2021年6月16日のブックマーク (3件)

  • 【和訳あり】VOAの「News Words: Duress」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    VOAの「News Words: Escalate」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! この記事の英語の難易度はレベル3(★★★☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 英語でニュースを聞けるようになりたい! 英字新聞をすらすら読めるようになりたい! などなど。 憧れますよね。 でも実際に挑戦してみると、 ニュースを見たけどまったく聞き取れない。 英字新聞が呪文にしか見えない。 どうしたら聞き取れるようになるの? ほんとにこんな英語ばかりの新聞読めるの? などそのハードルの高さに圧倒されるかもしれません。 私は英語ニュース、英字新聞を聞くと眠たくなります。 そんな私でも、英語ニュース、英字新聞を読むために取り組むことができる方法がいくつかあります。 この記事では、その方法のひとつとして、VOAを活用した学習方法をご紹介します。

    【和訳あり】VOAの「News Words: Duress」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    keigoman
    keigoman 2021/06/16
  • 二重ガラスのカップ - blotter - lunarmagic annex

    飲み物が宙に浮いているように見えるこのカップは二重ガラスのダブルウォール(Double Wall)で1944年にデンマークで設立された会社bodum.comによるデザイン。内壁と外壁の間に空気を注入して閉じ込めることで断熱効果を高めている。 写真はコーヒーを入れたところ。 多分一般的なマグカップより冷めにくいのだろう。 舌なわたしは、カップの中のホットコーヒーが冷めることはむしろ歓迎なのでこの点は特に比較していない。 わたしにとり一番の利点は、冷たいものを入れた時。 冷たい飲み物などをグラスやカップにいれると周囲との温度差で結露が発生してカップ外側がびしょびしょになるが、わたしはその状態が好きでない。持った時に手が濡れるのも好まないが、置いておくうちに結露が引力に従い流れテーブルの上に水たまりができる状態が嫌なのだ。 このカップは、冷たいものを入れた時に結露が生じない! 素晴らしいのだ。

    二重ガラスのカップ - blotter - lunarmagic annex
    keigoman
    keigoman 2021/06/16
    自分は、ステンレス製の二重カップを愛用しています。大好きなコーラをがぶ飲み。結露もしない。最高です。
  • クロスバイクTREKで自転車ライフ開始。楽しみ方の提案は暮らしを変える - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    久々の登場! よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ ワクワクさん(夫氏) このブログでは 「つくってあそぼ」のコーナー担当☆ 趣味で小屋作りもしてるよ↓ 記事▶︎ワクワクさんの小屋作り話はこちら これは助手ゴロ子ね♪ 普段は嫁氏って呼ばれてるけど ワクワクさんのコーナーの時は 助手になるんだ★ 最近なーんも作ってないじゃないですか? 一体どうなってるんですか? ごめん、ワクワクさん 別の趣味に目覚めた… は?ああ… ゴロ子ができないアレね。 ご、ごめんよう! ゴロ子だってもうすぐできるよう! 健康的でワクワクして 世界が広がる趣味… それが自転車だ! MS家はとあるお店で買ったんだけど そのお店のおじさんのおかげで 自転車の魅力を知ることになったよ♪ これって家や家具を買う時にも 通じるなって思ったから 今回はその話をしよう! ここ1年のMS家の悩み ワクワクさんね、ここ何年か

    クロスバイクTREKで自転車ライフ開始。楽しみ方の提案は暮らしを変える - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    keigoman
    keigoman 2021/06/16
    素敵な趣味が増えましたね。あと、後付けのメーターがウチの息子のヤツと多分同じ(^^♪ 嫁氏のマシンも早く来てほしいですね。あ、自分はもう、ヘタレなので電動自転車から離れられません。