2016年9月18日のブックマーク (4件)

  • 短文強烈堀井節!ドラクエシリーズの全名言を楽しめる「ただのしかばね」のような記事

    ドラクエを愛する人は世に数多く、ドラクエをまあまあ好きな人も数多い。 そんな世の中に竜の女王の卵のごとく、そしてゴールドオーブがごとく生み落とされた私といえば、ドラクエがきっかけにプログラミング・作曲を始めるほどに影響を受けた人間なのであります。どうも、ドラクエ大好きブログ管理人です。 さあて、ドラクエと言えばすぎやまこういち氏の音楽や、鳥山明氏のキャラ・モンスターも当然に超魅力的ですが、その世界観の真髄はやはり堀井雄二氏のパワーによるものが巨大です。 そして、その巨大なパワーは、数多くの名言をドラゴンクエストの中に生み落としてきました。短い文章の中に光るセンス、狂気、ずれた感覚、趣、情緒、ストーリー…幸運にもこの記事に辿り着いた皆さん、今日はそれらを存分に味わおうではありませんか。 さあ、ようこそ。堀井雄二ワールドへ。 ドラゴンクエストの世界に生み落とされた、数多くの名言たちまるで私が堀

    短文強烈堀井節!ドラクエシリーズの全名言を楽しめる「ただのしかばね」のような記事
    keima-kaitenmokuba
    keima-kaitenmokuba 2016/09/18
    保存
  • 長文日記

    長文日記
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    keima-kaitenmokuba
    keima-kaitenmokuba 2016/09/18
    ジブリは声優使わない主義だったっけ
  • 家族みんなでボードゲームをしよう。親子3世代で楽しめるオススメ4つ - ソレドコ

    こんにちは。子どもの知育おもちゃを探していて、海外のボードゲームの世界にはまってしまった、ルシュールクミオと申します。 いつも子どもと一緒に遊べそうなボードゲームを探してきては、家族みんなで遊んでいます。 さて、最近は小さい子でも携帯ゲームやアプリを使いこなすので、子どもや孫と一緒に遊ぶのが難しいようですね。特に、おじいちゃんおばあちゃんは、孫にとって遊び相手ではなく「新しいおもちゃやゲームを買ってくれる人」になっていることも。 子どもの喜ぶ姿は嬉しいものですが、すぐに背を向け会話もなく画面に夢中な姿になってしまう、というのは少々むなしいものがあります。 そこで、わが家が親戚の家へ行くときに持参している「子どもと一緒に楽しい体験ができる、親子3世代で楽しめるボードゲーム」をご紹介したいと思います。 今回選ぶボードゲームのポイント ルールや操作が簡単で気軽に遊べるもの 「ルールが難しい」「プ

    家族みんなでボードゲームをしよう。親子3世代で楽しめるオススメ4つ - ソレドコ
    keima-kaitenmokuba
    keima-kaitenmokuba 2016/09/18
    ボードゲームひさしぶりにやりたい