タグ

railsとosxに関するkeiheadのブックマーク (2)

  • TextMate で日本語をわりとまともに表示する - d.hetima

    TextMate という Mac OS X のエディタがあるんです。Mac でプログラミングの screencast やってたらまず間違いなくこれが使われています。今やエディタの定番であり Mac のキラーアプリケーションなのです。ぐぐってみるとみんなベタ褒め。唯一の欠点は「日語が駄目」ということだけ。……これが致命的なんですよね。 「日語が駄目」な理由はふたつあって、 入力をまったく受け付けてくれない 文字が重なって表示され非常に読みにくい、選択しにくい 入力に関してはダイアログを出すという方法でなんとかしたり、他からペーストしたりで、まあなんとかなるのですが(わりとシームレスに日本語入力できる CJK-Input.tmplugin を作りました)、表示の方は手の出しようがない。このエディタは文字幅をすべて決め打ちで計算しているので、アスキー文字より幅の広い日語文字も強制的にアスキ

    TextMate で日本語をわりとまともに表示する - d.hetima
  • MAC REVIEW » RubyのOne-click installer for OSX

    LeopardからRuby on Railsが標準で搭載されるそうですが(あんまりマジでサポートされているとは思えないAppleScriptの後釜的な存在になるかも)、もう自分で入れちゃってる人も結構いると思います。 Tigerにも最初からRubyは入っていますが、バージョンが1.8.2と低く、RailsOSXアプリとのインタフェースのRubyOSAには不十分です。Rubyのインストール自体は別に難しくありませんが、それをますます簡単にやってくれるのがRuby One-Click Installerで、もともとWindowsでは利用する人が多くいましたが、今回OSX版が出ています。 このパッケージだけでRuby 1.8.6、SQLite3、Readline、Mongrel、Ruby-LDAP、Ragelがインストールされます。Railsをインストールする場合は、このパッケージをインストー

  • 1