タグ

2012年2月17日のブックマーク (6件)

  • 朝日新聞デジタル:「3悪を斬る」 警察署に完全武装の特別部隊 福岡 - 社会

    印刷 飯盛(いいもり)神社の大鎧(よろい)を身にまとって道路を行進した福岡県警西署の甲冑(かっちゅう)部隊=16日、福岡市西区内浜1丁目  「暴力団」「飲酒運転」「性犯罪」の3悪を福岡県から追い出そうと、鎧甲(よろいかぶと)に身を包んだ県警西署の甲冑(かっちゅう)部隊が16日、福岡市西区内の道路を行進した。  緋(ひ)色やあさぎ色の大鎧は西区の飯盛(いいもり)神社から借りたもので、重さは約30キロ。17人の甲冑部隊と共に地元のボランティアらも集まり、地域の協力を誓った。  昨年、県内で起きた発砲事件は18件。飲酒運転事故件数は全国2位、性犯罪認知件数は全国3位の多さだ。腰刀を掲げ、「3悪を斬るため、いざ出陣!」。 関連リンク福岡県、飲酒事故の全国ワースト返上 11年まとめ(1/25)高校体育で護身術 福岡県警、性犯罪被害防止にDVD制作(1/21)天神地下街でテロ起きたら…福岡県警、未明に

    kei_mi
    kei_mi 2012/02/17
    「完全武装の特別部隊 福岡」って字面から想像したのと違った
  • 日本エレクトロニクス総崩れの真因大同団結や徹底抗戦は愚の骨頂神戸大学大学院経営学研究科教授・三品和広

    のエレクトロニクスが総崩れの様相を呈している。半導体で初めて韓国に大敗を喫した1996年以来、日勢は企業ごとに選択と集中を効かせてきた。そのうえでDRAMはエルピーダ、フラッシュメモリーは東芝、液晶テレビはシャープ、プラズマテレビパナソニック、リチウムイオン2次電池は三洋電機、携帯端末はNECという具合に、連合艦隊を組んでサムスン1社に再戦を挑んだが、まるでミッドウェイ海戦の悪夢を繰り返すような結果に終わってしまった。無傷に近いのは東芝くらいなものである。ここで冷静に戦況を分析しておかないと、この先もサイパン、レイテ、ルソンの再来を招くことになりかねない。そう考えて、私見を述べておくことにした。建設的な議論の糸口にしていただければ幸いである。 みしな かずひろ/1959年生まれ。82年一橋大学商学部卒、84年同大学大学院商学研究科修士課程修了、89年ハーバード大学文理大学院博士課程

    kei_mi
    kei_mi 2012/02/17
    ここが重要 「いまや争点は、エレクトロニクスにはない。すでにケミカルに移っている。幻想に騙されてエレクトロニクスの救済に税金を投入すれば、虎の子のケミカルにまで火が回ってしまう」
  • トラックに負けた、貨物列車の残念な歴史

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP、誠Styleで「杉山淳一の +R Style」を連載している。 世界で鉄道へのモーダルシフト(※)が起きている。旅客輸送は飛行機から高速鉄道へ。貨物輸送は船舶やクルマから貨物列車へ。今回は貨物列

    トラックに負けた、貨物列車の残念な歴史
    kei_mi
    kei_mi 2012/02/17
    「モーダルシフトに乗り遅れた理由は国鉄型コンテナの『扉』」 なるほど
  • 縮小し続けるボウリング市場、栄光の時代はよみがえるか?

    縮小し続けるボウリング市場、栄光の時代はよみがえるか?:嶋田淑之の「リーダーは眠らない」(1/4 ページ) 嶋田淑之の「リーダーは眠らない」とは? 技術革新のスピードが上がり、経済のグローバル化も進む中、日夜、自らの組織のために粉骨砕身するリーダーたち。彼らはどんな思いを抱き、どんなことに注目して、事業を運営しているのでしょうか。「リーダーは眠らない」では、さまざまな企業や団体のトップに登場していただき、業界の“今”を語ってもらいます。 インタビュアーは戦略経営に詳しい嶋田淑之氏。徹底した聞き取りを通して、リーダーの心の内に鋭く迫ります。 前回、市場規模が往時の4分の1に縮小する中、世界初・日初となる独創的商品を相次いで開発し気を吐く、ジグソーパズル業界のトップ企業やのまんをご紹介したが(「4分の1に縮小したジグソーパズル市場、老舗のサバイバル戦略は?」)、市場規模が縮小し続けているとい

    縮小し続けるボウリング市場、栄光の時代はよみがえるか?
    kei_mi
    kei_mi 2012/02/17
    昔は中高生が気軽に遊びに行けるところとして需要あったと思うけど、今はカラオケ屋が主流なのかな
  • なぜ日本HPは中国から東京に工場を移したか

    海外でつくるより国内製が強い理由 円高=産業の空洞化――。 史上空前の円高水準が続く状況を目の前にして、マスコミは常套句のようにこの公式を口にしている。しかし、円高になると産業が空洞化するというのは、当なのだろうか。 筆者が記憶している最古の円高は、1985年のG5によるプラザ合意の後の円高だ。1ドル235円だった円が、わずか24時間後には20円も値上がりし、1年後には1ドル150円台での取引が日常の風景となった。 あのときもマスコミは、「日の輸出産業は壊滅する。生産拠点の海外移転は必須だ」と喧伝した。円高=産業の空洞化を力説したわけである。 たしかにあの時代、生産拠点の海外移転が進んだのは事実だろう。日のメーカーが東南アジアに工場を建てることが当たり前になった。昨年、大洪水に見舞われていたタイのニュースを見ても、これほど多くの日企業が進出しているのかと驚かされることしきりである。

    なぜ日本HPは中国から東京に工場を移したか
    kei_mi
    kei_mi 2012/02/17
    つーか、DELLがどんどん輝きを失ってるような気が
  • PS Vitaゲームレビュー そして“少女は空に落ちる” センスに満ちた世界を自在に楽しめる携帯機新世代タイトル GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動

    kei_mi
    kei_mi 2012/02/17
    「落下の加速をつけて」いいんだけど、とてつもなく高い(?)ところから落ちるとき、スペランカーなら100回死ねるぐらいの着地の衝撃に身構えちゃう 「落下の加速をつけて飛び回る感触は、他にない気持ちよさ」