sciとmiscに関するkazwatのブックマーク (4)

  • 【講演録】言論と公益を脅かすニセ科学問題(16/12/23祝@東京)

    2016年12月23日、文京区勤労福祉会館(東京都文京区)において、「言論と公益を脅かすニセ科学問題」と題するシンポジウムを開催しました。このシンポジウムでは、東京都板橋区議の松崎いたるさんを講師として招きました。松崎さんは、自身が被告となっている名誉棄損裁判の状況等について説明しました。この中では、板橋区が運営していたホタル館における様々な疑惑や、それに対する区議としてのこれまでの取り組み、そして自身が所属していた日共産党から除籍となった経緯等についても詳しく語りました。 続いて、ニセ科学問題に関して、日頃からインターネットや書籍等にて情報を発信している有識者3名から、話題提供がなされました。京都女子大学名誉教授の小波秀雄さんは、いわゆるナノ銀の放射能低減効果について、科学的見地から疑問を投げかけました。 法政大学教授の左巻健男さんは、いわゆるEM菌の効果に対する批判意見に関し、批判を

    【講演録】言論と公益を脅かすニセ科学問題(16/12/23祝@東京)
    kazwat
    kazwat 2017/06/17
    "板橋区ホタル「飼育」施設をめぐる不正とインチキナノ銀除染について,松崎区議,小波,天羽,左巻の講演,質疑応答の記録が公開されました。"
  • 山口嘉夫文庫

    YY版 徒然草 (I) 「YY版 徒然草」の第1版を掲載します。 世界を舞台に活躍された理論物理学者山口嘉夫先生が、その合間をぬって書き留められたことなど をもとに、その豊かな経験に裏付けされたエッセイ集「YY版 徒然草」をお書きになっているという 噂は数年前にうかがっていました。しかし、その率直に著された内容は多くの先生方にご迷惑をかけ ることも少なくなかろうというので、その出版は「僕が息をひきとってから」というご意志が固いと いうこともうかがっていました。それなら、ご迷惑の及ばない部分だけでも公開していただけないか とお願いしていましたところ、このほど先生から原稿の一部をいただき、アルス文庫に掲載させて いただくことになりました。全文を読めるのは10~20年後になると思うと、複雑な気持になります。 先生には、米寿、白寿、そして百歳を超えても、なおその厳しさを持って後進を鍛え、20世紀後

    山口嘉夫文庫
  • elekitel.jp

    This domain may be for sale!

    elekitel.jp
    kazwat
    kazwat 2014/09/21
    戸田山和久氏・談。
  • PTSDに効果 持続エクスポージャー療法 | ヨミドクター(読売新聞)

  • 1