タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (1,198)

  • 博士課程学生支援 約7000人対象 1人年間290万円ほど支給へ | 教育 | NHKニュース

    博士号の取得を目指す学生への経済的な支援を拡充するため、文部科学省は1人当たり年間で290万円ほどを支給する取り組みを始めることになりました。博士課程の経済的な支援としてはこれまでにない規模になるということです。 博士過程の学生は全国に7万人余りいて、科学技術立国を支えているとされていますが、欧米と比べて奨学金が少ないうえ、新型コロナの影響も加わり、研究活動に支障が出ているケースがあるとして、文部科学省は経済的な支援を拡充するため、200億円を今年度の第3次補正予算案に計上しました。 この中では、学生を選んで合わせておよそ7000人を対象に、所属する大学から1人当たり年間で最大290万円ほどを研究費や生活費として支給するということです。 対象の学生は自由な発想で挑戦的な研究に取り組む大学院生で、詳しい応募条件などは今後検討されます。 博士課程の経済的な支援としてはこれまでにない規模になると

    博士課程学生支援 約7000人対象 1人年間290万円ほど支給へ | 教育 | NHKニュース
    kazyee
    kazyee 2020/12/20
    "博士過程の学生は全国に7万人余りいて、(中略)7000人を対象に、所属する大学から1人当たり年間で最大290万円ほど”か。"「日本学術振興会」の奨励金(中略)5人に1人の狭き門"から考えると全然足りない感じがする。
  • プロ野球 「ワンポイントリリーフ」禁止 来シーズンは見送りへ | NHKニュース

    大リーグで今シーズンから1人のバッターに1人のピッチャーを起用するいわゆる「ワンポイントリリーフ」を禁止するルールが導入されたことを受け、プロ野球でも来シーズンから導入するかどうか検討した結果、見送られる見通しとなったことが関係者への取材でわかりました。 大リーグでは今シーズンから試合時間の短縮を図るため、ピッチャーはけがなどのアクシデントがないかぎり、3人以上のバッターと対戦するかイニングが終了するまで投げなければいけないルールを導入しました。 これによって1人のバッターに1人のピッチャーを起用するいわゆるワンポイントリリーフができなくなりました。 日の野球規則は大リーグでのルール改正を1年遅れで反映させることが多いため、プロ野球でも来シーズンから導入するかどうか検討が進められてきました。 関係者によりますと監督や選手から「ワンポイントリリーフ」を禁止することに反対する意見が多いことや

    プロ野球 「ワンポイントリリーフ」禁止 来シーズンは見送りへ | NHKニュース
    kazyee
    kazyee 2020/12/17
    ブルペンと球場のマウンドの高さを一致させることを義務づければ、試合時間短縮のために怪我以外での交代後の投球練習を減らすことは可能ではと思う。
  • 藤井二冠 「銀河戦」で最年少優勝 全棋士参加の棋戦で3回目 | 将棋 | NHKニュース

    将棋藤井聡太二冠が「銀河戦」の決勝で糸谷哲郎八段を破り、この棋戦での最年少優勝を決めました。藤井二冠がタイトル戦以外のすべての棋士が参加する棋戦で優勝するのは3回目です。 藤井聡太二冠(18)は、テレビ棋戦の「銀河戦」で、永瀬拓矢王座や木村一基九段などの強豪棋士を破って決勝に進み、12日、糸谷哲郎八段(32)との決勝戦が配信・放送されました。 対局は持ち時間が15分ずつの早指し戦で、先手の藤井二冠は、相手に攻めるチャンスを与えないまま終始優勢に進め、97手までで糸谷八段を投了に追い込み、優勝を決めました。 藤井二冠がタイトル戦以外のすべての棋士が参加する棋戦で優勝するのは、おととし、去年と連覇した「朝日杯将棋オープン戦」に続いて3回目です。 また藤井二冠は、決勝の収録が行われた時点の年齢が「18歳2か月」で、この棋戦の最年少優勝記録だった渡辺明三冠の「21歳4か月」を3年以上更新しました

    藤井二冠 「銀河戦」で最年少優勝 全棋士参加の棋戦で3回目 | 将棋 | NHKニュース
    kazyee
    kazyee 2020/12/12
    相手が早指しに強い糸谷哲郎八段というところがまた凄い。
  • 探査機「はやぶさ2」のカプセル帰還確認 地上に着地か 回収へ | はやぶさ2 | NHKニュース

    オーストラリアの上空で大きな流れ星のような火球が観測され、探査機「はやぶさ2」のカプセルの帰還が確認されました。カプセルには小惑星の砂が入っているとみられていて、待機しているチームがオーストラリア南部の砂漠地帯で回収する計画になっています。 「はやぶさ2」は探査した小惑星「リュウグウ」の砂が入ったとみられるカプセルを地球に帰還させるため5日、カプセルを体から分離しました。そして、6日午前2時半ごろ、オーストラリアの上空で長い尾を引いた流れ星のような火球として観測され、カプセルの帰還が確認されました。 カプセルは高度10キロ付近でパラシュートを開いてオーストラリア南部の砂漠地帯に着地する計画ですが、現地に入っているチームがビーコンと呼ばれる電波を受信して着地点を割り出したということです。そして、ヘリコプターを使ってカプセルを確認する作業を進め、夜明けを待って回収することになっています。 6

    探査機「はやぶさ2」のカプセル帰還確認 地上に着地か 回収へ | はやぶさ2 | NHKニュース
    kazyee
    kazyee 2020/12/06
    オペレーション的には"新たなミッションに向かっていて、別の小惑星に11年後に到着し、探査を行うことになっています。"がすごいんだよな。
  • 「はやぶさ2」カプセル 大気圏突入は12月6日午前2時28分ごろに | はやぶさ2 | NHKニュース

    の探査機「はやぶさ2」が、小惑星の砂が入ったとみられるカプセルを地球の大気圏に突入させる時間が日時間の12月6日の午前2時28分から29分になると、JAXA=宇宙航空研究開発機構が公表しました。カプセルの帰還が成功すれば、初号機に続いて小惑星の砂を持ち帰ることになるとみられ、世界から注目されています。 「はやぶさ2」は6年前に打ち上げられ、小惑星「リュウグウ」で採取した砂が入ったとみられるカプセルを12月6日に地球に帰還させる計画です。 「はやぶさ2」のプロジェクトチームは30日会見を開き、体からのカプセルの分離を日時間の12月5日の午後2時30分に行い、カプセルの大気圏突入は12月6日の午前2時28分から29分になると公表しました。 「はやぶさ2」は、カプセルを分離したあと、すぐに軌道を変更して別の小惑星へと向かうということです。 分離されたカプセルがオーストラリア南部の砂漠に

    「はやぶさ2」カプセル 大気圏突入は12月6日午前2時28分ごろに | はやぶさ2 | NHKニュース
  • 東証システムトラブルの責任取り 東証の宮原社長 辞任 | 株価・為替 | NHKニュース

    取引所グループは、10月、東京証券取引所で発生したシステムトラブルの責任を取り、東証の宮原幸一郎社長が、30日付けで辞任すると明らかにしました。終日、売買が停止した大規模なトラブルは、東証の経営トップが引責辞任するという事態に発展しました。 これは日取引所グループの清田瞭CEOが記者会見で明らかにしました。 10月1日、東証で発生したシステムトラブルは、1999年5月に取り引きがシステム化されて以降初めて、すべての銘柄の売買が終日停止され、金融庁は30日、「取引所に対する投資家などの信頼を著しく損なうものだ」と指摘した上で、日取引所グループと東証に対し再発防止の徹底を命じる「業務改善命令」を出しました。 これを受けて東証の宮原幸一郎社長は、こうした深刻な事態を防げなかった責任を取りたいとしてみずから辞任を申し出て受理され30日付けで辞任することになりました。 金融市場の中心である東

    東証システムトラブルの責任取り 東証の宮原社長 辞任 | 株価・為替 | NHKニュース
    kazyee
    kazyee 2020/12/01
    減給処分なら理解できるが、辞任は東証にとっては損失では?
  • マイナンバーカード未取得者 約8000万人に申請書発送へ 総務省 | マイナンバー | NHKニュース

    マイナンバーカードの普及促進に向けて、総務省は、まだカードを取得していないおよそ8000万人を対象に、スマートフォンで申請ができるQRコードがついた申請書の発送を28日から始めることになりました。 マイナンバーカードの普及率は、今月25日時点で22.8%にとどまっていて、政府は、令和4年度末までにほぼすべての国民に行き渡るようにする目標を掲げています。 武田総務大臣は、閣議のあとの記者会見で、まだカードを取得していないおよそ8000万人を対象に、28日から申請書の発送を順次始めることを発表しました。 申請書には、オンライン申請用のQRコードがついていて、スマートフォンで読み取ると、氏名や住所などの入力を省略して、顔写真などを登録するだけで申請することができるということです。 このほか、▽パソコンの専用ホームページで、申請書に記載されている「申請書ID」を入力して申請する方法や、▽申請書に顔

    マイナンバーカード未取得者 約8000万人に申請書発送へ 総務省 | マイナンバー | NHKニュース
  • WEB特集 コーヒー予算 気象庁の憂鬱 | NHKニュース

    東京・虎ノ門のオフィス街に移転した気象庁。真新しい庁舎の裏で、その台所事情は“コーヒー予算”とたとえられている。厳しさを自嘲しつつ、一種の誇りのようなものでもある。暮らしに密接に関わる省庁に何が起きているのか。(社会部記者 老久保勇太 若林勇希) 「前のほうが開放的だったな…」 新庁舎への喜びより先に、かつての庁舎を懐かしむ言葉を口にする幹部も少なくない。 前回の東京オリンピックが開かれた1964年(昭和39年)に完成した大手町の旧庁舎は、皇居にも面し、都心部にありながらどこか落ち着いた雰囲気がある。引っ越し先は港区虎ノ門のオフィス街。50階を超えるような超高層ビルが林立している。 地上14階建てのビルの5階では地震や火山の監視にあたる職員が立ち上がって集まっていた。 「配信装置 接続切り替えが発生しました」 コンピューターの自動音声が鳴り響く中、モニターに地震波形が映し出されていく。固唾

    WEB特集 コーヒー予算 気象庁の憂鬱 | NHKニュース
  • 野口聡一さん搭乗の米民間宇宙船1号機 打ち上げ成功 | NHKニュース

    企業が開発した民間の宇宙船としては世界で初めて運用段階に入る、「クルードラゴン」の1号機が、日人宇宙飛行士の野口聡一さんら4人を乗せて、フロリダ州から日時間の午前9時27分に打ち上げられ、宇宙船は予定した軌道で分離されて、打ち上げは成功しました。宇宙船はこのあと日時間の17日午後1時ごろに国際宇宙ステーションにドッキングする計画で、宇宙の商業利用が格化する時代の始まりとして注目されています。 アメリカの民間企業「スペースX」の宇宙船、「クルードラゴン」の1号機が、日人宇宙飛行士の野口聡一さんとアメリカ人宇宙飛行士、合わせて4人を乗せて、日時間の16日午前9時27分にフロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられました。 野口さんたち4人を乗せた宇宙船を搭載したロケットは、オレンジ色の光を放って大きな音を立てながら発射台を離れ、夜空を宇宙に向かって上昇しました。 打ち上げからお

    野口聡一さん搭乗の米民間宇宙船1号機 打ち上げ成功 | NHKニュース
  • ノーベル物理学賞受賞の小柴昌俊さん死去 94歳 | おくやみ | NHKニュース

    物質のもとになる素粒子の1つ「ニュートリノ」の観測に成功し、「ニュートリノ天文学」という新しい分野を切り開いたとしてノーベル物理学賞を受賞した、東京大学特別栄誉教授の小柴昌俊さんが、12日夜、老衰のため都内の病院で亡くなりました。 94歳でした。 小柴さんは愛知県豊橋市の出身で、東京大学理学部を卒業したあと、昭和62年まで東京大学理学部の教授を務め、この間に、岐阜県の神岡鉱山の地下に観測施設「カミオカンデ」を設置し、ニュートリノという物質のもとになる素粒子の1つを観測することに世界で初めて成功しました。 小柴さんの業績は「ニュートリノ天文学」という新しい分野を切り開くものとなり、平成14年にノーベル物理学賞を受賞しました。 小柴さんは、基礎科学の振興に役立てたいと、ノーベル賞の賞金などをもとに平成基礎科学財団を設立し、高校生や大学生を対象にした「楽しむ科学教室」を全国各地で100回余り開催

    ノーベル物理学賞受賞の小柴昌俊さん死去 94歳 | おくやみ | NHKニュース
  • シラスウナギの人工生育に成功 絶滅のおそれのウナギの稚魚 | NHKニュース

    絶滅のおそれがあるニホンウナギの稚魚のシラスウナギの人工生育に、鹿児島県の沖永良部島にある企業の研究所が成功しました。 沖永良部島で二ホンウナギの完全養殖に向けた研究を進めている「新日科学」は、ことし9月、人工授精した卵からふ化させ、5センチほどのシラスウナギへ生育させるのに初めて成功したということです。 新日科学は、沖永良部島近海の温かくきれいな海水が成功の鍵になったとみていて、今後は、現段階で1%未満の、シラスウナギまで成長する生存率を高めて二ホンウナギの大量生産につなげたいとしています。 永田良一社長は「大量生産に向けて大きなステップアップとなった。事業化した際には地元の雇用拡大につなげていきたい」としています。

    シラスウナギの人工生育に成功 絶滅のおそれのウナギの稚魚 | NHKニュース
  • 広島 菊池涼介 シーズン守備率10割達成 二塁手でプロ野球初 | プロ野球 | NHKニュース

    プロ野球・広島の菊池涼介選手が今シーズンをエラーなしで終え、セカンドでプロ野球史上初となるシーズンの守備率10割を達成しました。 そして11日夜、広島市のマツダスタジアムで行われたシーズン最終戦となる中日との試合には出場しなかったためエラーなしで今シーズンを終え守備率10割を達成しました。 セカンドでの守備率10割は、プロ野球史上初めてです。 これまでのセカンドでの最高守備率は9割9分7厘で、セ・リーグでは昭和62年に大洋の高木豊さん、パ・リーグでは平成6年に日ハムの白井一幸さんが記録していました。 また10月15日にセ・リーグ記録を更新したセカンドでのシーズンの連続での守備機会無失策の記録も「503」まで伸ばしました。 菊池選手は「バッティングで迷惑をかけていたし、自分にできることは何かと日々思いながらプレーしていた。きょう終わってほっとしているところもある」と話していました。 セカン

    広島 菊池涼介 シーズン守備率10割達成 二塁手でプロ野球初 | プロ野球 | NHKニュース
  • 中国 日本からの渡航者にPCR検査と抗体検査での陰性義務づけへ | NHKニュース

    東京にある中国大使館は、日から中国に渡航する全員に対し、新型コロナウイルスのPCR検査に加え、抗体検査でも陰性であることを義務づけると通知しました。 中国は同様の措置を各国で始めていて、ヨーロッパで感染が急速に拡大していることを受けて入国時の検査を一段と強化したとみられます。 東京にある中国大使館は3日までに通知を出し、日から中国に渡航する乗客については、今月8日から国籍を問わず全員に対し出発の2日以内に新型コロナウイルスのPCR検査と抗体検査の2種類の検査を受け、いずれも陰性であることを義務づけるとしています。 日から中国に渡航する乗客については、ことし9月から搭乗の3日以内のPCR検査で陰性であることを義務づけていましたが、入国時の検査を一段と強化した形です。 中国政府は同様の措置を先週以降各国に通知を始めていて、ヨーロッパで感染が急速に拡大していることを受けた措置とみられます。

    中国 日本からの渡航者にPCR検査と抗体検査での陰性義務づけへ | NHKニュース
  • レストラン全焼グリルに油こぼす|NHK 静岡県のニュース

    1日夜、静岡市駿河区にあるレストランから火が出て、店舗1棟が焼け、店内にいたとみられる客などおよそ100人は、全員が逃げてけが人はいませんでした。 店を運営する会社によりますと、調理室でハンバーグを焼くグリルに誤って油をこぼしたところ、火が燃え上がったということです。 1日午後6時すぎ、静岡市駿河区中野新田のレストラン「炭焼きレストランさわやか静岡インター店」から火が出て、木造平屋建ての店舗1棟が全焼しました。 警察などによりますと、当時、店内には日曜日の夕をとる客や空席を待つ客、それに従業員の、あわせておよそ100人がいたと見られるということですが、全員が逃げてけが人はいませんでした。 店を運営する会社によりますと、調理室でハンバーグを焼くグリルの炭に誤って油をこぼしたところ、火が燃え上がり、ダクトの中に一気に燃え広がって屋根の部分に延焼したということです。 この油は、ダクトのフィルタ

    レストラン全焼グリルに油こぼす|NHK 静岡県のニュース
    kazyee
    kazyee 2020/11/04
    "調理室でハンバーグを焼くグリルに誤って油をこぼした"ぶちまけたレベルなのかな?/避難手順と訓練に問題なさそうで好印象でもある。
  • 携帯料金 月額5000円を下回る新たなプラン KDDI・ソフトバンク | IT・ネット | NHKニュース

    KDDIはauとは別に展開する「UQモバイル」で、20ギガバイトで月額3980円の新たなプランを発表しました。 通話のオプション料金や各種の割り引き、それに消費税を含まない金額で、来年2月以降に導入します。 またソフトバンクは、第2ブランドの「ワイモバイル」で、20ギガバイトで月額4480円の新たなプランを発表しました。 各種の割り引きや消費税は含んでいませんが、1回当たり10分以内の国内通話が無料で、ことし12月下旬に導入します。 番号を変えずに契約先の会社を乗り換える手続きについても、来年春をめどに現在3000円の手数料をすべての窓口で無料にし、ネットでは24時間、手続きできるようにします。 携帯電話料金をめぐって、政府は海外では20ギガバイトで月額5000円を下回る国も多く、日の料金は割高だと指摘しています。 菅総理大臣が携帯電話料金の値下げに強い意欲を示す中、両社とも20ギガバイ

    携帯料金 月額5000円を下回る新たなプラン KDDI・ソフトバンク | IT・ネット | NHKニュース
    kazyee
    kazyee 2020/10/28
    MVNOとかサブブランドへのGOTOキャンペーンやった方が通信量値下げの効果は高そうだが。
  • 国民 玉木代表 立民 社民との衆院統一会派から離脱へ | NHKニュース

    国民民主党の玉木代表は、党の独自性を出したいとして、立憲民主党などと組んできた衆議院の統一会派を離脱する方針を明らかにしました。 しかし、目指した形の合流が実現できなかったことから、先月、参議院では統一会派を離脱し、衆議院でも対応を検討してきました。 国民民主党の玉木代表は23日、国会内で記者団に対し「合流新党に行かないと決めて集まったのだから、党としてのアイデンティティーを出し、足元を固めていく」と述べ、衆議院でも統一会派を離脱する方針を明らかにしました。 一方で「会派は離脱するが、法案への対応については、立憲民主党などのほかの党と可能なかぎり連携していきたい」と述べました。 また、玉木氏は、連合の神津会長に離脱の方針を伝えたことを明らかにしたうえで「神津会長からは再考を求められたが、私からはけんかをするわけではなく、これからも連携していくと伝え理解を求めた」と述べました。 立憲民主党

    国民 玉木代表 立民 社民との衆院統一会派から離脱へ | NHKニュース
  • ビジネス特集 ハイレゾイヤホン、お安くします!中小企業の挑戦 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響でリモートワークが増え、イヤホンを新たに買った人も多いのではないでしょうか。イヤホンの専門店ではリモートワークなどの影響もあり、去年に比べて売り上げが伸びています。そうした中、「ハイレゾイヤホン」と呼ばれる音質のよさが売りのイヤホンで、ある小さな会社の製品が「低価格・高音質」と注目を集めています。大手がひしめく業界で、なぜ中小企業が販売を伸ばしているのでしょうか。(前橋放送局記者 木下健) 東京 秋葉原にあるイヤホンの専門店。取材に訪れた午後7時ごろには、仕事終わりのサラリーマンが多く訪れ、店内でイヤホンを次々と試聴していました。 この店では、ことし4月から7月までの売り上げは前の年と比べて3割増。新型コロナの影響でリモートワークが増えたことが要因と分析しています。 「ソニー」や「オーディオテクニカ」など大手の製品が幅をきかせる中、ある中小企業の製品が、この店の有線

    ビジネス特集 ハイレゾイヤホン、お安くします!中小企業の挑戦 | NHKニュース
  • 「需要」が「供給力」を下回る 3年9か月ぶり 新型コロナ影響か | NHKニュース

    経済は全体の「需要」が「供給力」を下回り、3年9か月ぶりに需要不足の状態になっているという推計を日銀がまとめました。専門家は「新型コロナウイルスの影響を受けて物価が下がる傾向にあることを示している」と指摘しています。 日銀がまとめたことし4月から6月期の需給ギャップはマイナス4.83%と、3年9か月ぶりの「マイナス」となりました。 このマイナス幅はリーマンショック後の2009年4月から6月期以来11年ぶりの水準です。 4月から6月の期間は新型コロナウイルスの感染拡大で全国に緊急事態宣言が出された時期とも重なり、雇用情勢の悪化や工場の設備の稼働率が落ち込んだことなどが影響しているとみられています。 野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストは「需給ギャップのマイナスは物価が下がる傾向にあることを示しており、日経済が再び『デフレ』の状況になる懸念もある。潜在成長力を高める取り組

    「需要」が「供給力」を下回る 3年9か月ぶり 新型コロナ影響か | NHKニュース
  • 就職氷河期世代を支援 政府が10の事業に交付金 | NHKニュース

    いわゆる就職氷河期世代を支援するため、政府は、新型コロナウイルスによる雇用情勢の悪化を踏まえ、職場実習の受け入れ人数を拡充する長野県の取り組みなど、10の事業に合わせて7000万円を交付することを決めました。 このうち、長野県の事業は、新型コロナウイルスによる雇用情勢の悪化を踏まえ、職場実習の受け入れ人数を当初予定していた数の2倍となる30人に拡充するとしています。 また、大阪府の事業は、職を求めている人が公営住宅の空き部屋に入居し、入居者どうしの交流を通じて仕事に必要なコミュニケーション能力を高めてもらうとしています。 西村経済再生担当大臣は「新型コロナウイルスの影響で、立場の弱い人にしわ寄せが行き、さらに厳しい状況になっている」と指摘し、自治体が地域の実情に応じた支援を行う必要性を強調しています。 政府は、今後も自治体からの相談を受け付け、必要に応じて追加の交付を決めることにしています

    就職氷河期世代を支援 政府が10の事業に交付金 | NHKニュース
  • 科学技術立国支える 大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に | 教育 | NHKニュース

    5日からことしのノーベル賞の受賞者の発表が始まります。3年連続での日人の受賞となるか注目されますが、科学技術立国を支えると言われる日の大学院の博士課程の学生の数は、修士課程から進学する人の数がピーク時の平成15年度から減り続け、昨年度はほぼ半分となっていて、ノーベル賞の受賞者からも対策を求める声があがっています。 しかし、受賞者が相次ぐ一方で、科学技術立国を支えると言われる日の大学院の博士課程の学生の数は、修士課程から進学する学生が減り続け、文部科学省によりますと、ピーク時の平成15年度のおよそ1万2千人から、昨年度はほぼ半分の5963人まで減りました。 また、人口100万人当たりの博士号取得者の数も、欧米が増加傾向にあるのに対し、日は2008年度の131人から減少し、2017年度には119人と、アメリカドイツ韓国の半分以下の水準にまで落ち込んでいます。 これについて、ノーベル

    科学技術立国支える 大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に | 教育 | NHKニュース
    kazyee
    kazyee 2020/10/04
    ピーク時は不景気と重なって修士卒でも就職先が無かった時期。就職率が当時より高くて、博士号取得後の進路が無いのは周知されているから上向く理由は無い。