2017年4月8日のブックマーク (8件)

  • この1年間でVRゲームを50本ほど遊んだので、VRの現状とか感想とか

    VR元年が謳われた2016年から1年が経ち、2017年になりました。つまり、私がHTC Viveを購入してから1年経つということでもあります。 半年前、私は「半年間VRゲームを体験した感想とオススメのVRゲーム」という記事を書きました。VRの体験記事はいまだ貴重なようで、多くの方に読まれています。 さて、それから半年。VRを取り巻く環境は、全く変わらない部分もあれば、大きく変わった部分もあります。私自身も、あれから多くのタイトルに触れて、意見が変わったところもあります。今回はそのあたりのことにも触れつつ、この1年間でVRに抱いた雑多な感想などを書いていきたいと思います。 VR体験とすぐに解ける魔法 ヘッドマウントディスプレイ(HMD)、モーショントラッキングコントローラ、ルームスケール、これまでゲームの世界には積極的に持ち込まれてこなかった技術が、VRでは利用されています。そのうちどれもが

    この1年間でVRゲームを50本ほど遊んだので、VRの現状とか感想とか
    kei_1010
    kei_1010 2017/04/08
    良いまとめ。 そもそも期待してると、思ったより映像がショボくて没入感が物足りなくない? 俺は初めてアミューズメントで質の高い方のものを体験した時の感想がこれだった。東京ジョイポリスのゾンビサバイバル。
  • 「君の名は。」がついに北米公開。批評家は何と言っているか(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    公開から約8ヶ月を経て、「君の名は。」が、現地時間7日(金)、ついに北米公開された。英語吹き替え版とオリジナルの日語版(英語字幕付き)、ふたつのバージョンがあり、タイトルはそのまま「Your Name.」だ。 オスカー候補入りこそ逃したものの、今作は、L.A.映画批評家協会から2016年の最優秀アニメに選ばれている。投票者に送られるスクリーナー(DVD)や映画祭などで見ていた現地ジャーナリストからも良い感想を聞いていたので(ある在L.A.スペイン人ジャーナリストは、昨年のベスト映画とまで言っていた)、全米公開の折に出る批評は良いのではないかと予測していたら、まさにそのとおりだった。 「L.A. Times」は、大規模公開される 「Going in Style」や「Smurfs: The Lost Village」より前のページで、もっと大きいスペースを割き、「君の名は。」を紹介。「壮

    「君の名は。」がついに北米公開。批評家は何と言っているか(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kei_1010
    kei_1010 2017/04/08
    なぜタイムワープと入れ替わりが発生するのか?という部分が少し説得力が足りないというか俺の好みと違う。でもそれ以外の部分は完璧だと思った。でもあまり感動はしなかった。楽園追放の方が好きだな。
  • Loading...

    Loading...
    kei_1010
    kei_1010 2017/04/08
    へー。という事は今回のニュースで医者がボツリヌスを疑うケースが増えるだろうから、すぐに二件目が出る可能性があるな。
  • 国会答弁が大本営発表になりつつある。

    国会ウォッチャーです。 最近国会答弁がひどいんですがご存知でしたか。 森友学園と昭恵夫人付の公私混同問題で、 首相夫人は私人であるとか、 首相夫人付職員が、旅費法に定める旅行命令の発令なしに出張することを、職員人が自ら判断したとか 夫人付職員が、わたくしに知り合った人間からの問い合わせに対し、 勤務時間内に職場の電話を使って問い合わせをして職場のFAXから送ってもそれは職務ではなく、かつ職務専念義務違反でもなく、 作成された文書は行政文書ではないとか つぎつぎに弥縫策的答弁を閣議決定していることは話題になっていますが、 ほとんど大営発表と化しています。 政府が正しいといっているから正しい 森友学園の土地取引の詳細について、「法令にしたがって適切に処理している」が典型的ですが、 加計学園の獣医学部設置を認める今治市の国家戦略特区認定に関して、森ゆうこ議員への答弁がとてもひどかったのです。

    国会答弁が大本営発表になりつつある。
    kei_1010
    kei_1010 2017/04/08
    この増田の背景も知りたい。議員だったり議員秘書だったり利害関係者なら、国会を見るのも理解できるが、それ以外の人なら、どうやれば国会を退屈せずに見れるのか教えて欲しい。
  • PTAをなくした小学校16年目の真実 「いいことづくめ」の美談のはずが... : J-CASTニュース

    わが子の新入学・進級シーズンの到来とともにママを憂うつにさせるPTAの役員選び。PTAと断固闘って理不尽な役員の押し付けを撤回させたママの奮闘を取材したJ-CASTヘルスケア2017年2月24日付記事「たったひとりでPTAに立ち向かったママ 『私は壮絶バトルで役員免除を勝ち取った』」は大きな反響を呼んだ。 その記事の下の「ワンクリック投票 PTA役員選びどう思いますか」では、「PTAなどなくしてしまえ」が約65%に達する。「PTAはいらない」という人が多いのだ。実際に、PTAをなくした小学校がある。その16年後、その学校はどうなっただろうか。 「PTAがないがゆえに、親と教師は大人として向き合える」 この学校は東京の西東京市芝久保町にある市立けやき小学校だ。2001年に2つの小学校が統合して創立された。その時、それぞれの小学校のPTAの方針が大きくい違って新しいPTAの運営方法がまとまら

    PTAをなくした小学校16年目の真実 「いいことづくめ」の美談のはずが... : J-CASTニュース
    kei_1010
    kei_1010 2017/04/08
    やはり、一度無くすべき
  • 「神戸アニストに詐欺られてる話」正直ものがバカをみるような世の中はくそくらえ。8|r45shachou

    「集団訴訟」か「事実の周知」 実は「集団訴訟」は知り合いの同じ被害にあっている会社から誘われました。 訴訟はするべきだと思っています。 けれどももし裁判をして勝ったとしても、 無理やり支払をさせることはできません。 今回の相手は、たとえ裁判で負けたとしても、スムーズに支払をするとは思えないのです。 裁判に負けて被害者への支払いをしなくてはいけないのに、支払が滞り、被害者が困るということは少なくないそうです。 また、4.5で書いた通り、結構有名なアニメ会社の外部役員だということで、仕事に支障があると二の足を踏む会社も少なくないようです。 と、いうか私を集団訴訟に誘ってくれている会社もそこがネックで悩んでいるみたいです。 おそらく、そういう払わなくても文句を言わせない会社を選んでいるのであれば、最初から支払う気がないとても悪質な会社と言えます。 もうひとつの「事実の周知」。 これが今回、自分の

    「神戸アニストに詐欺られてる話」正直ものがバカをみるような世の中はくそくらえ。8|r45shachou
    kei_1010
    kei_1010 2017/04/08
    わざわざ戻って一ページ目にブコメするのが面倒なので、こっちにブコメ。タイトルも悪いしページ分割も悪手。正直者ではあるのかもしれないけれど、頭はそんなに良くないのかな、と思ってしまう。
  • 乳児ボツリヌス症で全国初の死亡例 蜂蜜が原因か 東京 | NHKニュース

    東京・足立区の生後6か月の男の子が、離乳として与えられた蜂蜜が原因と見られる乳児ボツリヌス症で死亡していたことがわかりました。乳児ボツリヌス症の死亡例は全国で初めてで、東京都は1歳未満の乳児には蜂蜜を与えないよう注意を呼びかけています。 東京都によりますと、ことし2月、都内の医療機関から「入院している男の子に神経症状が出ていて、離乳として蜂蜜を与えられている」と保健所に連絡がありました。男の子はけいれんや呼吸不全などの症状が見られ、先月30日に死亡しました。 男の子は発症する1か月ほど前から離乳として蜂蜜を混ぜたジュースを与えられていて、男の子の便と自宅に保管していた蜂蜜からボツリヌス菌が検出されたということです。 保健所は7日、男の子の死因は乳児ボツリヌス症と断定しました。 乳児ボツリヌス症は、腸内の環境が整っていない1歳未満の乳児だけに見られ、東京都は1歳未満の乳児には蜂蜜を与え

    kei_1010
    kei_1010 2017/04/08
    1986年から2017年までの31年間で一人しか死んでないというなら、むしろあまり心配することは無いと思えるのだが。 死亡率でいうと風邪よりは高いのかもしれんが。
  • 「不眠になりやすい体質」が判明?遺伝子と睡眠の意外な関係は(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4月6日(米時間5日)、興味深い研究論文が発表されました。 「不眠になりやすい体質」が判明したかもしれないというのです。 もうすこし詳しく言うと「ある特定の遺伝子が、来のものと少し違う状態になっている人」では、一部のタイプの不眠になりやすい可能性が見えてきたのだそうです。 といっても、いまいち分かりにくいですよね。 いま不眠にお悩みの人にとって、どのような意味を持つ研究なのか?少し詳しく読み解いてみました。 「中途覚醒」と遺伝子が関係していた?論文(※1)を発表したのは、角谷寛 特任教授(滋賀医科大学睡眠行動医学講座)や米ワシントン州立大学などの国際研究グループです。 ぐっすり寝たいのに、なぜか夜中に目が覚めてしまい、なかなか寝付くことができない・・・。そんな状態を「中途覚醒(ちゅうとかくせい)」と呼びます。 角谷教授らは、成人男性294人の遺伝に関わる情報を提供してもらい、睡眠時間との

    「不眠になりやすい体質」が判明?遺伝子と睡眠の意外な関係は(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kei_1010
    kei_1010 2017/04/08
    俺はこれなのかなぁ? fabp7って遺伝子に変異があると、他にどんな症状がでるのか知りたい。