フォレンジックに関するkdysのブックマーク (1)

  • フォレンジック

    フォレンジック(forensic)とは,もともと「法廷で用いる」とか「科学捜査の」といった意味を持つ英単語で,以前はもっぱら弁護士や検察官といった司法関係者が使う用語である。最近になって,コンピュータやネットワーク分野の用語として使われるようになってきた。日でも企業の内部統制強化を義務付ける「日版SOX法」が2008年3月決算期から施行予定ということもあって,フォレンジックの注目度が今後急速に高まっていくのは間違いないだろう。 IT分野におけるフォレンジックとは,ディジタル・データを収集・保存する各種技術や手法,製品などを総称する言葉である。証拠として使えるように,コンピュータ内やネットワーク上にあるディジタル・データを収集・分析・保存することを目的としている。 フォレンジックを導入しておけば,保存したディジタル・データを裁判の証拠として使えるようになる。例えば,ネットワーク犯罪の被害

    フォレンジック
  • 1