2017年1月14日のブックマーク (3件)

  • この耐震補強がすごい

    1974年東京生まれ。最近、史上初と思う「ダムライター」を名乗りはじめましたが特になにも変化はありません。著書に写真集「ダム」「車両基地」など。 (動画インタビュー) 前の記事:農村のシンデレラ城、カントリーエレベーター > 個人サイト ダムサイト この数年、日列島は各地で揺れまくりである。その影響か、耐震補強を施してある建物がよく目につくようになった。柱や筋交いを追加したり、鉄骨で覆ったりして、古い建物でも建て替えなくても地震に耐えられるようにしているのだろう。小中学校の窓枠の部分に太い斜めの柱が入っているのを見たことある人もいる思う。 先日、外側をものすごい無骨な鉄骨で補強してあるマンションを見つけた。まずは思わず声が出ちゃったその物件を見ていただきたい。

    この耐震補強がすごい
    kcohtn
    kcohtn 2017/01/14
  • 「入国審査」行列スルー、待たずに入国するには?海外出張の裏ワザ! | 資格広場

    仕事で頻繁に飛行機に乗るなら、なるべく早く入国審査を通過して、早く休みたいですよね。“入国審査”は、どこの国でも行列。並びながら、仕事の資料に目を通したり、イライラしながら、待つの嫌ですよね。旅プロ筆者が教える裏ワザでスルーして、さらりとスマートに海外出張をこなしましょう。 ■:入国審査ってなんなの? 入国審査を行う主な理由は、大きく分けて3つ。 1.防犯 入国審査が行列になってしまうのは、検問の役割を果たしているためです。入国審査官が入国者に対して質問したり、パスポートを調べるのは、犯罪被疑者が国境を越えて移動することを防ぎ、自国の治安を守るためです。 ?2.防疫 全く違う国や風土から入ってくる植物や生物により、自国の生態系の乱れを防ぐことも重要な目的の一つです。感染症や感染の疑いがある場合は、入国拒否されることもあります。 3.経済保護 貧富の差が大きい国家間では、大量の移民希望者が押

    「入国審査」行列スルー、待たずに入国するには?海外出張の裏ワザ! | 資格広場
    kcohtn
    kcohtn 2017/01/14
  • 子育て絶対無理よ

    旦那にさっき20回くらい言われた。 結婚して3ヶ月たつところなんだけど、子どもを持つことを否定された。 「お前一人で子どもを育てる覚悟も無いのに無理。俺は明日死ぬかもしれないのに。今日だって帰り遅くなるってLINEしてきただけで、俺は先にご飯べればいいの?待ってたらいいの?全然わかんないし。そんなんで子ども育てられるとは思えない。無理。わかった?無理。聞いてる?」 ちなみに旦那は40、私は28。 共働きで私の方が手取り多くて預貯金もある。 家事は女がやるものという考えで育てられ、器の上げ下げから家事炊事洗濯も私。いくら遅くなっても。今日は結局帰ったの21時で、家帰ったら旦那はゲームしてて、シンクには弁当箱(ゲームを買ったときに洗う約束をした)、おかえりの二言目はお腹空いた。 「俺のことで不満をぐちぐち言って拗ねるくらいなのに子育て無理よ。子どもは24時間待ったなしよ」 旦那は元嫁との間

    子育て絶対無理よ
    kcohtn
    kcohtn 2017/01/14
    早く引き返そう。勇気ある撤退を。あなたには未来がある。