タグ

2010年9月25日のブックマーク (3件)

  • モンゴル首相:レアメタル開発、日本の協力期待 - 毎日jp(毎日新聞)

    スーダン:米大統領「住民投票必ず実施を」 南部独立巡り (12時56分) イラン:核問題の交渉再開へ来月会合 6カ国側の担当者と (11時17分) 中国人船長釈放:「日は適切な決断」 米国務次官補 (10時20分) 中国監視船:尖閣付近を航行 示威行動か (2時33分) 中国人船長釈放:手続き終えチャーター機で帰国の途に (1時59分) 中国人船長釈放:母「党と首相に感謝」 (23時48分) 中国人船長釈放:経済界は評価の声「日中関係打開を」 (23時38分) 中国人船長釈放:「日が白旗」 韓国メディアが速報 (22時44分) 南北赤十字会談:離散家族再会の合意持ち越し (22時39分) レアアース:中国への過剰依存を露呈 輸出手続き停滞問題 (22時36分) 中国人船長釈放:秋葉原、旅行代理店「ひと安心」 (21時54分) 誘拐:アフリカ北西部で仏人被害続発 ア

    kei_mi
    kei_mi 2010/09/25
    フィリピン、ベトナム、インドとも仲良くしないとね
  • 恋するナポリタン(2010) - 映画評論家緊張日記

    監督:村谷嘉則 出演:相武紗季、MAKIDAI、塚高史 公式サイト カナザワ映画祭ではシェラ・デ・コブラの呪いをはじめいろいろ楽しかったのだが、いちばん強烈だったのは30年ぶりくらいに見た霊的爆音上映『スクワーム』だったかもしれない。で、『スクワーム』を見てるあいだじゅう、思い出していたのがこの映画のことだ! この予告編を見せられては見に行かないわけにはいくまい。しかも予告編を見ただけではなんの映画かさっぱりわからないというおまけつき。それとなく情報を集めるとなんか「相武紗季は事故で恋人を殺してしまった加害者と恋に落ちる」とかって話だという。つまり『乱れ雲』みたいなの? MAKIDAI=加山雄三? と思ってたらさらに実はマクロビ映画だともいう。なんだそれ意味不……と思いながら見に行ったよ。ちなみに前売りはチケット屋で700円だったが新宿では250円で売ってるところもあったらしい! ナポリ

    恋するナポリタン(2010) - 映画評論家緊張日記
    kei_mi
    kei_mi 2010/09/25
    すげー 「最近の邦画は予告だけで内容が想像できる」とかチャライこと言ってたちょっと前の自分が恥ずかしい
  • 勝つと思うな。思えば負けよ。 - 雪斎の随想録

    前原・クリントン会談で「尖閣は日米共同防衛の範囲以内」と再確認された。菅・オバマ会談でも、この再確認を 受けて、日米連携で一致した。 □ 日米首脳、「尖閣」連携で一致…普天間合意推進 読売新聞 9月24日(金)12時3分配信 【ニューヨーク=東武雄、志磨力】菅首相は23日夕(日時間24日朝)、ニューヨーク市内のホテルでオバマ米大統領と約1時間会談した。 両首脳は、沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で日中間の緊張が高まっていることに関連し、中国の動向に日米ともに関心を持って注視し、緊密に連携していくことで一致した。 尖閣諸島への日米安全保障条約の適用については、クリントン米国務長官が同日午前(同23日夜)の前原外相との会談で言及しているため、「それを前提に首脳会談が行われた」(首相同行筋)という。一方で大統領は「中国との協力関係も大事だ」と述べた。 沖縄県の米軍普天間飛行場の移設問題につ

    勝つと思うな。思えば負けよ。 - 雪斎の随想録
    kei_mi
    kei_mi 2010/09/25
    中国についての評価は異なるけど、極東ブログと同じく前原・クリントン会談を評価。 かんべえ氏のご意見が聞きたいところ