タグ

2009年5月3日のブックマーク (7件)

  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    ke-tu
    ke-tu 2009/05/03
  • 工具不要で合法! 10円で完成するWiFi感度アップ工作。 〜自作電波リフレクタ〜 - キャズムを超えろ!

    この↓WiFiリフレクタの効果すげー! という話。 http://www.freeantennas.com/projects/template2/index.html Wii のWiFi受信感度はあまりよろしくないようで、自宅リビングでのWii Opera Browserが快適に使えないことがある。そこで、WiFi環境を調整することにした。現状、無線LAN APとリビングが自宅の対角線上にあり、間に壁(ドア)が2枚挟まっている上体。メーカーが発売している指向性アンテナを購入することで受信感度が良化することは想像できたが、何千円という出費を覚悟せねばならないし、購入したからといってどれぐらい良化するかはやってみないとわからない。さらに、 802.11nへと切り替わらんとする時期のため、ルーター(AP)買い替えの際に使えなくなってしまう可能性が高いアンテナを買う気にはなれなかった。 で、ダメモ

    工具不要で合法! 10円で完成するWiFi感度アップ工作。 〜自作電波リフレクタ〜 - キャズムを超えろ!
    ke-tu
    ke-tu 2009/05/03
    無線LAN安定化
  • 自宅のPCをプロキシサーバにする『FreeProxy』(無料) | ライフハッカー・ジャパン

    Windows のみ : 別にやましい事をしている訳ではなくても、会社や学校にバレずに(もしくは会社名、学校名をバラさずに)ネットしたいこともありますよね? 『FreeProxy』は、そんな時のネットの抜け道を簡単に作ることができる、フリーのアプリです。 『FreeProxy』を使うと、自宅のコンピューターを簡単にプロキシサーバにできます。パソコンに関するテクニカルなトピック中心のブログ「MakeUseOf」に、『FreeProxy』のセットアップから、ルータの設定、プロキシを使ったブラウザの設定まで、使い方について詳しく載っています。一度設定してしまえば、自宅以外からのリモートブラウジングも、すべて自宅のプロキシサーバを経由して接続するようになりますよ。 セキュアな接続環境を確保するためにプロキシを使いたい場合は、暗号化するためのSSH SOCKS プロキシの設定方法を紹介している、米L

    自宅のPCをプロキシサーバにする『FreeProxy』(無料) | ライフハッカー・ジャパン
  • WordPressのためのテーマフレームワーク·Thematic MOONGIFT

    MOONGIFTのデザインは見づらい、見づらいと言われつつも何となく変更する気力が起きずそのままになってしまっている(申し訳ない)。デザインしてみたいという方がいらっしゃれば、このメールアドレス宛に連絡&金額を送ってもらいたい。 シンプルにカスタマイズが容易なWordPressのテーマ用フレームワーク と、まぁ宣伝はそこまでにして。最近、WordPressも安定してきたようでWebシステムの開発でCMSとして利用されることが増えてきている。その際にはもちろんデザインを変更することになるのだが、CMS特有の組み方が必要になる。そのような場合、ベースになるフレームワークを使うと開発効率が上がる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはThematic、WordPressのテーマフレームワークだ。 Thematicはフレームワークらしく、とてもシンプルなWordPressのテーマとなっている

    WordPressのためのテーマフレームワーク·Thematic MOONGIFT
  • 「速さと容量」重視のGmail Redesigned 3.0がリリース | ライフハッカー・ジャパン

    絶大なる人気を誇る「Google Redesigned Extension」の一部、Gmauk Redesugbedのダークスキンテーマのバージョン3.0がリリースされました! メッセージのスペースをもっと大きくし、サイズはおよそ半分になり、Gmailの新機能にももちろん対応。Globex Designsに寄せられたこれをなんとかしたい、これは耐えられん、というユーザの感想を元に開発されているので、なかなか気が利いた造りになっています。 たとえば、ロゴやアウトリンクやその他によって占拠されている上部のスペースの高さを半分にしたり、Gmailの連絡先をスタンドアロンで使う新機能なんかに対応しつつ、昔の(今よりもスピードだけで言えば速い)Gmailバージョンもサポートしています。また設計チームによるとページを読み込むスピードも50%前後くらいアップしているらしいので、ユーザにとってさらに使いや

    「速さと容量」重視のGmail Redesigned 3.0がリリース | ライフハッカー・ジャパン
    ke-tu
    ke-tu 2009/05/03
  • XPやVistaを極限まで軽くする! 19のチューニングテク :教えて君.net

    VistaとXPのどちらが主流なのかよく分からなくなってる現状の中、ウインドウズ7の発売が来年に決まり、OSを巡る状況は混迷を極めている。そんな今だからこそ、GWの開いた時間を使ってXPとVistaのチューンアップテク見直してみよう。来年の話は置いておいて、取りあえず今あるOSを使い倒す、カスタマイズの技術を身に着けるのだ! ■歴代ウインドウズでベンチマーク対決 Vistaが発売されて2年が経過したが評判はパッとせず、世間ではまだXPを使い続けているユーザーが多い。ユーザーの移行が進まず、XPとVistaのユーザーが混在している中で、次のウインドウズ7の発売が来年初頭に決定。現在、ユーザーは3つのウインドウズのうちどれを命にすべきなのか悩まされるという、混沌とした状況になっている。そこで今回、XP、Vista、ウインドウズ7の性能を正面から比較してみた。ウインドウズ7には先ごろ公開された

  • Pythonで拡張できる、進化途中のテキストエディタ·MetaNote MOONGIFT

    世の中にはテキストエディタがたくさんある。秀丸のような有名なものから、Emacs/Vimのような昔からあるエディタ、それ以外でも個々人、自分の手に馴染んだエディタを使っているはずだ。だが、まだまだテキストエディタを探す旅の途中にある人も多いのではないだろうか。 ブックマークレットを書くように拡張できる そんな旅の途中の方に見てもらいたいのがMetaNoteだ。まだまだこれから発展するであろう、今後期待のテキストエディタだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMetaNotePythonを使って拡張するテキストエディタだ。 MetaNoteの便利な点はIronPythonを使ってMetaNote自体を拡張できる点だろう。ボタンを作成することができ、そのボタンの実装内容をIronPythonで記述する。言わばブラウザにおけるブックマークレット的な使い方ができる。 マクロ機能など、様々

    Pythonで拡張できる、進化途中のテキストエディタ·MetaNote MOONGIFT
    ke-tu
    ke-tu 2009/05/03
    エディタ