タグ

cygwinに関するkei10inのブックマーク (2)

  • Cygwin で Python 3.2 をビルドする - @kei10in の日記

    次のように普通にビルドしようとしても libpython3.2m.dll.a をビルドする make ターゲットがないと言われてビルド エラーになります. % ./configure % makelibpython3.2m.dll.a の "m" は ABI フラグと呼ばれるもので "m" は PyMalloc を有効にしているときに付与されます. 詳しくは PEP 3149 -- ABI version tagged .so files を見れば,たぶん載っているんじゃないかと思います. PyMalloc を無効にしてビルドする. PyMallco によって付与される ABI フラグが原因なので,次のように PyMalloc を無効にしてやればビルドができます. % ./configure --without-pymalloc % make PyMalloc を有効にしてビルドする. P

    Cygwin で Python 3.2 をビルドする - @kei10in の日記
  • CygTerm + PuTTy = 快適 - YAMAGUCHI::weblog

    Cygwinに接続するときはいつもPoderosaを使っているんですが、たまにツールバーとかがなんとなく邪魔なときが有るんで、PuTTyからCygwinに接続してみることにしました。 環境 PuTTy (Release 0.58-jp20050503) CygTerm - Yet another Cygwin console (Version1.07) gcc 3.4.4 CygTermのコンパイル 上記サイトからCygTermのソースをゲットしてmakeする。幾つかのサイトではきちんとMakefileのBINDIRを書き換えているみたいだけど、どうせコピーするだけなんでmakeして、/usr/local/binにディレクトリごとmvしました。 cygterm.cfgの設定 自分は下記な感じで設定しました。 # CygTerm setting TERM = C:\PATH\TO\putty

    CygTerm + PuTTy = 快適 - YAMAGUCHI::weblog
  • 1