diary , network 中古マンションを購入し、引っ越してから約1年。無線LANで凌いできたテレビ周りのネットワークを有線化するために検討・検証したお話です。 我が家の構造は、玄関ドアの近くにあるメーターボックスから部屋のだいたい中央くらいの場所にあるクローゼットの中までCD管が通っていて、ここにマンション1階のMDF室から来た電話線や光ファイバー、そして各居室に渡っている電話線が集まっている。 このクローゼットの裏は浴室で、浴室天井の点検口を開けると共聴設備からの同軸ケーブルを各居室へ分配する分配器がある。電話線もここで束ねられていて、クローゼット内と繋がっている。 クローゼット内の端子台で幹線と各部屋を接続していたようなので、建築当初(2000年代前半)の使い方としては、いずれかの部屋にADSLのモデムでも置くことを想定していたのかもしれない。 (現在は前の住人がVDSLを使う
