タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

facebookとsnsに関するke_koのブックマーク (3)

  • 「原因→結果」から「関係性→変化」へ: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 最近、デザインをめぐる価値観にシフトが起こっているという印象を持っています。 これまでのようにモノのかたちや機能を設計したり、ユーザーの利便性や経験価値の向上を直接デザイン活動の目的にするのではなく、そこからつながりが生まれ、そのつながりを何らかの変化が生れ出るようなベースとしてのシステムをデザインの対象にするトレンドが生まれてきているように感じるのです。 例えば、iPhone/iPadのDockやiTunes Storeを軸としたエコシステム、FacebookのFacebook Connectによる他サービスとのゆるやかな連携などがその例です。 いずれも人、データ、プロダクトの振る舞いといったものとの関係性を定める各種のモジュールを提供するだけで、それを使ってどのような変

  • 企業が改めるべきソーシャルメディア戦略|価値の高いアカウントを育てるために

    とにかく増えていくfecebookとTwitterによる企業マーケティング大戦略。 なぜならこれほど優れたマーケティング&広告ツールが、「無料」で開始する事が出来るからだ。 お金をかけずに無料で出来るならそれに越した事はない。 しかし現実は決して無料ではない。 そろそろ多くの企業が気付いても良いころではないだろうか。 ソーシャルネットワークの最大の魅力は人間力である もはや疑いようの無い事実。 ソーシャルメディアの肝は「人間的な魅力」「人間力」です。 「人間力」を使わずに成功しているのは一部の大手だけ。 それは単一の、もしくはユニークでアグレッシブなページを作成し、大規模なプレゼンを打って出ているところがほとんどです。最初から土台のない、弱中小企業がこれをまねた所でうまくいくはずも無く、空振りして終わります。 それでも「無料」だから・・・。 そう考えるのはとても甘いです。 ソーシャルメディ

    企業が改めるべきソーシャルメディア戦略|価値の高いアカウントを育てるために
  • ソーシャルメディアとの連携を狙った動画プロモーション:アー・ユー・エクスペリエンスト?:オルタナティブ・ブログ

    最近、ソーシャルメディアと簡単に連携できる機能をユーザーに提供した、新しい動画プロモーションの事例を目にする。ただし、ソーシャルメディアと連携するといっても、大そうな仕掛けが必要なわけではない。動画再生プレイヤーの下か横にtwitter、facebook、mixiのアイコンを表示させ、そのアイコンから直接サービスにリンクすることができる機能を提供するという非常に簡単なものである。ちょっと前からあるにはあったのだが、ここ最近頻繁に目にするようになった。 たとえば、下の図のユナイテッドアローズのキャプチャー画面を参照してほしい。左から順番にmixi、facebook、twitterのアイコンが並んでいるのがわかるだろう。そして、それぞれのアイコンは、各サービスと直接連携できるようになっている。 つまり、動画を視聴し終わったユーザが、mixiのアイコンをクリックすればmixiのサービス内にチェッ

    ソーシャルメディアとの連携を狙った動画プロモーション:アー・ユー・エクスペリエンスト?:オルタナティブ・ブログ
  • 1