2013年9月23日のブックマーク (3件)

  • ペットボトルの蓋

    2日ほど前のことだ。実家に帰るため、電車のプラットホームにいた。電車の前の方にいこうと思って、移動していた10秒ほどの間にそれを見た。 70歳くらいのおばあさんだった。カバンから取出したペットボトルの蓋を開けようとしている。でも、開かない。僕の目の前で3回くらい、ペットボトルの蓋を開けようとして、でも力がないからか、結局開けられず、諦めたようだった。 一度はそのおばあさんの横を通り過ぎたのだが、なんとはなしに戻ってみて、「開けましょうか?」と声をかけたら、「お願いします」と言われたので、開けてあげた。ただそれだけの行為なのだが、おばあさんは満面の笑みを浮かべてお礼を言ってくれた。 何故、「開けましょうか?」と声をかけたのか、というと、半年ほど前に、80歳くらいのおばあさんが書いたを読んでいて、その中で、「60歳を過ぎたら、握力が極端に落ちてしまうの」ということが書かれたいたことを、その時

    ペットボトルの蓋
    kds1256
    kds1256 2013/09/23
    ゲーターレード見たく蓋を大きくするという手もある。勢いよく飲もうとすると鼻に入るけど。
  • 「見つめ合うだけで温かい想いがあふれる」だの「こんな気持ちを教えてくれてありがとう」だの歌い上げるたびに殺伐とした気分になっていく…

    伊皿子りり子|編集Lily @lilico_i 吉田美和が「見つめ合うだけで温かい想いがあふれる」だの「こんな気持ちを教えてくれてありがとう」だの歌い上げるたびに殺伐とした気分になっていく… 2013-09-22 15:18:55 伊皿子りり子|編集Lily @lilico_i 私が吉田美和を受け付けないひとつの原因はたぶん、間奏部分で多用される「あーああー」「へーい」だのいう歌ってる私って超ハッピーなの!って感じの雄叫び(ただし非常に雌くさい)が押し付けがましくてイヤなんだろうな。 2013-09-22 15:23:00 伊皿子りり子|編集Lily @lilico_i 高校の学園祭とかでもクラスにひとりくらい必ずいたじゃない。ペンキ高い方買うか、安いのにしとくか程度の大したことない不協和音でも「みんな仲良くやろうよ!」とか言って泣いたりして、一手に関心を集めるタイプの面倒な女が。あの手の

    「見つめ合うだけで温かい想いがあふれる」だの「こんな気持ちを教えてくれてありがとう」だの歌い上げるたびに殺伐とした気分になっていく…
    kds1256
    kds1256 2013/09/23
    なんでみんな歌ってる奴の性格とか私生活が気になるんだ?曲だけ聴いてればそれでいいじゃん。
  • 中高生のラジオ離れが激しい 平日にラジオを15分以上聴く人の割合0% : 【2ch】コピペ情報局

    2013年09月23日10:13 一般ニュース コメント( 21 ) 中高生のラジオ離れが激しい 平日にラジオを15分以上聴く人の割合0% Tweet 元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379891487/ 1: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2013/09/23(月) 08:11:27.93 ID:eySGmcgzP 中高生、ラジオ聴こう パーソナリティーが校内放送に 【小林裕子】ラジオ離れが激しい若者に振り向いてもらおうと、在名の民放ラジオ4局とNHK名古屋は、共同キャンペーン「ラジオ きいてみた」を21日から始める。 2011年から東京、大阪と続き、名古屋では、中高生をメーンターゲットに据えた。12月まで局の垣根を越えて、様々な企画を展開していく。 NHK放送文化研究所が3年前に実施した国民生活時間

    kds1256
    kds1256 2013/09/23
    高校生の時ラジオ聴いてたけど、伊集院しか聞いてなかったな。最近はポッドキャストしか聞いてない。