pythonに関するkeikuboのブックマーク (4)

  • Rackhubを試してみた日記 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    Rackhub: あなたのための、クラウド上のlocalhost。10秒で使える設定完了済み開発サーバーを試してみた。1行でまとめると、色々つまずいたけど33分で80番ポートでサービスを起動するところまでできた。残り17分でブログを書くところまでやる。 モノはこちら: sphinxweb ユーザ名とパスワードはそれぞれguest:guestとadmin:admin。詳しい説明は今度書く。Python製フレームワークのFlaskとSphinx WebSupportを使って作られている。ソースコードはこちら。nishio/sphinxweb at temp_rackhub 時間を計測しながら作業しようと思い立ってタイマーをスタートしてRackhubを検索するところから始めて、40秒でアカウントができた上に顔写真まで出てる。顔写真はあのサービス(名前忘れた)から引っ張ってきてるのね。 開始3分で

    Rackhubを試してみた日記 - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 渋日記: Pythonって何?という人のためのSphinxチュートリアル

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 前回、インストールのエントリーを書きましたが、Tornadeドキュメントの翻訳を例に、実際にSphinxでの作業の流れをお見せしたいと思います。 まずはワークフォルダを作る 作業をするには、ファイルを置く場所が必要です。ソースコード、設定ファイル、ビルド後の成果物などなど、いろいろ必要になります。そこでフォルダを作成する必要があります。僕の場合は翻訳とかの作業は(ホーム)/work/(作業フォルダ)という場所で行うことが多いので、その前提で話しをすすめます。Tornadoの翻訳の場合はチームで作業をしたので、bitbucketを使って共有環境を用意しましたのでその説明も一緒に。 共有をする場合はMercurialをインストールしてください。Windowsの場合はTortoise

  • モデル変更 - Djangoへの片思い日記

    適当にアプリを作っていると modelの変更が頻繁に出てきます。 駄目人間の証ですね>< でも、そんな駄目人間にも優しいDjangoです。 後からカラム追加したり、ユニークにしたかったりインデックス貼りたかったりして models.pyを変更した後、絶望にくれてませんか? 更にその後、 >python manage.py reset appNameとか打っちゃってadminにすらログインできなくなって 泣きそうになっていませんか? 俺は両方経験しました。 おっぱいマニア*1を目指す人間として軸がぶれている気がします>< さて、そんな時ですが、実は便利なコマンドがあります。 >python manage.py sqlreset appName | mysql -D dbName -u user -p もちろん大事なデータが入っているときにはやってはいけませんが 作成途中の時はこんな感じでガン

    モデル変更 - Djangoへの片思い日記
  • Test Page. Yoshifumi Tanaka

    Tcl/Tkではbmp,xpm程度しか図形表示ができないが、 libImagingを導入することにより、多くの図形が表示できる。 Imaging-1.1.5c1インストール rm -rf Imaging-1.1.5c1 tar zxf Imaging-1.1.5c1.tar.gz cd Imaging-1.1.5c1 python setup.py install で終り。 ライブラリ Imaging-1.1.5c1.tar.gz マニュアル pil-handbook.pdf 作成法 tar zxf Imaging-1.1.5.tar.gz cd Imaging-1.1.5 python setup.py build_ext -i python selftest.py testに合格すれば、suになって cp -r PIL /usr/local/lib/python2.4/site-pac

    keikubo
    keikubo 2008/06/10
    How to Use Python Image Library
  • 1