タグ

ブックマーク / blog.webbingstudio.com (2)

  • 個人利用フリーになったa-blog cmsは、現場にじわじわ効いてくる | ウェビンブログ

    個人の非商用に限り、a-blog cms は無料でご利用頂ける事になりました | a-blog cms これまで30日間限定の試用までしかできなかったa-blog cmsが、個人非商用であれば自由にダウンロード・利用できるようになりました。 評判がいいらしいけど、忙しくて30日じゃ検証しきれない…と思っていた方、とりあえず趣味で使ってみたいんですが、という方は是非お試しを。 ちなみに私は、30日間の試用期間ではほとんどいじれなくて結局ライセンス取っちゃいましたwちきしょうめwww 今回のアップルップルさんの英断を、私は金銭面とは違うところでとても期待しています。 私が把握している範囲では、a-blog cmsというのは「じわじわ良さがわかってくる」CMSであるからです。 a-blog cmsは「Web制作者のためのCMS」と銘打たれています。 特にアピールされているテンプレート仕様や

    keijix
    keijix 2009/10/12
  • コーディングの仕事をするとき、気を付けてること – ウェビンブログ

    おしらせ: サイトの改装を予定してます。 時間がかかりそうなので、このブログも一時的に見栄えが悪くなるかもしれません。そうなったらすみません。 北海道にもWeb標準が普及したのか、私がMTやWPを扱っているからか、最近は会社を通したコーディング案件を扱うことが多くなりました。 静的なウェブサイトの場合、大抵はコーディングの時点で中に入る文章が確定していますが、私の場合ブログやレンタルカートやCMSがベースなので、通常テキスト部分に何を書きこまれるのか予想がつきません。 この点を踏まえて、どんな感じで気を付けているのかご紹介します。 熟練のコーダーさんには、今更な内容も多いですが…^^; ↓このようなサイトのコーディングをしたとして、以降の話を進めます。 あ、これオリジナルです。クライアントさんの原画使ったら拳で殴られます。 右に画像があるときはwidthかpaddingを明

  • 1