タグ

2009年8月1日のブックマーク (3件)

  • 【特集】詳解! HTML 5と関連APIの最新動向 - 新タグ&API編 (1) はじめに - 本特集の趣旨 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Google I/Oの基調講演で大きく取り上げられて以来、HTML 5に対する注目度は増すばかりだ。仕様に関する議論もWHATWGのメーリングリストで日々活発に行われ、ブラウザによる実装も着々と進んでいる。 記事は、HTML 5の仕様や実装状況に関する現時点での最新レポートとして、実際に動作するサンプルを添えた詳細な解説をお届けするものである。HTML 5の仕様はまだまだ流動的であり、実装状況も刻一刻と変化しているが、HTML 5に対して強く興味を持っている方々に少しでも詳しい情報をお届けできれば幸いである。また、HTML 5で追加される各種の新機能について短時間で把握したい場合は、「5分で把握するHTML 5 - Google Developer Dayセッションリポート」という記事があるのでそちらもお薦めだ。 特集は全2回から成り、前半となる今回では「HTML5 - HTMLとX

  • サブメールにも定期的にログインしよう | ライフハッカー・ジャパン

    ウェブサービスのユーザ登録では、メールアドレスの入力をよく求められますね。この手のユーザ登録に使うため、サブメールアカウントを用意しているユーザも多いのではないでしょうか? もちろんこの方法はスパム対策に有効ですが、ちょっと気をつけなければいけないことがあるようです。 Gmail・Hotmail・Yahoo!メールなどの無料メールアカウントは一定期間ログインしないと休止することになっています。Gmaiは9ヶ月、Hotmailは360日、Yahoo!メールは4ヶ月だそう。休止してしまうと、アカウントが削除されるのみならず、受信メール・アドレス帳など保存していた全てのデータにアクセスできなくなります。たとえば、サブメールを使ってウェブサービスにユーザ登録した際に受信したメールなども失くしてしまうというわけ。 しかし、サブアカウントの休止で発生しうるリスクはこれだけではありません。 例えば、Ho

    サブメールにも定期的にログインしよう | ライフハッカー・ジャパン
    ke-tu
    ke-tu 2009/08/01
    たしかに忘れがちなこと気をつけようっと。
  • 停止したアプリケーションを強制終了する·SuperF4 MOONGIFT

    アプリケーションは常に問題なく動作し続けてくれれば良いが、中には操作の途中で停止してしまうものがある。いわゆる「固まった」状態に陥るのだ。しばらく待って復帰する場合もあるが、どうしようもなければ強制終了しかない。 アイコンはあのクッパ Windowsであればタスクマネージャから選択して強制終了を実行するが、それよりも簡単に強制終了させられるのがSuperF4だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSuperF4、アプリケーションの強制終了用ユーティリティだ。 SuperF4はタスクトレイに常駐するソフトウェアで、固まったアプリケーションを前面に出した状態でCtrl + Alt + F4を押すと強制的に閉じることができる。固まったアプリケーションをそのまま指定できるのでわざわざ探すこともなく手軽だ。 アバウトダイアログ 通常のアプリケーションではAlt + F4で終了するが、それをC

    停止したアプリケーションを強制終了する·SuperF4 MOONGIFT
    ke-tu
    ke-tu 2009/08/01