2017年5月4日のブックマーク (2件)

  • iPhone7のApple Payで使ってない「Suica」取り込んで「モバイルSuica」登録するとかなりお得で便利 - karaage. [からあげ]

    iPhone 11対応しました iPhone 11 Pro Maxを買って、モバイルSuicaを使っています。なので、この記事もiPhone11に対応しました。 といっても、全部書き換えるのは大変なので以下のiPhone7をiPhone 11に読み替えて下さい(笑) iPhoneを買い替えたときは、必ず古いiPhoneSuicaを削除することを忘れないようにしましょう。手順は、Walletアプリを起動して、Suicaのカードを選びましょう。 上記画面が表示されたら、右上の「…」ボタンをクリックして、一番下にある「このカードを削除」をクリックするだけです。削除と聞くとお金も消えてしまいそうな気がしますが、あくまでiPhoneからカードの登録が削除されるだけで、チャージされた金額は残っていますのでご安心下さい。削除が完了したら、新しいiPhoneでWalletアプリでSuicaを追加するだけ

    iPhone7のApple Payで使ってない「Suica」取り込んで「モバイルSuica」登録するとかなりお得で便利 - karaage. [からあげ]
    keisuke9498
    keisuke9498 2017/05/04
    iPhone7以降の機種に変更する時は、karaageさんの記事を参考にさせてもらいます。JR東海のEX-ICカードが非対応なのは、はやく対応してほしいですよね。
  • 愛岐トンネル群 2017年春の特別公開に行ってきた(愛知) - Sakak's Gadget Blog

    GWに愛岐トンネル群(愛知県春日井市)の公開があることを知り、昨年の秋の公開に引き続き、行ってきました。新緑が眩しいこの季節の愛岐トンネル群も格別です。 今回は、自分の家族に加え、ご近所の仲良し家族といっしょです。天気も良く、行楽日和でした。子どもたちもハイキング気分で楽しめたと思います。 定光寺駅 定光寺はふだんは無人駅ですが、今日ばかりはJR職員が臨時の対応です。定光寺駅に停まる便も増発。 愛岐トンネルの入り口に向かう人々。 3号トンネル 各トンネルに名前が付いているので、順を追って写真を紹介していきます。それぞれのトンネルごとに作りに違いがあるようです。現在、公開されているのは3号トンネルから6号トンネルの区間(愛知県)まで。 4号トンネル ラピュタ的な雰囲気を醸し出していますね。すごく雰囲気が良いです。 大モミジとモミジ広場 秋になると、この大モミジがキレイに色づきます。 見晴らし

    愛岐トンネル群 2017年春の特別公開に行ってきた(愛知) - Sakak's Gadget Blog
    keisuke9498
    keisuke9498 2017/05/04
    行く度に、新しい景色に出会える場所。子供たちを飽きさせない工夫など、いろいろがんばっていただき、スタッフの方々に感謝です。