ブックマーク / ke1q84.info (60)

  • 【解説&要約】『アイデアのつくり方』ジェームズ・W・ヤング【メンタリストDaiGo推薦】

    今回は、ジェームス・ウェブ・ヤングさんの『アイデアのつくり方』というを紹介します! このは、メンタリストDaiGoさんがYouTubeでオススメしており、なんと動画終了後にAmazonの売り上げランキングベスト3にランクインするほど爆発的に売れています。 原書は1940年に出版されており、日では翻訳が1988年に出版されました。 みなさんは、何か画期的なアイディアを生みたいと思ったことはありませんか? 書を読めば、アイディアをつくるための方法を習得することができます。 何かを習得するためには、そのことについての「原理」と「方法」を知る必要があり、それはアイディアについても同様です。 今回の内容は次のとおりです。 アイディアをつくるため2つの原理 まず、アイディアの原理1つ目は、次のとおりです! 「アイディアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもないということ」ー書p.

    ke1Q84
    ke1Q84 2019/05/05
  • 与沢翼『ブチ抜く力』~成功するためのエッセンスを紹介!~

    みなさんこんにちは!ブロガー兼 VTuberのサカキです!(@ke1Q84mh)今回は、最短最速で結果を出す男 与沢翼さんの『ブチ抜く力』というを紹介します! 与沢さんは、仮想通貨に1億3500蔓延を投資して3ヶ月で27億円にしたり、65日間で91.2kgから69kgまで22kgのダイエットをするなど様々な結果を残してきました。 書のタイトル「ブチ抜く力」の意味は、次のとおりです! 「あらゆる常識を覆し、世間の考える限界を突破して、とてつもない結果を超スピードで得るための力」ー書P.4 この「ブチ抜く力」によって、与沢さんは、最短・最速で誰もが驚く圧倒的な結果を出すことができたと述べています。 今回の記事では、与沢翼さんが書で語る内容から「成功するためのエッセンス」を抜き出して紹介したいと思います。 今回の内容は、次のとおりです。 成功するためには、まずは動き出す必要があります。

    与沢翼『ブチ抜く力』~成功するためのエッセンスを紹介!~
    ke1Q84
    ke1Q84 2019/05/03
  • 余裕がなくなると頭が悪くなる!?┃勝間和代『勝間式超コントロール思考』

    順番は違いますが、HARMは第1章から第4章の内容にあてはまります。 つまり、人生の悩みを減らすには、「仕事お金・健康・人間関係」の4つをコントロールできるようになる必要があるということです。 序 章 なぜ、超コントロール思考が必要か? まず、序章の「なぜ、超コントロール思考が必要か?」を説明する前に、書のタイトルにも入っている「コントロール」の定義を紹介します。 コントロールという言葉に対して「他人を自分の思い通りに支配する」といったネガティブなイメージを持っている方もいらっしゃるかと思います。 しかし、書では、「コントロール」を次のように定義しています。 「自分も他人も大事にしつつ、時間やお金を効率的に使いながら、自分のイメージ通りに物事を進める方法」ー書p.2より つまり、自分の思い通りに他人を操るわけではなく、お互いが気落ち良く生きるための方法であると言えます。 なので、「

    ke1Q84
    ke1Q84 2019/05/02
  • 【YouTubeでチャンネル登録者数を増やす方法を紹介】~登録者数100人達成しました~

    タイトルにもありますように、この度チャンネル登録者数100人を達成しました!!! 登録していただいている皆さん、当にありがとうございますm(_ _)m これからも、みなさんのタメになる情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに、チャンネルはこちらです! 【VTuber】『チャンネル紹介動画』 このチャンネルでは主に以下の3つについて発信しています。 1.の紹介(8割) 2.マンガの紹介(1割) 3.公務員情報(1割) 興味がある方は、是非ご覧ください! YouTubeのチャンネル登録者というのは増えるばかりではなく、日々変動しています。 なので、この記事を投稿してから100人を切ることもありますので、ご了承くださいm(_ _)m 以前、次のようなツイートをした後、98人になったことがありましたので、増えるだけではないことを痛感しました。 ㊗️チャンネル登録者

    ke1Q84
    ke1Q84 2019/04/29
  • 【ブルーピリオド】感想・あらすじ【ネタバレなし】このマンガは間違いなく面白い!

    順番に説明していきます。 『ブルーピリオド』作品紹介まず、作品紹介からさせていただきます。 みなさん、『ブルーピリオド』というマンガをご存じでしたか? 中には、屋さんで見かけたという方もいるかと思います。 それもそのはずで、『ブルーピリオド』は、2019年マンガ大賞第3位に選ばれています! ちなみに今回大賞をとった『彼方のアストラ』について興味がある方は、下記の関連記事をご覧ください。『彼方のアストラ』メチャメチャ面白かったです! 関連記事:【2019マンガ大賞受賞作】『彼方のアストラ』 『ブルーピリオド』は講談社のアフタヌーンコミックで、2019年4月時点で、第4巻まで発売されています。 『ブルーピリオド』あらすじ【ネタバレなし】続いて、『ブルーピリオド』のあらすじを紹介します。 一言で言うと、男子高生が美術室で観た1枚の絵をきっかけに、絵の世界にどっぷりとハマってしまうという話です。

    ke1Q84
    ke1Q84 2019/04/25
  • これは名作!『彼方のアストラ』あらすじ・感想┃伏線の回収が凄すぎる【ネタバレなし】

    ke1Q84
    ke1Q84 2019/04/24
  • 自分だけの原液を作れ!┃堀江貴文『多動力』要約

    この記事では、なぜ1つのことだけに集中するのではなく、色々なことを平行して進めることが大事なのかを説明しています。 今回の内容は、次の4つです。 1.なぜ「多動力」が必要なのか!? まずは、書のタイトルでもある「多動力」について説明していきます。 「多動力」を一言で表すと「いくつもの異なることを同時にこなす力」です。 昔は、イチロー選手のように一つのことを集中して行うことが美徳であると考えられていました。 しかし、現代ではインターネットの普及により、あらゆる業界の壁が壊され、ありとあらゆる「モノ」がインターネットでつながっている時代です。 堀江貴文さんは、一つのことに集中することで成果を出せるのは天才だけだと主張しています。 一つの業界にとらわれず、あらゆる業界を超越できる人こそが、新たなサービスを生み出せるようになります。 そして、業界を超越するために必要な能力というのが、次から次へと

    ke1Q84
    ke1Q84 2019/04/23
  • お金の「生活習慣病」にかかっていませんか!?┃泉正人『お金原論』

    2.安い時のまとめ買い :買い過ぎて処分したことはありませんか?2つ目の「安い時のまとめ買い」について。 安いというだけで、必要ない品を買って腐らせてしまったことがあると思います。 余らせたり、使わなかったりして処分することになると、間違いなく損です。 また、ビールなどをまとめ買いすると、沢山あると思い消費スピードが速くなるという面があります。 なので、買い物をする時は、必要なものを必要な分だけ買うということが大切です。(←当たり前!笑) 3.ストレス解消:ストレスが溜まる前に「発散」しましょう! 続いて、3つ目の「ストレス解消」について。 ストレスを発散するために、つい衝動買いをしたり、外で飲んでしまったりすることがあると思います。 しかし、ストレス発散のためにお金を使うと、「浪費してしまった!」という罪悪感により、さらにストレスが貯まるという皮肉なことが起こります。 なので、大切なの

    ke1Q84
    ke1Q84 2019/04/22
  • 人の悩みは全て対人関係の悩み!?『嫌われる勇気』からアドラー心理学の魅力を紹介!

    まずは、『嫌われる勇気』という印象的なタイトルのは、一体どのようななのかを簡単に説明します。 このは、フロイト・ユングに並ぶ「心理学の三大巨頭」と呼ばれるアドラーの心理学を用いて「どうすれば人は幸せに生きることができるか」をまとめたです。 書は、哲人と青年の対話形式で書かれているため、スイスイ読み進められることがポイントです。 この青年というのが、なかなかのクセ者で、哲人が語るアドラーの教えを全否定します。 しかし、哲人は、その青年の主張を無下に否定することはなく、淡々とアドラーの思想を説明します。 アドラーの心理学におけるツッコミどころを全てこの青年がツッコンでくれているので、読者自身も納得しながら読み進めることができます。 この『嫌われる勇気』は、ビジネス書では考えられない程の驚異的な売り上げを誇っています。 なんと、2018年12月時点で、185万部を突破しています。 今、

    ke1Q84
    ke1Q84 2019/04/21
  • 【5分で要約】情弱がバカと貧困の温床!?┃堀江貴文『情報だけ武器にしろ。』

    今回は、堀江貴文さんの『情報だけ武器にしろ。』というを元に、情報で溢れている現代社会をどのように生き抜くべきかついて紹介したいと思います! 1.情弱がバカと貧困の温床 まずは、「情弱がバカと貧困の温床」について説明します。 これは、炎上を恐れない堀江貴文さんだからこそを言えるドストレートかつインパクトのある言葉です。 堀江貴文さんは「情弱」すなわち「情報弱者」を「当然知っておくべきことを知らず、常に損をしている人々」であると定義しています。 また「貧困」が起こる原因を次のように、説明しています。 情報にお金や気を使わない ↓ 質の悪い情報が入ってくる ↓ 思考力が落ちる ↓ 搾取されてお金が減っていく このように、「情報弱者」は、自ら質の高い情報を取りに行かないことで、搾取されてしまい「貧困」になるという悪循環が起こります。 以前は、質の高い情報は、「書籍」を買ったり「学校」に通ったりし

    ke1Q84
    ke1Q84 2019/04/20
  • キモくて金のないおっさん(無敵の人)にはウサギを配るべき!?┃ひろゆき『このままだと、日本に未来はないよね。』

    ke1Q84
    ke1Q84 2019/04/19
  • 【10分で要約】落合陽一『日本再興戦略』書評~落合陽一おすすめ本~

    ke1Q84
    ke1Q84 2019/04/18
  • メンタリストDaiGo『超効率勉強法』要約┃科学的に正しいおすすめの勉強法を紹介!

    実は、これら7つの方法は、間違った勉強法です。 私を含めて、このような間違った方法で勉強していた方も少なくないと思います。 では、科学的に正しい勉強法について、結論から先に言うと「アクティブラーニング」です。 「アクティブラーニング」というのは、受け身の姿勢ではなく、能動的に頭を使いながら勉強することです。 YouTubeで観たい方はこちら 間違った勉強法のダメな理由 アクティブラーニングの具体的な方法を紹介する前に、まずは、先程紹介した7つの勉強法のどこが間違っているのかについて簡単に説明します。 1.教科書にアンダーラインを引く:全体像をつかめないまずは、1つ目の「教科書にアンダーラインを引く」について。 アンダーラインを引くことのデメリットは、線を引いたところしか頭に入らないので、「使える知識」として身につかないことです。 例えば、「645年に大化の改新が起きた」に線を引いたとしても

    メンタリストDaiGo『超効率勉強法』要約┃科学的に正しいおすすめの勉強法を紹介!
    ke1Q84
    ke1Q84 2019/04/16
  • 【まとめ】『五等分の花嫁』人気の理由を徹底考察~人気の秘密はキャラの胸の大きさ!?~

    まずは、簡単に内容を紹介したいと思います。 この物語は、勉強はできるけど貧乏な男子高校生のフータローが、お金はあるけど勉強ができない女子高校生の家庭教師をする話です。 しかし、ただの1対1の家庭教師ではありません。 なんと、女子高生は5つ子の姉妹なので、1人で5人を相手にしなければなりません。 それぞれ、1科目ずつ得意科目はあるけど、他の4つの教科は赤点。 もちろん、5つ子の姉妹に勉強のヤル気はありません。 ヤル気のない5人にどうやって勉強のヤル気を出させるのかに注目です。 そして、もう1つポイントがあります。 実は、フータローはこの5人の中の1人と結婚することが分かっています。 しかし、その相手が誰なのかはまだ、明らかになっていません。 フータローはこの5人の中の誰と結ばれるのかにも注目です。

    【まとめ】『五等分の花嫁』人気の理由を徹底考察~人気の秘密はキャラの胸の大きさ!?~
    ke1Q84
    ke1Q84 2019/04/15
  • 【伊坂幸太郎オススメ小説ランキング10選】~ファン歴10年の私が最高傑作を紹介!~

    今回は、発売された小説のほとんどがベストセラーになる伊坂幸太郎さんのオススメの小説を10冊ランキング形式で紹介します! もし、伊坂幸太郎さんの小説が気になっているけど、どのから読んだらいいかわからないという方は、今回紹介する第1位から順に読んでみてください。 私は、中学2年生の時から伊坂幸太郎さんのファンなので、数えてみるとファン歴が10年を越えていました! まだ読んでいない小説も数冊ありますが、9割以上は読んでいます。 YouTubeで観たい方はこちら 【伊坂幸太郎】オススメ小説ランキング~伊坂幸太郎のフルコースを召し上がれ~ 伊坂幸太郎さんの作風:3つ紹介します!ランキングを紹介する前に、伊坂幸太郎さんを知らない方のために、伊坂幸太郎とはどのような作家なのかを簡単に紹介します。 伊坂幸太郎さんの小説には次のような特徴があります! 順番に説明していきます! 1.まるで映画のような小説

    ke1Q84
    ke1Q84 2019/04/09
  • 【DaiGoおすすめ本】『超集中力』要約~メンタルも改善できる!~

    順番に説明していきます。 1.すぐ決断する:決定を先延ばしにしない!まず、1つ目のすぐ決断することについて。 人は、何かを決断するのに集中力を消費してしまうことが分かっています。 その日着る服を選ぶだけでも集中力を使うため、アップルの創始者であるスティーブ・ジョブズは1つの服を何着も持っていたという話は有名です。 また、決定を先延ばしにすると、その間もずっと集中力を消耗することが分かっています。 なので、すぐ決断し、先延ばしにしないことが得策であると言えます。 2.疲れる前に休む:焦らし効果を使おう! 続いて、2つ目の疲れる前に休むについて。 日人は、休憩が下手であると言われています。 多くの人は、ほとんどをせず疲れ切るまで仕事や勉強に取り組む傾向にあります。 なので、対策としては、「もう少しやりたい」というところで休憩をはさむことです。 これを「焦らし効果」と言い、疲れる前に休憩するこ

    ke1Q84
    ke1Q84 2019/04/07
    kawabata100さん そう言っていただけると凄く嬉しいです!ありがとうございますm(_ _)m
  • 【大卒公務員】の「給料」「年収」「ボーナス」「手当」「貯金額」大公開!!!

    【大卒公務員】の「給料」「年収」「ボーナス」「手当」「貯金額」大公開!!!今回は、大卒公務員(1~2年目)の給料・ボーナス・貯金額を公開したいと思います!公務員になりたいと考えている方は、参考にしてください 自己紹介:公務員2年目で超早期退職しましたまず、簡単に自己紹介させていただきます。 私は、大卒で公務員となり、2年間務めたのち、2019年3月で超早期退職しました! 仕事を辞めてからは、ブログやYouTubeで好きなこと(読書)を発信するだけで稼げるのか実践中です! 当は30歳までに1000万円を貯めてから仕事を辞めようと思っていましたが、待ちきれませんでした。笑 私が上司退職を告げてから、辞めるまでの経緯について詳しく知りたい方は、関連記事をご覧ください。 退職を認めてもらうまでの道のり↓は、かなり長かったです。笑 上司→課長→部長→家族→部長→退職! 大卒公務員(1~2年目)の

    【大卒公務員】の「給料」「年収」「ボーナス」「手当」「貯金額」大公開!!!
    ke1Q84
    ke1Q84 2019/04/06
  • 【2019】オススメの実用書ランキング(3月)

    第8位 松尾茂起 著/上野高史 作画『沈黙のWebライティング』(フセン7枚) 『沈黙のWebライティング』のポイント 〇読まれる記事を書くポイント ・行間、改行を増やす ・漢字とひらがなのバランスをとる ・指示代名詞(この・その・あの)を減らす ・一文を短くする ・写真やイラストを使用する ・冒頭で結論を言う 会話形式で、読みやすさ抜群です! ブログで稼いでいる方のほとんどが、書を読んでいると言われています! ブログで1円でも稼ぎたい方は、是非読んでみてください。

    ke1Q84
    ke1Q84 2019/04/01
  • 【全人類クズ仮説】~全員クズだと思えば生きやすくなる!?~ | 読書シンドローム

    【全人類クズ仮説】~全員クズだと思えば生きやすくなる!?~ こんにちは、池井 榊です!今回は、「全人類クズ仮説」について紹介します。 「全人類クズ仮説」というのは、読んで字のごとく「人類全員クズ」なのではないかという仮説です。 これは、2チャンネルの創始者である西村ひろゆきさんの動画での発言「人間ってみんなダメ野郎だよね」というのを聞き、 この考え方を身につけるともっと生きやすくなるのではないかと考えて、これを「全人類クズ仮説」と名付けました。 全人類クズ仮説の注意点:「自分も含めて」です! 全人類クズ仮説において、注意すべきことが1点あります。 それは、「自分も含めている」ということです。 もし、これが自分以外の全人類クズとなれば、危険思想となり、話が変わってきます。 私だけは、クズじゃな~い! 自分だけを特別扱いしたい気持ちはわかります。 しかし、他の人がクズなのに、自分だけがクズでは

    ke1Q84
    ke1Q84 2019/03/31
  • 【祝 退職】仕事(公務員)を辞めることを伝えてからの4か月間~人間関係・仕事量・モチベーションの変化~ | 読書シンドローム

    ke1Q84
    ke1Q84 2019/03/30