タグ

2010年10月22日のブックマーク (1件)

  • レアアース禁輸拡大で墓穴掘った中国

    自衛措置 レアアースの回収を待つ中古のCPU(東京・千代田区のリーテム社、10月15日) Toru Hanai-Reuters この中国の行動により......すでに高まりつつある貿易および為替問題での欧米との緊張はさらに高まることになりそうだ。(中略)レアアースの供給停止措置は、中国政府および指導部が、強まりつつある中国の経済的影響力を利用しようという意志の表れだ。 業界関係者によれば、中国の税関当局は月曜日の朝から、従来よりも広範な規制を課すようになったという。 中国が貿易に関する姿勢を硬化させたのは、米通商当局が15日、環境関連技術に関する中国の輸出補助金や輸入制限が世界貿易機関(WTO)の規則に違反していないかどうか調べると発表してからだ。 この記事が正確だという前提で話を進めると、中国政府の行動を説明するには3つの仮説が考えられる。 まず1つ目は、これはあくまで中国の内政に起因す

    kei_mi
    kei_mi 2010/10/22
    指導部はもっと思慮深いとばかり思ってたんだけど… もう外国からの投資とかも必要ないんだろうか。 やはり中華帝国は内政にしか興味がない?