2015年7月7日のブックマーク (3件)

  • 日本で悪しき宗教にはまってる人によくある特徴 - はてな匿名ダイアリー

    さっき訪問してきたやつのこと。男女二人組。親子連れのエホバや、外人コンビのモルモンの話を聞いたことがあるが、今回は結局どこの異端か謎のまま。「わたしたちが聖書で学んだことを発表して勉強してるのですが、2分ほどいいですか?」からスタート。 聖書を読んだことがあるか?とか教会に通ったことがあるか?とか 「神の子イエス様の言葉にあるように、『聖書はイエス様自身について証をするものなんですね』『天の父よ』と祈りなさいと祈り方を教えたんですね』とか聖句の引用を次々始める。まあ聞いてみることに。そのネクタイ姿の男性いわく。「創世記のここに書いてあるように、『我々は』とあります。 原語のヘブライ語でも複数形なんですね。 ということは、『父』なる神の他に、 私にかたどった男と女なわけなので、 母なる神様がいることになりますよね?」「聖書の終わり(黙示録の最後)には、霊と花嫁が天から降りてきますとあります。

    kei_1010
    kei_1010 2015/07/07
    ぶっちゃけ、神なんていう都合の良い存在を信じているような人同士の議論は、全部50歩100歩だと思う。
  • 元電通マンが電通の卑怯すぎる不正を暴露!テレビがつまらなくなったのは必然だった!

    慶応義塾大学を卒業後に電通に入社し、現在フリーとして活動している藤沢涼が自身のブログにて株式会社電通について驚くべき暴露を行った。 こんな裏事情、話してしまっていいのか!?電通は国民が気づかぬ間に恐ろしい構造をつくりあげてボロ儲け体質をつくりあげていた。 記事「視聴率は電通がコントロールしている」で明かされた衝撃の真実を順を追って紹介していこう。 (1)デジタル化で正確な数値が出せるようになった視聴率は、あえて古いやり方でブラックボックス化して曖昧さを保ったままにしている。 絶対的な指標として扱われる視聴率。 実は、かなり胡散臭い数字です。 まず、その調査方法からして、 信憑性に欠けます。視聴率の調査は、サンプル家庭を定期的に入れ替えて 実施していますが、そのサンプル数は、 関東圏、近畿圏、中京圏で600世帯。その他の地域では、 200世帯に過ぎません。全体の世帯数から見ると、 圧倒的に少

    元電通マンが電通の卑怯すぎる不正を暴露!テレビがつまらなくなったのは必然だった!
    kei_1010
    kei_1010 2015/07/07
    どのチャンネルを観ているのかをテレビ側から勝手に送信して、誰かに把握されるのは嫌なんだけど、その嫌悪感をうまく回避する方法があるのだろうか?
  • ドローン飛行予告の少年、保護観察処分に 浅草の三社祭:朝日新聞デジタル

    東京・浅草の三社祭で小型無人飛行機(ドローン)を飛ばすと予告し、祭りの進行を妨害したとして、威力業務妨害の非行内容で送致されていた横浜市の無職少年(15)について、横浜家裁(小池喜彦裁判長)は6日、審判を開いて処分を決めた。家裁は処分の内容を明らかにしていないが、関係者によると、保護観察処分になったという。 少年は5月に同容疑で警視庁に逮捕され、東京家裁から横浜家裁に移送されていた。

    ドローン飛行予告の少年、保護観察処分に 浅草の三社祭:朝日新聞デジタル
    kei_1010
    kei_1010 2015/07/07
    人権侵害と不当逮捕で訴えたら勝てるんじゃないの?