タグ

2013年10月30日のブックマーク (7件)

  • アイテム課金に関して 島国大和のド畜生

    大量のアイテム課金に関するdisを読んだのだけれど。 アイテム課金に対するdisはたいていの場合「お前が遊びたいようなゲームはお前の求めるような値段では遊べない」で反論が終了してしまう。 以上終了でいいんだけど一応色々書いておく。 どうにもweb上の言論というのは、自分の感情を代弁してくれるものにしか賛同出来ない人が混ざっているようで、このあたりは残念極まりないのだけど。 ■前置き アイテム課金に関する意見は多くある。一問一答するとこうなる。 「アイテム課金なんかやってたらゲームが終わる ⇒やらなきゃとっくの昔に終わってる。 「ゲーム性にかかわるところで課金すんな」 ⇒まったく同意だが、そうでない手法の成功例が無い。(上回れない) 「コンシュマでアイテム課金すんな」 ⇒そして滅びる。 こんな感じじゃないすかね。 全部商品としてのゲームの話ね。 ■JoJoとパワプロ ちょっと前ではJoJoA

    kazuya030
    kazuya030 2013/10/30
  • 「勢いでコメント欄に“殺すぞ”と書き込んだ」と半年前に『Twitter』で言及していた 漫画家の松永豊和さん逮捕|ガジェット通信 GetNews

    10月29日、漫画家の松永豊和さんが4月に尼崎市市議のホームページに「お前らの戦争に巻き込んだら殺すぞ」などと書き込み、脅迫容疑で逮捕されたと報じられた。 松永さんは『ナニワ金融道』で知られる故・青木雄二さんのアシスタントで、『バクネヤング』『龍宮殿』といった作品がある。 その松永さん(‏@bakuneTM)は、4月8日に『Twitter』にて 「日維新の会に電話して大阪都構想に関する抗議の旨を伝えてたら途中でガチャンて切られた。むかつく!不満のある人はみんな電話するといいよ。そしてボケ とかカスとか罵ってやるといいよ。気持ちいいよ。ストレス解消になるね。でも殺すとか言っちゃダメだよ。それは捕まるから。死ね!はいいと思う。」 「きのう日維新の会部に電話したら日曜で休みだったので、このHPhttp://goo.gl/jgtNI 見つけて、勢いでコメント欄に「殺すぞ」と書き込んだけど、さ

    「勢いでコメント欄に“殺すぞ”と書き込んだ」と半年前に『Twitter』で言及していた 漫画家の松永豊和さん逮捕|ガジェット通信 GetNews
    kazuya030
    kazuya030 2013/10/30
    本当に???
  • フロントエンドチューニングの箇条殴り書き

    普段気をつけてるよリスト "モバイルで、WebViewとブラウザのコンパチで、特にセオリー化されていないデザインモジュールのなか、装飾画像もふんだんに使うぞ系サービス開発" の文脈における、パフォーマンス確保のため気をつけてるよリスト。 よく、パフォーマンス「向上」とか「確保」とか申しますが、メンテナンスコストなどと天秤にかけて、「必要十分」のラインを狙うのが重要だと思う次第。 画像リソース 画像リソースを揃えるときのセオリ。圧縮率とか最適化とか細かいチューニングはあれど、大雑把に下記を守る。そしてImage Optim(or 相当の処理)。 JPEGはプログレッシブで画質60くらい(オレ目安) PNGは差し支えない範囲で色数をきちんと削る 50px未満のサムネイルは@2.0xなリソースにしない 案外、Androidあわせの@1.5xや@1.0xでも大丈夫なことすらある GIFアニメを入れ

    フロントエンドチューニングの箇条殴り書き
    kazuya030
    kazuya030 2013/10/30
    "JPEGはプログレッシブで画質60くらい(オレ目安)"
  • 4万人の生徒のコードを分析してグラフィック化するとすさまじいことに

    オンラインでスタンフォード大学の講師が授業を行うCoursera Machine Learningの課題として4万人の生徒に行ってもらった同じプログラミングを可視化するとどうなるのか?という試みが「Code Webs」で、まるで抽象絵画のようなすさまじいグラフィックが完成しています。 Code Webs - Visualizing 40,000 student code submissions http://www.stanford.edu/~jhuang11/research/pubs/moocshop13/codeweb.html ということで、これが4万人の学生のコードを可視化した図。まるで抽象絵画のようです。 グラフィックはユニットテストの結果によって色分けされており、赤で描かれたサブミッションはすべてのユニットテストをパスしたことを意味します。 ノードは各サブミッションを表し、エ

    4万人の生徒のコードを分析してグラフィック化するとすさまじいことに
  • フロントエンド開発者向けのAlfred Workflow - アインシュタインの電話番号

    1ヶ月前に、Web開発者にオススメなAlfred用のWorkflowをまとめたGitHubリポジトリが2,000 starsを超える人気を博していて、その中に自作のFont Awesome Workflowも選ばれていて、それをきっかけに開発者向けのWorkflowが盛り上がっていることを知った。[^1] [^1]: このリポジトリは更新が遅く、各Workflow作者の最新バージョンを反映していない問題があったため、Font Awesome Workflowではこちらから削除依頼を出してリストから消してもらいました。そのため現在は掲載されていません。 つい最近だと、Googleエンジニアで著名なAddy Osmaniがプレゼンで紹介していたり、フロントエンド向け情報サイトとして有名なSmashing Magazineが特集記事にしていた。 Automating Front-end Wor

    フロントエンド開発者向けのAlfred Workflow - アインシュタインの電話番号
    kazuya030
    kazuya030 2013/10/30
  • アマゾン創業者ジェフ・ベゾスが自ら語った、イノベーターに必要な3つの要素 | ライフハッカー・ジャパン

    GeekWire:失敗に立ち向かって行く勇気。誤解を恐れずに発言する勇気。そして子どものような心を持ち、世界への好奇心を失わないこと──。 米アマゾンドットコムの創業者であるジェフ・ベゾスによると、革新的なことをして成功したいと思うのであれば、あなたが経験25年のベテランでも小学校6年生でも、必要なものは同じです。 近頃完成したBezos Center for Innovationで学生グループそしてミュージアムメンバーへ向けて、どうやったら革新的でいられるのかについて自ら語った内容をご紹介。 失敗に立ち向かって行く勇気 ベゾスがイノベーターとしてもっとも大切な要素だと考えるのが、失敗する勇気を持つこと。ご存知の通り、彼が創設した会社はインターネット時代の世界を文字通りリードしてきたわけです。 「失敗することに前向きでなくては、革新的なことはできない。なぜならば前向きな意志にこそイノベーシ

    アマゾン創業者ジェフ・ベゾスが自ら語った、イノベーターに必要な3つの要素 | ライフハッカー・ジャパン
    kazuya030
    kazuya030 2013/10/30
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    kazuya030
    kazuya030 2013/10/30