国有化[2]。同時に停留場から駅に格上げされ[2]、日国有鉄道宇部東線の駅となる[3]。 1948年(昭和23年)2月1日:宇部東線が宇部線に改称され、草江駅もその所属となる[3]。 1971年(昭和46年)10月1日:無人駅となる[4](簡易委託化[5])。 1978年(昭和53年)3月:簡易駅舎に改築[6]。 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により西日旅客鉄道が継承[2][3]。 2011年(平成23年)11月3日:乗車券発券を受託していた駅前の「西村商店」が閉店し、簡易委託廃止[5]。 2017年(平成29年)10月:「JR宇部線利用促進協議会」により駅舎の外壁に動植物をモチーフとしたアートが施される[7]。

    草江駅 - Wikipedia
    kazutan711
    kazutan711 2016/08/08
    ほむ…。
  • iPadひとつで明治~平成を旅するアプリ【超お役立ち】

    週刊アスキー連動【超お役立ち】特集 3月18日発売の「週刊アスキー」特別編集ムックは2016春の超お役立ち特大号!! ASCII.jpでは誌面連動特集として、誌面に載せきれなかった大量のお役立ち知識を掲載します。編集部秘蔵のお役立ちフォルダーが火を吹きますぜ。 古~い地図を片手に街を歩くのが趣味です。よく「ジジくさい」と罵られます。これでも平成生まれなんですが……。万人受けしそうにないのを先に断っておきますが、「東京時層地図」という超・お役立ち地図アプリを取り上げることにしました。 明治9年ごろの“文明開化期”から平成2年の“バブル期”まで、6つ時代の(東京23区中心の)古地図を閲覧できるアプリで、閲覧できるだけじゃなく、Googleマップ的に現在地をチェックしながら古地図を楽しめるのがスゴイところです。もちろんコンパス機能もあるので、街歩きしながら地図を楽しむのにピッタリというわけ。

    iPadひとつで明治~平成を旅するアプリ【超お役立ち】
    kazutan711
    kazutan711 2016/08/08
    ほほー…国土地理院の…(何かを考えてる