2021年1月15日のブックマーク (3件)

  • トランプのアカウント停止と「どうしますボス」攻撃 - アンカテ

    村上龍の「愛と幻想のファシズム」は1980年代にディープフェイクを予言していて、しかもそれは、革命を起こす側の「俺たちはフェイクを使うけど、当にフェイクで世の中を支配しているのはお前らだろ」という怒りを現実化したアイディアとして描かれていて、凄いなあと思うけど、そのフィクションの中で、フェイクビデオを使って革命を起こそうとしたのは、カッコいい若いカリスマだった。 読んでから30年以上たって、似たようなことが起きて突然それを思い出した。フェイクニュースを活用して大変な騒乱を引き起こしたカリスマの支持者たちは、確かに「おまえらの方がフェイクだ」と言って怒っているが、現実はさらに奇怪で、そのカリスマは74才の不動産屋だった。 これは、書く側でなく受け取る側の想像力の限界で、細部まで正確な予言は理解されず受け取られないということだろう。 従って、これが終わりではなく、我々の想像力を上回る次のトラ

    トランプのアカウント停止と「どうしますボス」攻撃 - アンカテ
    kazzx
    kazzx 2021/01/15
  • どうなる2021年? 海外夏フェスを総ざらい――改めて音楽の底力が問われるニュー・ノーマル時代を照らす希望の道筋とは (rockinon.com洋楽ブログ)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/yogaku/197293

    どうなる2021年? 海外夏フェスを総ざらい――改めて音楽の底力が問われるニュー・ノーマル時代を照らす希望の道筋とは 年明け早々に緊急事態宣言が発令され、パンデミックの収束には程遠い現実が突きつけられている2021年の日。新型コロナウイルスの変異種が猛威を振るっているイギリスや、世界最多の感染者を出しているアメリカなど世界的にももちろん同様で、1週間先すら見通せない不安な日々が続いている。それでも少しずつ、そして着実に結論に近づきつつあるのが「2021年の夏フェスはどうなる?」問題だ。 https://www.youtube.com/watch?v=HD9Q1lctyo8&feature=youtu.be 「10万人の人がマスクなしで密集するイベントなんだ。実現できればいいとは思うけれど、難しいだろうね」と、ヘッドライナーとしての出演を予定しているグラストンベリー・フェスティバル2021

    どうなる2021年? 海外夏フェスを総ざらい――改めて音楽の底力が問われるニュー・ノーマル時代を照らす希望の道筋とは (rockinon.com洋楽ブログ)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/yogaku/197293
    kazzx
    kazzx 2021/01/15
  • 【アンケート】高齢者が怒りやすいときの対応は?怒る原因と接し方のポイント|みんなの介護

    キレる高齢者が増えている 最近、高齢者の方が駅や病院などで暴力を振るう、暴言を吐くなどの犯罪がマスコミに報道されることが増えています。そのため高齢者に対して、若い世代の反感の声も強まりつつありますが、なぜこのようなことが起こっているのでしょうか。 高齢者の方の「不機嫌」について、さまざまなデータを基に見ていきましょう。 高齢者による暴行の検挙人員が一貫して増加 2018年に高齢者の傷害及び暴行の検挙人員をみてみると、65~69歳と70歳以上の高齢者どちらも増加傾向にあります。傷害により検挙された65~69歳の高齢者は、10年前と比べて約4.7倍も増加しており、同じく70歳以上の高齢者は、10年前と比べて約10.8倍でした。 また、65~69歳の高齢者の再犯者率は5割前後で推移していますが、70歳以上の高齢者では、初犯者の占める割合が高く、同年の再犯者率は34.4%となっています。 このよう

    【アンケート】高齢者が怒りやすいときの対応は?怒る原因と接し方のポイント|みんなの介護
    kazzx
    kazzx 2021/01/15