2017年10月8日のブックマーク (2件)

  • 事業計画書の作り方、新規ビジネスの考え方

    最近、起業を目指している方などから相談を受ける時に、「事業計画書ありますか?」と雑に聞き返すことが多くなってきました。一般的には「事業計画書に何を書けばいいのか?」をわからない人の方が多いでしょう。今回の記事で、事業計画書で重要な事項について解説します。 事業計画書は一般的に起業家が投資家に見せるために用意するものですが、誰に見せてもすぐにビジネスを理解してもらえることを目的に書くのが良いと思います。株の持ち分や個人情報などの機密情報もあるので公開されることはないですが、業界外の人がみても理解出来るように、かつ途中で飽きないように簡潔に書かれていると素晴らしいでしょう。 事業計画書で重要なことは、そのまま起業において大切なことに繋がります。わかりやすいように、なるべく具体的な例を出しながら解説したいと思います。 事業計画書に書かれているべきリスト まずは早速、事業計画書に書かれているべき項

    kcohtn
    kcohtn 2017/10/08
    参考に
  • (pdf)立憲民主党政策パンフレット

    kcohtn
    kcohtn 2017/10/08
    短期間でこの出来映えは立派。ただ、結局日本社会党か、という印象しか残らない。自民党の派閥争いが政党単位になったくらいで、構図は55年体制とつまるところ変わらないようにみえる。