この記事は、「Pixia」を使って画像の合成や簡単な加工をしようというページです。 「Pixia」も2008年5月に「4.2 b」にバージョンアップし、秋には「4.3 d」にバージョンアップしています。2009年2月6日現在での最新版は「4.3 d」です。他の機能についてはわかりませんが、「画像の合成」という点では、「GIMP」にも負けません。メモリ使用量もGIMPよりも少なく、起動が速く、動作も「軽い」のが良い。GIMPとは一長一短があるので、比べてみて、自分の使いやすいものを選択するのが良いでしょう。 ちなみに、Pixiaは本来「ペイントソフト」なんでしょうが、僕はその用途には使っていないので、当然ながらわからないので、ここでは書いていません。あくまで「画像の合成」がメインです。なお、この記事は「4.2 b」の時点で書いたものですが、詳しくはわかりませんが、「4.3 d」でも通用すると
![Pixiaの使い方(画像の合成) - charryつれづれ日記](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/e0562bd731974883a29f555d5d1bd1378eebc3ef/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fcharry.cocolog-nifty.com%2Fblog%2FWS1400.jpg)