2008年3月21日のブックマーク (4件)

  • history map 地図

    goo地図のサービスは終了いたしました 「goo地図」をご利用くださいまして、ありがとうございます。 誠に勝手ながら「goo地図」のサービスは2023年9月27日をもちまして、終了いたしました。 長年にわたり「goo地図」をご愛顧いただきましたお客様に、心より感謝申し上げます。 今後とも引き続きgooのサービスをご利用いただけますと幸いです。 gooトップ goo事務局

    history map 地図
    kazzhmd
    kazzhmd 2008/03/21
    昭和38年(1963年)に撮影された東京23区内の航空写真
  • (社)認知症の人と家族の会<旧呆け老人をかかえる家族の会>

    (社)認知症の人と家族の会は、認知症の人をかかえる家族、専門職、ボランティアによる全国的な民間団体です。 どなたでも会員になることが出来ます。 若年期認知症の親を持つ子どものためのネットつどい 長谷川式認知症スケールの開発者、長谷川先生が基調講演! 全国各地のイベント|京都会場(PDF)→オンライン申込 特別企画 仲間と出会い話したい「人登場」佐藤雅彦さん「私の不便と対策」の全文掲載!(08年6月) こうあってほしい介護保険in埼玉を開催(チラシ) こうあってほしい介護保険in富山を開催(チラシ) 新着情報 IE4以上、以上でご覧下さい。 お知らせ こうあってほしい介護保険in埼玉を開催(チラシ) 「提言・私たちが期待する介護保険」を掲載(2007年11月) 若年期認知症サミットin広島 アピールを掲載しました。 人会議 認知症の人がアピールを発表 若年期認知症の親を持つ子

    kazzhmd
    kazzhmd 2008/03/21
  • メディア・パブ: 世界新聞協会 vs グーグル,検索制御の主導権争いが再熱

    世界新聞協会(WAN:World Association of Newspapers)がGoogleを名指しで抗議文を出した。Googleに対して,コンテンツクリエーターの権利を尊重してACAP(the Automated Content Access Protocol) を採用するようにと再び要求したのだ。 オンラインニュースを発信しているパブリッシャー(新聞社や出版社)は,かねてから検索エンジンに対して多かれ少なかれ不満を抱いていた。検索エンジンはクローラー(ロボット,スパイダー)を用いて検索対象のWebサイトのコンテンツを収集し,検索できるようにインデックス化している。ところがパブリッシャー側からすれば多くの場合,自分たちのコンテンツを許可なしにインデックス化され,ニュースの見出し,要約,写真などが勝手に検索サービスサイト側で利用されている。 そこで,著作権で保護されているコンテンツ

    kazzhmd
    kazzhmd 2008/03/21
  • メディア・パブ: 世界新聞協会のグーグル対抗策,やっぱり新聞社側に足並みの乱れ

    オンラインのコンテンツビジネスでは,オリジナルコンテンツを作り出すパブリッシャーよりも,これらのコンテンツを収集する検索エンジンやアグリゲーターが主導権を握るようになっている。 この流れを変えるために,世界新聞協会(WAN:World Association of Newspapers)はACAP(the Automated Content Access Protocol)の普及を推し進めている。パブリッシャーサイトの情報を検索エンジン側が収集してよいかどうかを,ACAPできめ細かく指定できるためだ。 ACAPの実施にはパブリッシャーと検索エンジンの両側が対応する必要があるが,今のところGoogleなどの検索エンジン側はACAPを積極的に採用しようとしていない。一方のパブリッシャー側の新聞社はこぞって採用に向かうのではと思っていたのだが,どうもこちらまでも腰が重そう。 ACAPのメンバーに

    kazzhmd
    kazzhmd 2008/03/21