ブックマーク / audiovisual.jp (1)

  • 滋賀県放送教育研究協議会

    滋賀県放送教育研究協議会の組織について 会は滋賀県幼稚園放送教育研究会放送部会、滋賀県小学校教育研究会視聴覚部会、滋賀県中学校教育研究会視聴覚部会、滋賀県高等学校等研究会AVE部会、滋賀県特別支援教育研究会(放送教育部門)およびNHK大津放送局で組織されています。 ごあいさつ 教育メディアが可能性を広げる確かな学力と感性 平成27年度に草津を中心に近畿放送教育研究大会が開催されました。近畿の各都道府県での実践が交流される数少ない学びの場です。当時、草津では児童生徒の3人に1台の割合でタブレットが配備されておりICT環境の整備と授業実践で全国をリードされていました。高穂中学校での公開授業は、タブレットを使っての実践でした。参加者の感想は学ぶことが多く関心も高かったと記録には残っています。ただ、多くの学校では、子供たちがタブレットを手に取り授業が進められるまでにはもう少し時間がかかると多くの

    滋賀県放送教育研究協議会
    keiko-ka
    keiko-ka 2007/11/29
    VJ参考用
  • 1