keinosuke004のブックマーク (10)

  • 内定を断られない。面接における動機付けコミュニケーションの真髄

    1973年東京都生まれ。早稲田大学を卒業後、株式会社山野楽器に入社。その後、株式会社リクルート人材センター(現株式会社リクルートキャリア)へ転職しHRの領域へ。2001年、株式会社リンクアンドモチベーションに入社、2008年には取締役に就任する。2013年に株式会社JAMを創業し、ベンチャーを中心とする成長企業の組織コンサルティングを行う。 昨今のような転職の売り手市場では、複数内定をもらってその中から転職先を選ぶ採用候補者も少なくありません。そのため、他社ではなく自社に「入社したい!」と思ってもらえるように、選考の課程でいかに働きかけるかが、採用候補者にジョインしてもらうポイントになります。 そこで、採用候補者が最終的に入社する企業を選ぶ際の「意思決定のメカニズム」を紐解くことで、面接で何を聞き、何を伝えると自社への入社意向を高められるのかを、株式会社JAMの水谷健彦氏にお話しいただきま

    内定を断られない。面接における動機付けコミュニケーションの真髄
  • 「面接=万能な選考ツールではない」採用学から学ぶ募集・選考・面接でとるべき行動

    1980年、神奈川県生まれ。神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了後、滋賀大学経済学部専任講師、准教授を経験した後、横浜国立大学大学院の准教授に着任。現在に至る。日企業における組織と人の関わり合いや、日のビジネス界における知識の普及に関する研究などに従事。2013年以降は、人材の採用に関する科学的アプローチである「採用学」の確立に向けた研究・教育活動に取り組み、「採用学研究所」の代表も兼務。近年の主な著書に「採用学」(新潮選書)がある。 成功する採用活動を行う企業の人事・採用担当者は、どのような取り組みを行っているのか? 様々な企業が直面する、採用・選考時の問題とは? そうした情報や事例を通して学べることは数多くあります。 そこで横浜国立大学大学院で「採用学」を研究する服部泰宏先生に、人事・採用担当者が覚えておきたい基的な資質に加えて、「募集」「選考」「面接」の各フェーズで考

    「面接=万能な選考ツールではない」採用学から学ぶ募集・選考・面接でとるべき行動
  • キープレイヤーズ CEO 高野氏が考える、ITエンジニアの採用における基本行動

    東北大卒。99年パーソルキャリア株式会社(旧株式会社インテリジェンス)入社。人材紹介、転職サポート、人事で経験を積み、2005年に株式会社キープレイヤーズを設立。IT企業やベンチャー企業を中心に人事コンサルを行う。著書に『セカンド就職のススメ』(講談社+アルファ新書)など。 ITエンジニアを採用する難しさを感じている人事・採用担当者の方は多いと思います。dodaが発表している転職求人倍率レポートを見ると、2017年2月時点でITエンジニアの求人倍率は7.13倍となっており、中途採用競争が激化しているからです。 もっとも、採用が難しいからこそ特別なことをするのではなく、基に立ち返ってみることが大切だと思います。当たり前のことをしっかりやることが採用成功に結びつく――。そんな基行動の大切さを、IT業界向けの人材紹介や採用のコンサルティングを得意とする株式会社キープレイヤーズの人材エージェン

    キープレイヤーズ CEO 高野氏が考える、ITエンジニアの採用における基本行動
  • スカウトメールのプロ・佐藤タカトシ氏が伝授。応募につながる文面の考え方(前編)

    2001年4月、大手HR企業に入社。11年間に渡り、大手自動車メーカー、大手素材メーカー、インターネット関連企業、流通・小売企業など、100社以上の採用ブランディング、採用コミュニケーションを支援。マネージャー、クリエイティブディレクターを務めたのち、2012年7月、DeNAに転職。採用チームに所属し、採用ブランディングとダイレクト・ソーシングをメインミッションとして活動。 2015年7月、core wordsを設立。 東京大学理学部卒。東京大学大学院理学系研究科修了。 ダイレクト・ソーシングにおいて、応募効果を左右するスカウトメールの書き方。 今回、「求人広告の制作」や「人事・採用担当者」として、転職希望者に何百もスカウトメールを書いてきた経験を持つ、“スカウトメールのプロフェッショナル”であるcore wordsの佐藤タカトシ氏に、覚えておきたいノウハウをdoda主催のセミナーで講義

    スカウトメールのプロ・佐藤タカトシ氏が伝授。応募につながる文面の考え方(前編)
    keinosuke004
    keinosuke004 2016/12/13
    新しい情報 新サイト
  • d's JOURNAL(dsj)- 理想の人事へ、ショートカット

    d’s JOURNAL(ディーズジャーナル)は、 課題解決の先にある「こうありたい」という目指したい姿に気付くことができ、 人事という複雑で難しいテーマだからこそ情報提供だけではなく、 すぐに実践して成果に繋げられる“ショートカット”ができるメディアを目指しています。

    d's JOURNAL(dsj)- 理想の人事へ、ショートカット
    keinosuke004
    keinosuke004 2016/12/12
    新サイト  サイト
  • マンガ『ROOKIES』に学ぶ、失敗してしまったときに思い出したい言葉――大事なことは全部マンガが教えてくれた - リクナビNEXTジャーナル

    マンガ『ROOKIES』に学ぶ、失敗してしまったときに思い出したい言葉――大事なことは全部マンガが教えてくれた ©森田まさのり・スタジオヒットマン / 集英社 「マンガ」のあるシーン・ある言葉に、ハッと気づきを与えられたこと、勇気づけられたこと、ありますか? 普通に仕事をしているだけではなかなか気づくことのできなかった考え方など、「マンガから学べた!」ってことあると思います。そんな仕事人生にジンジン効いてくるマンガの1フレーズを、筆者の独断と偏見で選定、解説までしてしまうこのコーナー。 今回は、テレビドラマも人気を博した、熱血教師と不良少年たちの野球マンガ『ROOKIES』(©森田まさのり・スタジオヒットマン / 集英社)より、失敗してしまったときに思い出したい言葉をご紹介します。

    マンガ『ROOKIES』に学ぶ、失敗してしまったときに思い出したい言葉――大事なことは全部マンガが教えてくれた - リクナビNEXTジャーナル
    keinosuke004
    keinosuke004 2015/11/19
    いいね!
  • クリスマスを一人で過ごしたくない女子へ、彼氏をつくるための3つのポイント | meeta MAGAZINE (ミータマガジン)

    クリスマスまで、あと1カ月。 クリスマスを一人で過ごしたくない。今すぐ彼氏が欲しい。そんなことを考えている働く女子にお伝えしたいことがあります。 クリスマスまでに彼氏を作る方法が明らかになりました! すぐに彼氏を作るには、すでに知り合いの男性の中から候補を選んだほうが早いですよね。働く女子にとって、すでに知り合いの男性が多いのは社内のはず。 そこで今回、meeta MAGAZINEは全国の未婚20代男性221人に緊急アンケートを実施。内容は社内恋愛についてです。 アンケートではまず、「社内恋愛に対して、あなたの状態を教えてください」という質問をしています。その結果“社内に付き合っている相手がいる人は9%”、片想いしている相手がいる人は11%” 、“特定の相手はいないが社内恋愛に興味がある人は22%” でした。 注目したいのは、“片想いしている相手がいる人の11%”と、“特定の相手はいないが

    クリスマスを一人で過ごしたくない女子へ、彼氏をつくるための3つのポイント | meeta MAGAZINE (ミータマガジン)
    keinosuke004
    keinosuke004 2015/11/19
    ちょっと強引だとおもいました。
  • 48%の女子が職場で"アレ"をしていた。社内恋愛するヒントがここにあり! | meeta MAGAZINE (ミータマガジン)

    48%の女子が職場で”アレ”をしていた。社内恋愛するヒントがここにあり! 2015.11.16 今回meeta MAGAZINEは、社内恋愛に関する緊急アンケートを全国の未婚20代女子221人に実施。その結果、社内に彼女を作る方法が判明した。ぜひご覧いただきたい!! 目次: ・48%の女子が、好きな相手にコレをしていた! ・社内恋愛へのニーズは、5人に2人! ・90%がイケメン以外を選んでいる事実! ・48%の女子が、好きな相手にコレをしていた! まず「女性への質問です。社内で片想いしている相手に、ついやってしまうことを教えてください」というアンケートをとった結果、実に48%の人が“仕事中に見つめてしまう”と回答している! 2位の“たいした用じゃないのに話しかけてしまう(32%)”や、3位の“相談ごとをしてしまう(9%)”を抑えての結果だ。いまどきの20代女子たちは、大半の人が片想

    48%の女子が職場で"アレ"をしていた。社内恋愛するヒントがここにあり! | meeta MAGAZINE (ミータマガジン)
    keinosuke004
    keinosuke004 2015/11/17
    んなあほな。
  • 退職面談を翌日に控えて、ITシステム業界でのサラリーマン生活を振り返って思うこと - あいむあらいぶ

    2015-11-05 退職面談を翌日に控えて、ITシステム業界でのサラリーマン生活を振り返って思うこと IT業界 雑記 退職 仕事術 かるびです。 会社で年に2度行われる賞与査定の面談が明日となりました。この機会を利用して、上司に正式に今の会社の退職を申し出る予定です。(一度打診したが蹴られた) 今日は、退職をお願いする面談を明日に控え、仕事について思ったことをとりとめもなく書いてみたいと思います。 なぜ会社を辞めたいのか 人間関係が嫌とか、業界がブラックだから嫌で辞めたいんじゃないのです。仕事のやりがいがほぼゼロになったこと、そして40歳を迎えてどうしても1年程度の長い休みを取ってリフレッシュしたかったが、会社が長期休暇を認めてくれなそうであること。以上から、退職を決意しました。 今の会社に入ってから12年経った 干支が一回りしました。今の会社に12年務めて、今はもうモチベーションもあま

    退職面談を翌日に控えて、ITシステム業界でのサラリーマン生活を振り返って思うこと - あいむあらいぶ
  • 求人・転職情報のはたらいく

    このサイトは“自分らしさで探す、働く|転職・求人サイト はたらいく”です。 当サイトでは個人情報保護と利便性の観点からクッキーを使用しています。 (個人情報収集等の目的では使用しておりません。) 当サイトをご覧になる場合は、クッキーを使用できるように、ブラウザの設定を変更していただく必要があります。 このページをブックマークしている場合は、次に表示されるページで、再度ブックマークしてください。 ブラウザの設定変更の方法 トップページへ

    keinosuke004
    keinosuke004 2014/12/14
    ファッ?
  • 1