2016年3月4日のブックマーク (21件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    keisolutions
    keisolutions 2016/03/04
    アイコン変えてから良いことばかりで、ちょっとびっくりしてます。珍しく弱音ブログ←いつもか
  • http://blog.lalamiamor.net/entry/2016/03/04/200648

    http://blog.lalamiamor.net/entry/2016/03/04/200648
    keisolutions
    keisolutions 2016/03/04
    人生そんなに悪いものではない、まさにその通りです。しかし苦しみの渦中にいるとそれに気づけない。力を手に入れるとなぜか勘違いをする…人間はみな最後には一個の細胞なのに…とよくやさぐれます。
  • 延滞者17万人「奨学金」に追い詰められる若者たち - Yahoo!ニュース

    学生時代に借りた資金の返済が、卒業後も長期間、重くのしかかって生活を圧迫していく――。そんな奨学金制度の在り方が広く社会で問われるようになってきた。学ぶための資金が、なぜこんな問題を引き起こすのか。取材を進めるうちに見えてきたポイントがある。借りるときは学業を支援する「奨学事業」としての姿が前面に押し出され、20歳前後の若者に最大で月10数万円の資金を貸すという「金融事業」としての実像が見えにくくなっている点だ。借りたお金を返すのは当たり前だが、その大原則の周辺で生じる歪み。奨学金問題の歪みを追った今回は、埼玉県に住む1人の女性の話から始めたい。(Yahoo!ニュース編集部)

    延滞者17万人「奨学金」に追い詰められる若者たち - Yahoo!ニュース
    keisolutions
    keisolutions 2016/03/04
    夜学のおかげで奨学金借りなくて済んだ。昼間働いて夜勉強すると結構稼げるので、大学生は昼間キャンパスという幻想を捨て、働きながら必要な単位を取ってほしい。
  • 突然、数百万匹のカブトムシが海岸に降り注ぐ怪奇現象発生! 海岸埋め尽くされ、世界が注目=アルゼンチン (2016年3月4日) - エキサイトニュース

    ある日、突然ブタが空から降ってくるというシュールな設定の児童文学作品『はれときどきぶた』。幼少期に愛読した読者も多いことだろう。しかし、常識では考えられないようなものが空から降ってくる現象は「ファフロツキーズ」と呼ばれ、現実世界でも発生している。すでにミミズ、うんこ、お金、魚などが各地に降り注いでいるのだ。 そして今度はアルゼンチンの海岸で、なんと空からカブトムシのような甲虫が大量に降り注いだと思しき事件が発生、世界の注目を集めている。詳細についてお伝えしよう。 【その他の画像はコチラ→http://tocana.jp/2016/03/post_9080.html】 ■一夜にして海岸を埋め尽くした数百万匹のカブトムシ 驚くべき現象は、今月1日に突如として発生した。現地のテレビ局「cuatro」をはじめとする複数のメディアが報じたところによると、同国大西洋岸に位置するブエノスアイレス州マル・

    突然、数百万匹のカブトムシが海岸に降り注ぐ怪奇現象発生! 海岸埋め尽くされ、世界が注目=アルゼンチン (2016年3月4日) - エキサイトニュース
    keisolutions
    keisolutions 2016/03/04
    焼いて食べてしまえ(笑)
  • 卒業生への色紙の寄せ書きという共同作業が苦手だ - うきうきマンドリル

    卒業シーズンですね、留年生の僕にとっても決して無縁ではない話題なんですよ 週6で引きこもりの僕も、大学ではアクティブなスポーツサークルで幽霊部員のレギュラーを張っているのですが、うちのサークルというのが比較的大所帯で、卒業する先輩が10人以上います 彼らの卒業式が近日予定されてまして、部員全員の気持ちのこもったプレゼント、そして寄せ書きの色紙の準備が着々と進められています 幽霊部員とはいえ僕もサークルのメンバーの一人なのでこういったイベントには巻き込まれることになるのですが、僕はこういう、みんなで作り上げる色紙のようなものがとても苦手で、やってられないのです 字が汚い 第一、僕は字が汚いのです。 心こもった寄せ書きは手書きメッセージが基ですが、昔から字の下手さにコンプレックスがあり、小学生当時、自ら志願して習字教室の門を叩いたことがありました。たしか2年程通ったように思いますが上達はせず

    卒業生への色紙の寄せ書きという共同作業が苦手だ - うきうきマンドリル
    keisolutions
    keisolutions 2016/03/04
    どこから突っ込めばいいのかw 寄せ書き、声がかからなかったときは本当に寂しかったです。あ、わたし居ないことになってる…って。といめんの誰かと接続詞変えた言葉を書いておけば無難かなと…
  • hashirutori.com

    keisolutions
    keisolutions 2016/03/04
    お疲れさまでした。自分のミスがどこまで自分の責任で、どこまで防げたかを見極められるようになると、気持ちの整理がつけやすいと思います。何度も怒鳴られているとおかしくなる人もいます。無理しないでください!
  • 【買物】 娘の車を買いました - 泡沫で儚い記憶

    教習所に通う、娘1号が仮免になったので、車を物色していました。ほしい車がないと言うことだったので、こっちで適当に候補を挙げ、その中から選んでもらいました。娘1号が気に入ったのは、ラパンとミラジーノ。ミラジーノは人気らしく、なかなか良い物件が見つからず。ラパンに決めかけたところ、たまたま通った中古車センターミラジーノを見つけました。 78000kmの走行距離で、車検2年付いて乗り出し26万。ぶつけた後はなく、非喫煙車とのこと。バンパーも擦った後もないし、純正品のウッドステアリングも付いていたのでこれに決めました。 その後、営業の人と交渉をして、タイミングベルトとバッテリーの交換とオーディオの持ち込み交換費用込みで、27万円で決めました。初めて乗る車と考えれば、ぶつけてもショックは少ないでしょうしね。 僕が、初めて自分のお金で買った新車は、ホンダのビートでした。出たばっかりで納車に時間がかかっ

    【買物】 娘の車を買いました - 泡沫で儚い記憶
    keisolutions
    keisolutions 2016/03/04
    可愛い! 新車ぶつけられはわたしもやりましたが、以降事故もないので厄落としだったと前向きにとらえてます。安全運転でドライブ楽しんでほしいですね!
  • 新宿『上海小吃』で昆虫食を食べた!!【タガメ注意】〈追記あり〉 - 感想文

    これが第1回レポ。 nemurenai-same.hatenadiary.jp ということで、第2回虫オフ会なわけですが。 まずは今回のメンツから!! オフ会メンバー かんどーさん www.kandosaori.com マーさん kun-maa.hateblo.jp なんでなんでちゃん nandenandechan.hatenablog.com キムタクさん www.hatenablog.org シロマティさん shiromatakumi.hatenablog.com BLACKGAMERさん www.black-gamer.com 横チンさん yokobentaro.hatenablog.com タケちゃんさん たけちゃんさんのプロフィール - はてな んで、お店はここ。 タケちゃんさんが、昆虫べられるお店をピックアップしてくれました。 shanghai-xiaochi.com お

    新宿『上海小吃』で昆虫食を食べた!!【タガメ注意】〈追記あり〉 - 感想文
    keisolutions
    keisolutions 2016/03/04
    クッソワロタwww ごめんなさい、さめさんのレポ楽しみにしてたんですが、もう色々ごめんなさい! 普通の虫会やります←
  • ブログを捨てよ子供と遊ぼう - Noblesse Oblige 2nd

    さて 昨日から某隊長さんのブログが炎上しているようで。その炎上騒動にはてな村の最終ボス級人物である斗比主さんが参戦されて、事態は更にヒートアップしている様子。 topisyu.hatenablog.com 記事のURLが何気に"blog_toxic_papa(ブログ中毒パパ)"になっていて草生える 件の元記事については一度読みに行ってすぐに2階に上がりましたが、まぁ育児で疲れている奥さんを放置して泊まりで遊びに行きたいなどと言ったら「嫁の怒りがバズってBANされ」るのも仕方がないのかなと思います。 ブログで満たされる承認欲求、その時は? 思うにはてなブログは他のブログサイトに比べるとブログ主間の交流をたやすくする仕組みが備わっていて、ブログを書く事でたやすく承認欲求を満たす事ができるようになっていると思います。 コメント欄でのやり取りや、はてなブックマークでのコメント付け、idコールや引

    ブログを捨てよ子供と遊ぼう - Noblesse Oblige 2nd
    keisolutions
    keisolutions 2016/03/04
    妻の立場として、こんな旦那さんなら産んでもいいかなと思えました。気が短いので、育児に協力しないとわかったら秒で離婚します。。/子どもを見つめる、が優しく響く。
  • 橋本環奈主演映画「セーラー服と機関銃-卒業-」 前田弘二監督「前作の相米慎二監督も薬師丸さんをすごく輝いて見せていた」(3/3ページ) - 産経ニュース

    そうは言いつつも特にアイドル映画を撮っているという意識はなかったという。撮影前には銃撃シーンのある映画を見まくって、狭い空間での撃ち合いがもたらす迫力を参考にした。ヤクザ映画やコメディー、学園ものの要素もあって、「何の映画を撮っているのか分からなくなるのがすごく楽しかった」と笑う。 独学で自主映画からスタートし、今回が4目の劇場長編となる。かつて日映画界を席巻した角川映画の40周年を飾る記念作品だが、「昔の角川映画って、何か大人の世界を見せられた気がして、良い意味で映画ってとんでもないものだという思いがあった。そのときに感じたとんでもない世界を、全く新しい形で返せたらいいなと思っています」と、謙虚に語った。

    橋本環奈主演映画「セーラー服と機関銃-卒業-」 前田弘二監督「前作の相米慎二監督も薬師丸さんをすごく輝いて見せていた」(3/3ページ) - 産経ニュース
    keisolutions
    keisolutions 2016/03/04
    観たい…!
  • 炎上ブログの悪循環 - あざなえるなわのごとし

    topisyu.hatenablog.com トピシュさんの観測範囲に入るとラスボス登場感があるのはさておき、子育てとブログなんて話題云々は独身の身には、あまりピンとこない上にブログ名を見て「察し」だったのでスルーだったんですが。 ブログの「炎上」について少し。 【スポンサーリンク】 炎上メシウマ 以前に azanaerunawano5to4.hatenablog.com これで触れたのが今回燃えてるたい焼き~の人。 その頃からこの方、炎上関連はメシウマだと思ってた方なわけですね。 azanaerunawano5to4.hatenablog.com でもね、このブログで行う汚いところはね、書いた人のアクセス数UPになるし、広告収入もそれにともないたんまり貰えるんだよね。 あっちの掲示板と違って、いい燃料をネタにして非難文を書けば金になるんだよ。 ましてやアクセス数の多い人気ブロガーがそれ

    炎上ブログの悪循環 - あざなえるなわのごとし
  • 女は誰かのための「華」や「飾り」じゃないんだよ!

    今日、「わたくし、つまりNobody賞」(←第1回の受賞者は川上未映子)の 受賞式に行ってきた。 今年の受賞者の武田砂鉄の『紋切り型社会』というが好きで、彼の講演を 聞きたかったから。 故池田晶子の旦那さんの開会の言葉は感動的だったし、武田砂鉄の 記念講演会もユーモアに溢れていてすごく良かった。 ひたすら考え続けることや、言葉の大切さを改めて感じたし、 「わたくし、つまりNobody賞」の理念(言葉に対する姿勢と志を認めて、 その表現者と独自性と可能性を応援してゆこうという目的)にも好感を持った。 それなのにさ、最後の最後ですごく腹たつことがあったんだよね。 懇親会が終わって、最後、会場にいる30人くらいで記念撮影を撮ることになった時。 1列目に椅子がバーって並べられて、そしたら主催者側の人が、 「は〜い!女性は前の椅子に座ってください〜!」 って言ったの。 は?って思った。なんで女性を

    女は誰かのための「華」や「飾り」じゃないんだよ!
  • タブレットがでかい

    iPad ProというでかいiPadを人に自慢された。 たしかにいいものだった。大きいので絵も描きやすそうだ。 いや、僕も確かでかいタブレット端末を持っていたぞ。 3年前に買ったやつだ。買ったけどあまり持ち歩いていなかった。 せっかくだからあれをもっと使おう。 (この記事はとくべつ企画「でかいもの」シリーズのうちの1です。)

    タブレットがでかい
  • 『SNSやブログで子育てアピールしている人は実際はあまり子育てをしていない説』を補強する事例 - 斗比主閲子の姑日記

    「子育てが生きがいです!」と子育てしていることをわざわざネットでアピールしている人は実際は子育てをあまりしていないのではないかというのは、「ああ、そうそう!」と思い当たる人も多いのではないでしょうか。自分の観測範囲では散見します。全員が全員そうであるというわけじゃないでしょうけどね。 年始めに、週刊SPA!の寄稿事で『ぼぎわんが、来る』をスッキリするとして紹介したのは、そういうことを思った人ならば溜飲が下がるのではないかと考えたからです。 とある父親ブログへの辛辣なコメント 昨日Twitterを眺めていたら、電子書籍の編集をしてもらったid:steinさんがこんなtweetをしていました。 たい焼き親子は空飛ぶ夢を見るってはてなブログの、乳幼児2人預けてオフ会に泊まりで行きたいって嫁さんに言って怒られるやつ読んじゃったんだけど腹立つしこのブログクソつまんないからほんとこういうのみんなはて

    『SNSやブログで子育てアピールしている人は実際はあまり子育てをしていない説』を補強する事例 - 斗比主閲子の姑日記
    keisolutions
    keisolutions 2016/03/04
    大局的な話かと思ったら、たい焼き的な話でした…
  • PV:83,870 前月比3万増の2016/02 3月の目標管理もあるよ! - 相殺する幸福と不幸の末路 同人ゲームにラノベとスイーツな欲張りブログ

    2016 - 03 - 04 PV:83,870 前月比3万増の2016/02 3月の目標管理もあるよ! ブログ ブログ-月例振り返り スポンサーリンク Google+ Pocket 2016年2月のPV数は83,870!  前月より3万ほどあがりました! 読者のみなさま、ごきげんよー 同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです www.black-gamer.com 臥薪嘗胆で肝をペロペロするのは得意だと言ったはずだ… というわけで、前回の大敗北から一転して大勝利でした 今月の月例振り返りと来月の目標をあげたいと思います 他の月の振り返りが見たい人はこちらをどうぞ↓ ブログ-月例振り返り 2016年2月のPV数は83,870!  前月より3万ほどあがりました! PV数ざっくり振り返り! 今月のPV数TOP10をご紹介 10位 PV:1,520 オタクでサ

    PV:83,870 前月比3万増の2016/02 3月の目標管理もあるよ! - 相殺する幸福と不幸の末路 同人ゲームにラノベとスイーツな欲張りブログ
    keisolutions
    keisolutions 2016/03/04
    BGさんは恋愛コラムだけ書いててもウケると思います(笑)恋愛感性がすごく独特なので、何もかもが面白いです! オフ会参加多いw
  • 文庫本を200キロ捨てたよ - ちるろぐ

    こんにちは。マジメが取り柄のチルドです。 一人暮らしを始めてから、ひさしぶりに実家へ行ってきたよ。自分の所持品だったヤカンと器をとりに戻ったんだよね。 そこで、運悪く父とエンカウント(遭遇)してしまった。 僕はこの男を、マジディスリスペクトしてる。悪いヤツではないんだけど、小さいんだよ。すべての話がしょーもなくて、細々としていて、それを僕に聞いてどうするんだよ、っていう…。 昨日も、さっさと出ていくつもりだったのに、となりの家はいつも留守してるとか、どうやって連絡したらいいとか、町内会がー、孫がー、家がー、とか、ゴチャゴチャ言っていた。 知らんがな。 だからと言って、無視するとキレはじめるから、適当に相づちを打っていた。すると、とつぜん、僕のを処分していいか、とか言い始めたんだよ。 いやいや、それ、僕が出て行くとき、そのまま置いといていいって、自分から言ったはずなんだけど、もう気が変わ

    文庫本を200キロ捨てたよ - ちるろぐ
    keisolutions
    keisolutions 2016/03/04
    も…もったいない…わたしも本捨ててしまうけど、買い直すことが本当に多い。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    keisolutions
    keisolutions 2016/03/04
    ハチさんが好きです。でも、タガメさんのほうがもーっと好きです❤️
  • 雪かきをしていたらじいさんが仲間になりたそうにこちらを見ていた - かんそうブログ

    今朝、積もりに積もった雪をかき出していると、同じく前方で自分の家の庭の雪かきをしていたじいさんが仲間になりたそうにこちらを見ていた。じいさんの澄んだ瞳はさながらサファイアのようで、俺はそんなじいさんの眼差しを一心に受けながら雪かきを続けた。 仲間になりたそうにこちらを見ているじいさんの出で立ちは紺色のジャンパーに小麦色のシャカ、茶色の長にダックスフンドのような帽子をかぶり、軍手をしている。派手なファッション俺に羨望そんなシュチュエーション。こんなハイセンスな格好のじいさんは此処、北の大地・北海道では医師を投げたら坊主に当たるほどいるのでさほど珍しいことではないが、もし医師が外科医ではなく麻酔科医だった場合は大学病院内に限ってはじいさんよりもばあさんに当たってしまうことのほうが多い。という北海道ではゴミを「投げる」と言うレベルの北海道あるあるもこの大雪の中では白い雪山に埋もれてしまう。だが

    雪かきをしていたらじいさんが仲間になりたそうにこちらを見ていた - かんそうブログ
    keisolutions
    keisolutions 2016/03/04
    かんそう文学に、まひした!/歌のネタに麻雀牌ネタにラップはさんで下敷きがドラクエって脳内組み立て能力高すぎる…
  • [ま]タイの食材や調味料などタイのものならなんでも揃う「アジアスーパーストア」が楽しいよ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    東京の新宿にあるタイ人経営のスーパー「アジアスーパーストア」はタイの材から調理器具、調味料やお菓子などなんでも揃う貴重なお店です。 もうかれこれ20年以上は営業しているんじゃないでしょうか。初めて行ったのが随分前すぎてよくわかんなくなってます。 以前は、現在お店があるビルよりも少し新大久保寄りの薄暗いビルの中にあって、なかなかアンダーグラウンドな雰囲気もあって僕は好きだったのですが、移転してすっかり綺麗で明るいスーパーマーケットになりました。これはこれで、誰でも入りやすくなっていい感じ。 場所はJR新大久保駅から徒歩15分ほどの職安通り沿いにあります。 コンビニのサンクスが1階にあり、その上がアジアスーパーストア。 コンビニの脇の階段を登って2階に行くのですが、階段の入口ではタイの美女が微笑んでいるので間違えることはないでしょう。 店内は明るく清潔感がありながらも、どこからともなく香るタ

    [ま]タイの食材や調味料などタイのものならなんでも揃う「アジアスーパーストア」が楽しいよ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2016/03/04
    ここ絶対行きます! ブログに書いていただいてありがとうございます! 迷わず行けそう!
  • かんどうさんのアイコンを描かせていただきました!(^0^) - くるんちゅ日記

    おはようございます、くるんちゅです(^0^) さいきん、アイコンやヘッダーなど、イラスト制作のお仕事を募集していたわたしですが、早速ある方のアイコンを描かせていただきました! このかたです。 ででん!! www.kandosaori.com かんどうさんです! (⌒▽⌒) かんどうさんは、さいしょクイズ形式で「誰が描いたかあててみそ!^^」という記事を書いていましたが… www.kandosaori.com ブコメにて、すぐにばれてしまいました^^; id:nandenandechan  さん、 id:RIKORIKO  さん、 id:cyberglass さん、id:tensaychang さんの洞察力、さすがすぎます(^^) 翌日、かんどうさんは、わたしが書いたことを明かす記事を書いてくれましたが… www.kandosaori.com もう、かんどうさんのコメント、それについたブコメ

    かんどうさんのアイコンを描かせていただきました!(^0^) - くるんちゅ日記
    keisolutions
    keisolutions 2016/03/04
    エロピンクの背景色まで、ぜーんぶ好きです!
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    keisolutions
    keisolutions 2016/03/04
    実際、そういう三世代同居の家柄って、人脈もコネも地場の力もあることが多いからなあ。しかしそこにおカネは入れなくていいよね。見せ方が下手すぎる。