2015年1月15日のブックマーク (11件)

  • 女性用下着の「リボン」の意味:佐々木ゼミナール・プレゼン

    概要 ふと思うことがあった。 どうして女性用の下着には小さなリボンが付いているのだろう。 僕は男なので穿いたことは無いが、一般的にショーツというものが腰をゴムで固定できるような構造になっていることくらいは容易に推測できる。 ではあのリボンは何の為にあるのだろうか?何故あの位置にあるのだろうか? 眠れない日々が続いた。 そして僕は決心した。 「じゃあ自分で調べることにしよう」。 予想①:デザインとしての飾り、装飾 そこで僕はまず「リボン」という言葉の意味を調べることにした。 何と言っても僕は現代っ子、調べ物にはいつもWikipediaを使っている。 Wikipediaで「リボン」と入力すると、こんな説明が出た。 ~リボン(ribbon)とは、ヒモ状の織物のこと。多くは平たく細長い形状をしている。髪や衣服の装飾、または贈答品や表彰をするときに使われる。(中略)このため、キャラクターやピクトグラ

    女性用下着の「リボン」の意味:佐々木ゼミナール・プレゼン
    kei_1010
    kei_1010 2015/01/15
    いや、前後を分かりやすくする為のデザインかもよ。 ほら暗いところで脱いだり履いたり、その他色々するじゃん。
  • アベノミクスの失敗は消費増税のせいではない(2)(中原圭介) - 個人 - Yahoo!ニュース

    前回のお話の続きになります。 リフレ派の経済識者たちがけっして口に出さない不都合な真実は、実のところ、消費税を増税する前にすでに実質賃金が大きく下落していたということです。 前回の記事でも述べたことですが、実質賃金の推移をもう一度だけ振り返ってみると、円安によるインフレが顕在化し始めた2013年の7~9月が1.5%減、10~12月が1.4%減、2014年1~3月が1.7%減と、すでに実質賃金は大きく下落していました。 消費税の増税が行われた2014年4月以前の数字をありのままに受け止めると、そこで明らかになるのは、デフレの時よりもインフレの時のほうが実質賃金は大きく落ち込んでしまっているという事実です。 「もしアベノミクスが失敗したら、それは消費税を増税したからである」と、リフレ派の経済識者たちがそろって保険をかける発言を繰り返していますが、そのような発言は実質賃金の推移を見れば真実ではな

    アベノミクスの失敗は消費増税のせいではない(2)(中原圭介) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kei_1010
    kei_1010 2015/01/15
    こいつアホなのかな? インフレが始まったらすぐに賃金が上がるとか思ってるの? これから上がるって時に、消費税で経済が潰されたんだよ。
  • 円安倒産が急増している業種は運輸 倒産がとまらない3つの理由 - ライブドアニュース

    > > > > 2015年1月15日 7時0分 ざっくり言うと円安倒産が急増している業種は「運輸」で、燃料費高騰の影響を受けたというその後に「繊維・衣服」、「料品」、「飲料品卸売り」と続いた輸入原材料価格が高騰するも、販売価格に転嫁できないことが主な要因とも円安倒産が急増している業種は「運輸」 3つの理由とは? 2015年1月15日 7時0分  日銀の“異次元の金融緩和策”によってわずか2年で40円以上も下落する円安は、日経済や国民の生活にとって吉と出るか、凶と出るか。帝国データバンク情報部記者の内藤修さんは、中小企業への影響をこう語る。 *  *  *  2014年の「円安倒産」は345件と、前年(130件)の2.7倍に急増しました。この件数は、取材によって「倒産原因のひとつとして円安の影響を確認できた」ものだけなので、実際には円安の影響を受けた倒産件数はもっと多いはずです。  今

    円安倒産が急増している業種は運輸 倒産がとまらない3つの理由 - ライブドアニュース
    kei_1010
    kei_1010 2015/01/15
    中小企業金融円滑化法で全体の倒産件数は10年以降ずっと減少傾向なんだよね?つまり円高だった時よりは良くなってるんだよね?なぜ、それで悪くなってるという論調になるの???
  • パフォーマンス3倍を実現した仕事術

    当方都内ヴェンチャーSE。 俺がリーダーになってから試しに導入してみたルールのおかげでチームの生産性が3倍になった。 誇らしいことだが、果たして一般的に有効な方法なのかどうか気になるので広く反応を集めたいと思って書く。 そのルールというのは単純、「一日に5時間以上コードを書かない」というものだ。 勤務時間の8時間のうち、当に仕事をするのは5時間だけに制限する。 そして残りの3時間は会議と称する息抜きタイムにした。 これで生産性は3倍になった。 社長も機嫌も俺の評価もうなぎ登り。 社長はモーレツに仕事をする人で、社員にも同じようにモーレツに働くことを求めていたが、俺は同調しなかった。 普通の人間は集中できる時間に限りがある。 凡人にはよくて一日5時間が限界だ。 それ以上の時間を使っても、単位時間あたりの生産性は下がるばかりだ。 ならいっそ、残りの時間は最高のパフォーマンスを発揮できる5時間

    パフォーマンス3倍を実現した仕事術
    kei_1010
    kei_1010 2015/01/15
    増田に書いてる時点で、まあ嘘なんだろうけど、本当に生産性が上がるかもね。 もし本当ならこの内容を自分のブログでドヤしない理由がないよね。
  • 3Dプリンターで妻を救って本人が気付かない間に医療を革新していた男の話

    あらゆる製造プロセスを大きく変えた3Dプリントの技術ですが、医療の分野にも影響がありました。安く高度なロボット義手の作成に成功し、今後10年以内には物の心臓を3Dプリンターで出力できるようになると考えられています。そんな新しい医療分野において、3Dスキャンや3Dプリントの技術を救うとともに、知らず知らずのうちに革命をもたらした1人の男性がいました。 How 3D Printing Helped a Man Save his Wife's Sight | Make: https://makezine.com/2015/01/14/hands-on-health-care/ マイケル・バルザーさんは2013年の8月まで、空軍のテクニカルインストラクターを務めるなどして生計を立てていた、普通のソフトウェア開発者でした。3Dイメージングに精通していたバルザーさんは、であり心理セラピストのス

    3Dプリンターで妻を救って本人が気付かない間に医療を革新していた男の話
    kei_1010
    kei_1010 2015/01/15
    日本だと自分のデータもらえないよね? 1度自分のレントゲン写真が欲しいと言ってみたけど、断られた。
  • 患者の43.7%が完治! うつ病治療用ゲーム『SPARX』が素晴らしい件 / 自分のうつレベルも診断可能 | バズプラスニュース

    患者の43.7%が完治! うつ病治療用ゲーム『SPARX』が素晴らしい件 / 自分のうつレベルも診断可能 若者のうつ病を治すために開発された、『SPARX』ってゲームがありましてね。ちょっとプレイしてみました。 『SPARX』はニュージーランドの医師チームが作ったゲームで、ファンタジー系のRPGで遊びながら認知行動療法の基が学べる画期的なソフトなんですな。なんでも『SPARX』をプレイした患者の43.7%が完治したそうで、これは楽しみであります。 ゲームを始めると、ネイティブ・アメリカン風のガイドキャラが出現。非常に簡単な英文なので、英語学習者にもいいかもしれません。 自分のキャラの髪型やファッションを設定。まずはガイドキャラから、感情に関する質問があります。で、いまの自分のうつレベルがわかる仕組み。ゲームを進めつつ、この棒グラフを低くしていくのが目標なわけですね。 ゆがんだ思考が感情に

    患者の43.7%が完治! うつ病治療用ゲーム『SPARX』が素晴らしい件 / 自分のうつレベルも診断可能 | バズプラスニュース
    kei_1010
    kei_1010 2015/01/15
    鬱じゃなくても認知の歪みで苦しんでる人は多いので、有益そう。iOS版が出たら試してみたい。
  • Google Chromeの右上に出現した「名前」の消し方 - Hagex-day info

    Google Chromeのバージョンがアップし、なぜか右上のバーに「ファーストネーム」が表示されるという機能が追加された。 し・か・し……! 自分の名前が常に表示されるのは落ち着かない。もちろん、表示される名前の変更もできるが、どうせなら「非表示」にしたい。 突然GoogleChromeに表示させられるようになった名前の消し方です。 (1)Chromeのバーに名前が出現。キャプチャーなどを公開するときに名前がバレてしまう! (2)ChromeのURL欄に「chrome://flags」と入力して「Enter」をタイプ。 (3)Chromeの試験運用機能の設定画面が出現。「これらの試験運用版は問題が発生する可能性があるため、ご利用の際には十分ご注意ください」と書かれているが、ビクビクする必要はない。 (4)「新しいアバターメニューを有効にする」の部分を「有効から無効」にする。そしてChro

    kei_1010
    kei_1010 2015/01/15
    こういうお仕着せがましいことをするのは、邪悪で傲慢な証拠。Googleは信用できない。
  • 全349社、すべて実名! 10年後「大きくなっている会社」「小さくなっている会社」 トヨタ 三菱商事 みずほ銀行 野村證券 日本生命 朝日新聞ほか 働く人も、株をやる人も、就活生も必読 (週刊現代) @gendai_biz

    全349社、すべて実名! 10年後「大きくなっている会社」「小さくなっている会社」 トヨタ 三菱商事 みずほ銀行 野村證券 日生命 朝日新聞ほか 働く人も、株をやる人も、就活生も必読 強いのはデンソー、ファナック、JR東日。キッコーマン、良品計画、オリンパスも好評価。東芝と日立は差が明確に。死滅しそうな業界はどこか—。たった10年で、「業界地図」は様変わりする。 グーグルトヨタのライバル 「多くの日人経営者は、未来を予測するのは不可能だと訳知り顔で語り、目先のことばかりに執着した経営を行っています。しかし、先を見通せないというのは言い訳でしかない。世界のトップ企業では、経営陣が生き残りのために必死で未来のシナリオ分析に力を注いでいるのが実情です。 これからはあらゆる業界が劇的な変化に襲われる。いますぐにでも先に向けて一歩を踏み出さなければ、多くの日企業が小さく萎んでいく悪夢の道を

    全349社、すべて実名! 10年後「大きくなっている会社」「小さくなっている会社」 トヨタ 三菱商事 みずほ銀行 野村證券 日本生命 朝日新聞ほか 働く人も、株をやる人も、就活生も必読 (週刊現代) @gendai_biz
    kei_1010
    kei_1010 2015/01/15
    偉い人に聞いているのがセンス無いが、読み応えはある。考えるキッカケには良い。こういうの保存して、後で検証するのが面白い。
  • 人間の意識をコンピュータにアップロード→仮想世界で永遠に生き続ける驚愕の計画が進行中! - TOCANA

    かつての人気アニメ『銀河鉄道999』では、生身の人間が心を「機械の体」に転送して機械人間に変身したり、病気でひん死の状態の人が、心を海賊船のコンピュータに送って船の心になったりした場面があった。 また映画『マトリックス』では、人間は電池として機械に拘束され、心は仮想空間で「自由に」生活していた。 そんなまるでSFの世界から飛び出してきたような話が12月に英タブロイド紙「Daily Mail」に掲載された。 ■人間の頭脳をデータ化する サンフランシスコの発明家ランダル・コーン氏が、頭脳をデータ化してコンピュータにアップロードするシステムについて発表した。 コンピュータに脳の複製を作ろうというのだ。実現すると、人間はバーチャル世界で暮らすことが可能になり、また、短時間で他の惑星まで行くことができるようになるという。 コーン氏によれば、カギとなるのは「SIM (Substrate-Indepen

    人間の意識をコンピュータにアップロード→仮想世界で永遠に生き続ける驚愕の計画が進行中! - TOCANA
    kei_1010
    kei_1010 2015/01/15
    システム「意識のアップロードが完了しました。続けて不要になったオリジナルの削除作業を開始します。よろしいですか?」 コピー「おっけー」
  • パリ大行進に政府高官不在、米ホワイトハウスが不手際認める

    ワシントン(CNN) 11日にパリで実施された反テロの大規模行進にオバマ米大統領らが参加しなかったことについて、ホワイトハウスのアーネスト報道官は12日午後、「米国からもっと高位の人物を送り出すべきだった」と述べ、判断の誤りを認めた。 アーネスト報道官は「状況が多少でも異なれば、大統領は参加したい意向だった」と説明。しかし検討が始まったのは行進が36時間後に迫った9日夜だったため、事前に警備態勢を手配する時間がなかったと述べた。さらに、大統領が参加していればほかの参加者の行動もさらに制限されただろうと指摘した。 同報道官は一方で、米国の国民と政権がフランスを支援する立場に疑いはないと強調した。 仏史上最大規模となった行進には英国のキャメロン首相、ドイツのメルケル首相、スペインのラホイ首相、ロシアのラブロフ外相らが参加。イスラエルのネタニヤフ首相とパレスチナ自治政府のアッバス議長も顔をそろえ

    パリ大行進に政府高官不在、米ホワイトハウスが不手際認める
    kei_1010
    kei_1010 2015/01/15
    きも
  • エピソード - 視点・論点

    外国人比率が1割を超える新宿区の大久保図書館。38言語の外国語資料を所蔵、絵読み聞かせなどを行っている図書館の館長を迎え、多文化共生社会のこれからを考えます。

    エピソード - 視点・論点
    kei_1010
    kei_1010 2015/01/15
    新開発されたテレビでも使える便利な差別用語。地元から離れることが出来ない刹那的な浪費家で頭が悪い情弱な愚か者どもだけど、あまり害は無いからエリート達は安心して搾取しましょう、と。