ブックマーク / storyinvention.com (31)

  • 無料web小説 短編19『自身制裁』【三文】

    「自分を鍛えるためのトレーニング」と「ただのM」。 二つの線引きは何なのでしょうか。 自分を追い込むことができる人は何事においても万能だ。仕事ができる人は身体も鍛えられている。 こういうことを言う人もいますよね。 …なに言ってるんすかね。どうも、三文享楽です。 自己にストイックな人が尊敬される風潮はどうしてですか。 自分を追い詰めればそれだけでスゴいのですか? そんなことを考えた方は、この世に何人もいることでしょう。 しかし、睡眠不足を自慢するのがおかしい時代が間もなく到来することでしょう。 そして、睡眠不足にさせた会社も肩身が狭くなる時代がくるはずです。 睡眠不足を理由とすることは、恥ずかしくなるのです。 さあ、寝ながらラーメンべましょう。 そうすれば、こんな世界が待っているはず。 『自身制裁』俺が何人かでやって来た。 目で確認ができる距離ならば他人を疑うこともできるのだが、やつらは

    無料web小説 短編19『自身制裁』【三文】
  • 飯田橋で生パスタ! SPIGAは複数人で行くのにお勧め

    パスタが売りの店が飯田橋にあったので、先日行ってきた。 神楽坂踏破を目指す私だが、飯田橋も近いので踏破したいところである。 …実際には店が多すぎて踏破は困難を極めているけれど、今後もがんばります。 複数人で行くのにお勧めなイタリアンレストラン「SPIGA」@飯田橋がんばるぞ。 店舗外観 SPIGA 飯田橋店東京都新宿区下宮比町3-1 大島ビル 1F飯田橋駅から206m月~金 11:00~22:00(L.O.21:30) 土 11:30~22:00(L.O.21:30) 日・祝 11:30~21:30(L.O.20:45)定休日:年末年始出典:SPIGA 飯田橋店|べログ 犬が印象に残る店。 偽物なので犬嫌いの方もご安心を。犬好きは物だと思って可愛がってあげてほしい。 店の雰囲気 ほどほどに落ち着きつつ賑やかな空間。 店内の方は顔がわからないように、当ブログゲストライターが自費出版した

    飯田橋で生パスタ! SPIGAは複数人で行くのにお勧め
  • 安くて高性能ならBTO! おすすめBTOパソコンショップ5選!

    暴力を振るう都会の親父の皆さん、この記事はそんな危険な皆さんについては一切触れないので、早急に暴力をやめつつブログを閉じてください^_^ …さて、パソコンを買いたい。初心者ではないけど、上級者でもない。メーカーパソコンはいらないソフトが付きまくって無駄に高いけど、自作パソコンは全くわけがわからない。 そんな人いませんか? 私はそうです。はい、私、紅葉葉 秀秀逸と申します。うざい名前ですね。 さて、そんなあなたには、BTOパソコンが断然オススメです! 暴力を振るう都会の親父、略してBTOではなく、「Build To Order」の略です。つまり、注文を受けてから作ると言う意味です。 細かいところは下記のサイトが詳しいです。 参考BTOパソコン(BTO 、CTO 、ETO)の違い とは? 私が最近BTOでパソコンを購入したので、BTOパソコンサイトについて紹介しちゃいます。 ↓購入した時のレポ

    安くて高性能ならBTO! おすすめBTOパソコンショップ5選!
  • チキンカツなら鳥良商店…あの○○水産と同じ会社?【三文】

    やよい軒では長年「チキン南蛮定」をべ続け、日高屋では長年「唐揚げ定」をべ続けてきた私が鶏肉から離れられることはないのです。 ということで、今回は都内近郊でなんとなく見たことがあるでしょう鳥良商店について、 またお店の経営についての記事です。 チキンカツ?どんなメニュー?さて、まずはこちらから。 どん。 チキンカツおろしポン酢定(税込790円) 生ビール(250円) どうですか、この旨そうな、ザ・チキンカツ定みたいな見栄えは。 味ももちろん、ザ・チキンカツ定、よりも仕上がった感があって旨い! ころもがムダにつきすぎていることもなく、コゲや生っぽさを感じることもない、 ちょうどいい油の温度で仕上げられたチキンカツでしたわ。 肉の柔らかさも、ジューシーさも美味し! おろしポン酢だったのでさっぱりえ、もう一皿カツをらいたいくらいでした。 ご飯も大盛り無料だったので、当然に大盛り。

    チキンカツなら鳥良商店…あの○○水産と同じ会社?【三文】
  • 神楽坂ランチでネギトロしらす丼なら「鉄マル 本多横丁」!by約束を守らない男

    さて、神楽坂を横道にそれるとたくさんの飲店が立ち並びます。もちろんメインの坂にもずらっと飲店はありますが、一裏へ入ってみるのもまた一興。 ちなみに何裏に行こうとも基的に飲店はあります。さすが神楽坂! 結構気取ったお店が多い印象があるかも知れませんが、実際は庶民的なお店も結構あるんです。今日はそんな感じの普通の雰囲気のお店でべてきました。 ご紹介しましょう。「神楽坂 鉄マル 多横丁」です。 居酒屋「神楽坂 鉄マル 多横丁」神楽坂の横道を歩いて行くとある、庶民派風の居酒屋です。昼はランチをやってるので、それをべてきました。 外観はこんな感じ。 気取ってないですよね。むしろ中は若干雑然としてるくらいです。そんくらいの方が落ち着いたりするもんです。 ちなみに、中に入るとテレビがあります。待ち時間はこれを見てアホ面をしてようと思います。必ず。約束します。

    神楽坂ランチでネギトロしらす丼なら「鉄マル 本多横丁」!by約束を守らない男
  • 【4/30までの割引コード付き】dodocool Hi-Resイヤホンをレビュー!高音がクリア&安い!

    【商品レビュー】dodocool Hi-Res イヤホン前回のイヤホンはコスパがよく、値段の割にかなりいい音質でしたが、今回はさらに安いイヤホン。さすがに音質は若干劣っても仕方ないですが、ある程度の期待値はあります。 この値段でハイレゾ対応なのは、すでにお得感がありますね。 段ボールを開けると、こんな状態でした。 この白い袋を開けると… こんな入れ物が入ってました。中にイヤホンがあるわけです。 裏側にはバーコードのラベルが貼ってありました。 無理やりはがしたらちょっと跡が残りました。残念。 ちなみに前回はイヤホンをかなり久しぶりに買ったので、ケースに入ってただけで驚きましたが、今回は二度目で、ケースもほぼ同じだったので少ししか驚きませんでした。少しは驚きました。 「え、この値段でもケースに入ってるんだ」というテンションで驚きました。 開けるとこう。 中身も前回レビューしたイヤホンに似ていま

    【4/30までの割引コード付き】dodocool Hi-Resイヤホンをレビュー!高音がクリア&安い!
  • コスパよし!dodocool 磁気ワイヤレススポーツイヤホン商品レビュー

    ブログ始めて1年半くらいたって、月間アクセスも10万PV超えるようになって孤独に調子に乗っていた私ですが、先日、ついに商品レビュー依頼が来ました。 それによって、より調子に乗りましたね、私は。 まあ、以前からサイトやウェブ上アプリのレビュー依頼等はたまーにあったのですが、商品実物のレビュー依頼は初だったので、ちょいと嬉しかったですね。 …と、この記事を読む人にとっては素人が作った自主映画の次にどうでもよいようなことなので、さっさと題に行きます。 てなわけで、「dodocool 磁気ワイヤレスステレオスポーツイヤホン」の商品レビューをします。 ちなみに、レビューするにあたってイヤホンは無料で提供してもらっています…が、初のレビューなので悪いところがあればビシッと書くつもりです。 記事の最後にも書いてますが、2017/3/31まで使える30%オフの割引コードがあるので、買いたい方は使ってみる

    コスパよし!dodocool 磁気ワイヤレススポーツイヤホン商品レビュー
  • 【カレーノトリコ】うまいインド風カレーが食べられるお店、教えます。in秋葉原

    だからインドカレーはどれも同じ。ではないのだよ! と、冒頭一文で喧嘩腰になったところでうまいインド風カレーべられるお店のご紹介。私はご紹介の鬼です。 インドカレーというとみんな、ナンを片手に銀の入れ物に入ったカレーに付けてべる。どちらかというととろみというか、少しジャムまではいかないが固形に近いようなイメージも、もしかしたらあるかも知れません。(まあ、正確にはインドカレー屋ではないんですが。) しかし、それは間違いだったのです。 さあ、どうぞ。 秋葉原・岩町にさり気なくある「カレーノトリコ」岩町にさりげなく民家に溶け込んで存在しているそのお店。名は、カレーノトリコ。プレステのゲームのような店名ですが、こっちが先輩のはずです。 カレーノトリコ東京都千代田区神田須田町2-15-1岩町駅から131m11:00〜14:00 18:00〜21:00(売り切れ仕舞い)定休日:土・日・祝出典

    【カレーノトリコ】うまいインド風カレーが食べられるお店、教えます。in秋葉原
  • ツイッターの怪しい自動DMの特徴をまとめてみた。どっかにフォーマットでもあるの?

    こんにちは。私は東京に住んでいますが、あなたは関東にお住まいですか? ねえ、お住まいですか?? ねえ!! …さて。 ツイッターやっていて他人のブロガーとかをフォローしたりすると、こんな冒頭みたいな感じの怪しいDMがちょいちょい来る。(私のツイッターの名前も怪しいけど、そこは今日のところは無視してください) ブロガーをフォローしなくてもそういう経験ある人いませんか? ちょいちょい来るし、だいたい内容似てて、プロフィールも似てるんですよね。一体、あれなんなんですかね? …というわけで、ツイッターの怪しいDMや、それを送る人の特徴なんかについて語ります。なんだあれほんと。ちゃんと考えてんのかよ。 と不満に思って書いてる記事なので、怪しいDMを送る側の人が見たらむかつく内容だと思います。が、この記事を参考にして、DMやプロフィールの内容を変えてくれればうれしいです。 読んだ人が「あー、あるある」み

    ツイッターの怪しい自動DMの特徴をまとめてみた。どっかにフォーマットでもあるの?
    keima-kaitenmokuba
    keima-kaitenmokuba 2017/05/09
    インセンティブあるとは知らなかった! 脱サラして飛び回ってると言いながら組織の中で生きてるんですな
  • 短文強烈堀井節!ドラクエシリーズの全名言を楽しめる「ただのしかばね」のような記事

    ドラクエを愛する人は世に数多く、ドラクエをまあまあ好きな人も数多い。 そんな世の中に竜の女王の卵のごとく、そしてゴールドオーブがごとく生み落とされた私といえば、ドラクエがきっかけにプログラミング・作曲を始めるほどに影響を受けた人間なのであります。どうも、ドラクエ大好きブログ管理人です。 さあて、ドラクエと言えばすぎやまこういち氏の音楽や、鳥山明氏のキャラ・モンスターも当然に超魅力的ですが、その世界観の真髄はやはり堀井雄二氏のパワーによるものが巨大です。 そして、その巨大なパワーは、数多くの名言をドラゴンクエストの中に生み落としてきました。短い文章の中に光るセンス、狂気、ずれた感覚、趣、情緒、ストーリー…幸運にもこの記事に辿り着いた皆さん、今日はそれらを存分に味わおうではありませんか。 さあ、ようこそ。堀井雄二ワールドへ。 ドラゴンクエストの世界に生み落とされた、数多くの名言たちまるで私が堀

    短文強烈堀井節!ドラクエシリーズの全名言を楽しめる「ただのしかばね」のような記事
    keima-kaitenmokuba
    keima-kaitenmokuba 2016/09/18
    保存
  • ポケモンGOって何が面白いんだろと考えたらスタンプラリーに行き付いた話

    ここまで流行ると色々なことを言い出す人が現れます。 「ポケモンGOおもしれーー!!」 「ポケモンGOやったけどつまらんわ」 「ポケモンGOは外に出向かせるゲームという点で、非常に画期的だ」 「ポケモンGOは単なるIngressの劣化であり、クソゲーだ」 「ポケモンGOは幅広い世代に受け入れられている普遍的なゲームだ」 … などなど、色々あるでしょう。 その中でも、「ポケモンGOゲーム性に乏しく、何が面白いかまったくわからない」、「外に出てもスマホいじってばかりで危ないし、どこにいってもポケモン目当てだから結局場所は飾りに過ぎない」的な意見を見て思ったことがあるので、ここではそれについて書きます。 ちなみに、私はポケモンGOをまあまあやってます。 ポケモンGOの面白さはスタンプラリーではないかはい。そもそもこの記事のタイトルに私が言いたいことは既に発表されているわけですが、改めて。 ポケモ

    ポケモンGOって何が面白いんだろと考えたらスタンプラリーに行き付いた話
    keima-kaitenmokuba
    keima-kaitenmokuba 2016/07/30
    見直し用にメモ